資料詳細

日比野 光敏/著 -- 旭屋出版 -- 2018.2 -- 383.81

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
郷土2階 G/596/ヒ/A 8134890115 郷土資料 館内有
郷土書庫 G/596/ヒ/ 8141609711 郷土資料

資料詳細

書名 日本すし紀行
タイトル関連情報 巻きずしと稲荷と助六と
著者名 日比野 光敏 /著  
出版者 旭屋出版
出版年 2018.2
ページ数 253p
大きさ 21cm
一般件名 すし
NDC分類(9版) 383.81
著者紹介 1960年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修了。岐阜市歴史博物館学芸員等を経て、すしミュージアム(静岡市)名誉館長。著書に「すしの貌」「すしの歴史を訪ねる」など。
内容紹介 巻きずしと稲荷ずしは、だれが、どこで、どのようにして生み出したのか? 謎が多い巻きずしと稲荷ずしの発祥と沿革について、資料をもとに論じる。全国各地の巻きずしと稲荷ずしのレシピも紹介。
ISBN 4-7511-1318-9
ISBN13桁 978-4-7511-1318-9