資料詳細

仁木 宏/編 -- 戎光祥出版 -- 2015.10 -- 216.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
清流文庫 /216.3/イ/ 8134702940 一般 館内有

資料詳細

書名 飯盛山城と三好長慶
著者名 仁木 宏 /編, 中井 均 /編, 中西 裕樹 /編, 摂河泉地域文化研究所 /編  
出版者 戎光祥出版
出版年 2015.10
ページ数 263p
大きさ 19cm
一般件名 大阪府-歴史 , 飯盛城
NDC分類(9版) 216.3
個人件名 三好 長慶
著者紹介 1962年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科教授。
内容紹介 三好長慶が支配した飯盛山城とその周辺は、かつて三好政権の“首都”であった。飯盛山城を多角的に検討し、その実態を解明する。NPO法人摂河泉地域文化研究所によるシンポジウムの成果を集成。『大阪春秋』掲載を書籍化。
ISBN 4-86403-177-6
ISBN13桁 978-4-86403-177-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦国時代の河内と三好長慶 仁木 宏/著 6-22p
飯盛山城の構造と歴史的位置 中井 均/著 24-35p
城郭史における河内の城郭 中西 裕樹/著 36-55p
発掘調査成果からみた私部城 吉田 知史/著 56-81p
河内の寺内町と都市論 福島 克彦/著 82-104p
三好長慶と山城の文化 天野 忠幸/著 106-125p
河内の城と文芸 小谷 利明/著 126-141p
阿波三好氏と勝瑞城館 重見 高博/著 142-165p
三好長慶と寄合の文芸 鶴崎 裕雄/著 166-188p
河内キリシタンの動向と展開 村上 始/著 190-211p
烏帽子形城とキリシタン 尾谷 雅彦/著 212-225p
摂河地域のキリシタンと戦国宗教史 川村 信三/著 226-253p