資料詳細

横田 冬彦/編 -- 平凡社 -- 2016.10 -- 023.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /023.1/シ/ 8134726066 一般 館内有

資料詳細

書名 出版と流通
シリーズ名 シリーズ<本の文化史>
著者名 横田 冬彦 /編  
出版者 平凡社
出版年 2016.10
ページ数 350p
大きさ 20cm
一般件名 出版-日本 , 出版販売
NDC分類(9版) 023.1
著者紹介 1953年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院教授。専攻は日本近世史。編著に「読書と読者」など。
内容紹介 近世以降に出来上がった、本を作り売り広めるシステム。それに関わる版元や書商、教団や学派、教育から統制までの多様な利害関心とありようを論じる。
ISBN 4-582-40294-0
ISBN13桁 978-4-582-40294-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
出版と流通 横田 冬彦/著 7-28p
三都の本屋仲間 藤實 久美子/著 29-68p
地方城下町の本屋 須山 高明/著 69-108p
「暦占書」の出版と流通 梅田 千尋/著 109-139p
仏書・経典の出版と教団 万波 寿子/著 141-171p
平田国学と書物・出版 吉田 麻子/著 173-202p
地図・絵図の出版と政治文化の変容 杉本 史子/著 203-248p
明治初期の学校と教科書出版 稲岡 勝/著 249-282p
近代の貸本屋 浅岡 邦雄/著 283-312p
近世出版文化の統計学的研究 松田 泰代/著 313-350p