岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
持続可能な地域福祉のデザイン
貸出可
牧里 毎治/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.12 -- 369.11
新着図書通知
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/369.11/ジ/
8134756477
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
持続可能な地域福祉のデザイン
タイトル関連情報
循環型地域社会の創造
シリーズ名
MINERVA社会福祉叢書
著者名
牧里 毎治
/編著,
川島 ゆり子
/編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2016.12
ページ数
7,298p
大きさ
22cm
一般件名
地域福祉
NDC分類(9版)
369.11
著者紹介
関西学院大学人間福祉学部教授。
内容紹介
地域福祉を持続させるためにどうすればよいか。循環型地域社会の実現に向け、仕組みのデザインとしての地域福祉計画と、目標達成のための方法のデザインとしての、コミュニティワークのありかたを明らかにする。
ISBN
4-623-07860-8
ISBN13桁
978-4-623-07860-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
持続可能な地域福祉のデザインとは何か
牧里 毎治/著
1-7p
公民パートナーシップのモデル的事例
牧里 毎治/著
11-25p
社協先導・行政補完型の地域福祉計画
橋川 健祐/著
27-44p
行政主導・社協補完型の地域福祉計画
高杉 公人/著
45-68p
都道府県行政による地域福祉のデザイン
榊原 美樹/著
69-94p
「推進装置」の形成による小地域福祉活動の推進
榊原 美樹/著
97-110p
小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク
加山 弾/著
111-128p
小地域福祉活動と社会福祉協議会コミュニティワーク
渡辺 晴子/著
135-151p
社会福祉協議会コミュニティワークと範域設定の課題
川島 ゆり子/著
159-173p
当事者・ボランティアによるコミュニティワーク
石川 久仁子/著
177-194p
つぶやきを形にする住民参加型のまちづくりによるコミュニティワーク
竹内 友章/著
207-221p
当事者の地域参加を推進する社会的企業
川本 健太郎/著
223-240p
コミュニティ・ビジネスが織りなす職域社会と地域社会のゆるやかな結合
柴田 学/著
241-262p
コモンズが創る地縁とテーマのゆるやかな結合
川島 ゆり子/著
263-278p
持続可能な地域福祉を目指して
川島 ゆり子/著
279-291p
ページの先頭へ