資料詳細

桃山 晴衣/著 -- 工作舎 -- 2016.6 -- 768.5

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
郷土2階 G/768/モ/A 8135221325 郷土資料 館内有
郷土書庫 G/768/モ/ 8135221316 郷土資料

資料詳細

書名 にんげんいっぱいうたいっぱい
タイトル関連情報 日本の音はどこへ行く
著者名 桃山 晴衣 /著  
出版者 工作舎
出版年 2016.6
ページ数 385p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 768.5
個人件名 桃山 晴衣
著者紹介 1939~2008年。東京生まれ。6歳から三味線を始める。芸と文化を考える「於晴会」を結成、桃山流を創立する。古曲、宮薗節に入門、四世宮薗千寿の内弟子となる。
内容紹介 6歳から三味線を始め、多岐にわたる日本音楽を身につけた、伝説の歌い手・桃山晴衣。桃山が発刊した個人の機関誌に掲載した文章や、明治の邦楽界の名人や演歌師らとの対談、自筆の宮薗節譜「鳥辺山」などを収録する。
ISBN 4-87502-473-6
ISBN13桁 978-4-87502-473-6