資料詳細

鎌倉 矩子/インタビュー・編集 -- 青海社 -- 2015.6 -- 494.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /494.78/サ/ 8134593667 一般 館内有

資料詳細

書名 作業療法を創る
タイトル関連情報 この50年のナデシコ・サムライたちの挑戦
著者名 鎌倉 矩子 /インタビュー・編集, 岩崎 清隆 /インタビュー・編集, 澤 治子 /[ほか述]  
出版者 青海社
出版年 2015.6
ページ数 9,486p
大きさ 19cm
一般件名 作業療法士
NDC分類(9版) 494.78
内容紹介 「理学療法士及び作業療法士法」が制定されて50年。日本の作業療法士たちは何を感じ、何を考え、何をしてきたか。そして未来に託すことは何か。作業療法士11人のインタビューを紹介する。
ISBN 4-902249-78-1
ISBN13桁 978-4-902249-78-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
作業療法士がまだいない時代から、作業療法を模索してきた 澤 治子/ゲスト 1-41p
日本のリハをみんなで引っ張っていく、そういう時代の中で仕事をしてきた 古川 宏/ゲスト 43-85p
言葉・作業・身体の理解を抜きにして作業療法は創れない 山根 寛/ゲスト 87-133p
高次脳機能障害や認知症の方が何とか在宅のまま生活できる方法を工夫したい 種村 留美/ゲスト 135-176p
神さまがよく導いてくれて「夢のみずうみ」が生まれた 藤原 茂/ゲスト 177-230p
臨床の中で自分で考え、判断し、それを言語化できる作業療法士を育てたい 辛島 千恵子/ゲスト 231-278p
その人の生活空間を感じとり、その場で「こうしたらいいよ」と言えるようでありたい 小川 敬之/ゲスト 279-320p
「存在を肯定する」作業療法を目指して 田中 順子/ゲスト 321-358p
人は最期まで変わっていける-OTはそのきっかけになる何かを提供できるかもしれない 目良 幸子/ゲスト 359-395p
最後の最後までここで楽しく過ごしてほしい 石井 晴美/ゲスト 397-448p
インタビューを終えて 鎌倉 矩子/述 449-486p