資料詳細

野口 良平/[著] -- みすず書房 -- 2017.11 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /210.5/ノ/ 8134887307 一般 館内有

資料詳細

書名 幕末的思考
著者名 野口 良平 /[著]  
出版者 みすず書房
出版年 2017.11
ページ数 308,4p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 明治維新 , 日本-歴史-明治時代 , 日本思想-歴史
NDC分類(9版) 210.58
著者紹介 1967年生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程修了。京都造形芸術大学非常勤講師。「「大菩薩峠」の世界像」で橋本峰雄賞受賞。
内容紹介 吉田松陰の「やむにやまれぬ大和魂」の射程、私情こそ公的なものの源泉であると見た福沢諭吉…。幕末的思考の系譜を、吉田松陰、坂本龍馬、福沢諭吉、夏目漱石らに辿り、その画期性を歴史の行間にあぶりだした精神史的試論。
ISBN 4-622-08652-9
ISBN13桁 978-4-622-08652-9