岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
石山寺本大智度論古點の國語學的研究 下
貸出可
大坪 併治/著 -- 風間書房 -- 2017.5 -- 811.25
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/811.2/オ/
8141597657
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
石山寺本大智度論古點の國語學的研究 下
シリーズ名
大坪併治著作集
著者名
大坪 併治
/著
出版者
風間書房
出版年
2017.5
ページ数
2,10,895p
大きさ
22cm
一般件名
訓点
,
大智度論
NDC分類(9版)
811.25
著者紹介
明治43年島根県生まれ。京都大学文学部文学科国語国文学専攻卒業。島根大学、岡山大学名誉教授。文学博士。著書に「平安時代における訓點語の文法」「訓点資料の研究」など。
内容紹介
多くの説話や喩話を含み、文章が多様で使用された言語の幅が広い、石山寺本大智度論100巻。下巻は、第三種點と第二種點を、表記、音韻、訓義の注、訓法、文法、語彙の点から詳述する。第一種點、第三種點の訳文も収録。
ISBN
4-7599-2184-7
ISBN13桁
978-4-7599-2184-7
ページの先頭へ