資料詳細

15年戦争と日本の医学医療研究会/編 -- 文理閣 -- 2016.8 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
清流文庫 /210.7/セ/ 8134727466 一般 館内有

資料詳細

書名 戦争・731と大学・医科大学
タイトル関連情報 医学者・医師たちの良心をかけた究明 続
著者名 15年戦争と日本の医学医療研究会 /編  
出版者 文理閣
出版年 2016.8
ページ数 8,325p
大きさ 22cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945) , 医学教育-歴史
NDC分類(9版) 210.75
内容紹介 戦後70年の節目において、かつての戦争加担を医学者・医師・歴史学研究者などが改めて問いただす。「NO MORE 731日本軍細菌戦部隊」の続編。『15年戦争と日本の医学医療研究会会誌』掲載を単行本化。
ISBN 4-89259-796-1
ISBN13桁 978-4-89259-796-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
15年戦争下の医学教育 神谷 昭典/著 3-20p
アジア太平洋戦争期における医育機関の卒業生の戦没者について 末永 恵子/著 21-36p
15年戦争と東北帝国大学 一戸 富士雄/著 39-74p
東北帝国大学の航空医学講座と航空医学研究所の設置について 一戸 富士雄/著 75-89p
15年戦争後期に軍事研究へ動員された東北帝国大学医学部の研究者について 刈田 啓史郎/著 90-98p
15年戦争中の政府の「科学動員」政策と「官立金澤医科大学」 莇 昭三/著 99-118p
一医学者の「加茂部隊」(731部隊)見学記 莇 昭三/著 119-136p
第二次大戦末期に起きた所謂九大生体解剖事件の歴史的教訓について 東野 利夫/著 137-156p
第2次世界大戦と東京大学医学部卒業生をめぐって 加我 君孝/著 157-167p
731部隊所属医師の学位授与などの妥当性 西山 勝夫/著 168-197p
外地の医学校 泉 孝英/著 201-206p
旧満洲医科大学の歴史 末永 恵子/著 207-233p
15年戦争と佳木斯医科大学 児玉 健次/著 234-241p
旧「満州国」における医療行政と医師養成制度 高杉 巴彦/著 242-256p
京城帝国大学医学部の博士学位の授与について 西山 勝夫/著 259-274p
戦後における満洲医科大学の学位授与 西山 勝夫/著 275-290p
戦後における台北帝国大学の医学博士の学位授与 西山 勝夫/著 291-308p
ハルピン市社会科学院、731部隊罪証陳列館、細菌戦被害者家族一行と東京大学および京都大学医学部学部長との懇談報告 吉中 丈志/著 311-318p