資料詳細

小川 敦/著 -- 大阪大学出版会 -- 2015.2 -- 849

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
清流文庫 /849/オ/ 8134727798 一般 館内有

資料詳細

書名 多言語社会ルクセンブルクの国民意識と言語
タイトル関連情報 第二次世界大戦後から1984年の言語法、そして現代
著者名 小川 敦 /著  
出版者 大阪大学出版会
出版年 2015.2
ページ数 2,262p
大きさ 22cm
一般件名 ルクセンブルク語-歴史 , 言語政策-歴史
NDC分類(9版) 849
著者紹介 1975年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(学術)。大阪大学大学院言語文化研究科講師。専門は社会言語学、言語政策、ルクセンブルク地域研究。
内容紹介 多言語社会ルクセンブルクは、なぜ、敢えて国民意識を喚起するような言語法を作ったのか? ドイツ語・フランス語の時代を経て、ルクセンブルク語が公用語として確立された背景を解明する。
ISBN 4-87259-480-5
ISBN13桁 978-4-87259-480-5