資料詳細

-- 臨川書店 -- 2015.3 -- 384.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /384.3/ア/5 8134573593 一般 館内有

資料詳細

書名 アラブのなりわい生態系 5
出版者 臨川書店
出版年 2015.3
ページ数 370,3p
大きさ 20cm
一般件名 生業 , 生態学 , アラブ諸国
NDC分類(9版) 384.3
巻の書名 サンゴ礁
内容紹介 西アジア・北アフリカの乾燥地で人々の生産活動と自然との関わり(なりわい生態系)は、どのように展開してきたのか。5は、紅海地域に焦点を当て、乾燥地のサンゴ礁と人々との関わりについて考察する。
ISBN 4-653-04215-0
ISBN13桁 978-4-653-04215-0
各巻著者 西本 真一/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
乾燥地のサンゴ礁とサンゴ利用 縄田 浩志/著 5-37p
紅海沿岸地域におけるイスラーム時代の諸遺跡 川床 睦夫/著 39-67p
サンゴ造建築構法 西本 真一/著 69-113p
サンゴ造建築の保存修復技術 西本 真一/著 115-137p
紅海産黒サンゴの生態・採取・加工 縄田 浩志/著 139-205p
ペルシア湾の真珠 向後 紀代美/著 207-251p
サンゴ礁地形と潮汐条件との関係から見た隆起サンゴ礁島へのアクセスと資源利用の形態 縄田 浩志/著 253-283p
乾燥地のサンゴ海をめぐる資源の利用と管理 中村 亮/著 285-324p
なりわい生態系としてのサンゴ礁 縄田 浩志/著 337-366p