岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
文化情報資源と図書館経営
貸出可
柳 与志夫/著 -- 勁草書房 -- 2015.2 -- 013
新着図書通知
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/013/ヤ/
8134558434
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
文化情報資源と図書館経営
タイトル関連情報
新たな政策論をめざして
著者名
柳 与志夫
/著
出版者
勁草書房
出版年
2015.2
ページ数
12,363,7p
大きさ
22cm
一般件名
図書館経営
NDC分類(9版)
013
著者紹介
1954年大阪府生まれ。慶應義塾大学卒業。国立国会図書館入館。千代田図書館長等を経て、国立国会図書館電子情報部司書監。著書に「千代田図書館とは何か」「図書館制度・経営論」など。
内容紹介
図書館経営と文化情報資源政策に関する論集。文化情報資源とアーカイブの整備を通じた、日本の公共的知識基盤の形成に向けて、図書館での実務経験にもとづき、政策論を展開する。
ISBN
4-326-00039-5
ISBN13桁
978-4-326-00039-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
図書館の自由
5-29p
知の変化と図書館情報学の課題
31-44p
公共図書館の経営
45-53p
有料?無料?
59-82p
公共図書館の経営形態
83-129p
都市経営の思想と図書館経営の革新
131-138p
社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題
139-163p
図書館におけるマーケティングとパブリック・リレーションズの適用
169-240p
結果の評価とプロセスの評価
241-248p
図書館PRの意義と実践
249-276p
図書館マーケティング適用の可能性
277-295p
図書館財務
297-323p
公共図書館経営の諸問題
327-341p
図書館経営論から文化情報資源政策論へ
343-359p
ページの先頭へ