資料詳細

夏目 金之助/著 -- 岩波書店 -- 2018.2 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /918.6/ナ/29 8134909066 一般 館内有

資料詳細

書名 定本漱石全集 別巻
著者名 夏目 金之助 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2018.2
ページ数 10,633p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 918.68
巻の書名 漱石言行録
内容紹介 原稿等の自筆資料やもっとも早く発表された資料を底本に、できるだけ忠実に翻刻(活字化)した漱石全集。別巻は、漱石と直接交渉のあった知友、同僚、門下生、文人、親族などが漱石について語り記した文章を精選して集録。
ISBN 4-00-092849-6
ISBN13桁 978-4-00-092849-6
各巻著者 猪野 謙二/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『墨汁一滴』より 正岡 子規/著 5-6p
漱石と子規 赤木 格堂/著 7-10p
漱石と自分 狩野 亨吉/著 11-14p
予備門時代の漱石 太田 達人/著 15-26p
意地張で親切 坊主になる勧告 中村 是公/著 27p
夏目君と僕と僕の家 斎藤 阿具/著 28-40p
漱石の思ひ出 松本 文三郎/著 41-48p
学生時代の夏目君 大塚 保治/著 49-52p
夏目君の書簡 菅 虎雄/著 53-55p
熊本時代の漱石と米山天然居士 長谷川 貞一郎/著 56-59p
思ひ出るまゝ 寺田 寅彦/著 63-65p
夏目漱石先生の追憶 寺田 寅彦/著 66-78p
夏目先生の追憶 真鍋 嘉一郎/著 79-84p
松山から熊本 山本 信博/著 85-88p
乞食の詩が縁 湯浅 廉孫/著 89-94p
夏目君の片鱗 藤代 素人/著 97-106p
ロンドン時代の夏目さん 長尾 半平/著 107-109p
漱石先生のロンドン生活 渡辺 春渓/著 110-121p
朋に異邦に遇ふ 岡倉 由三郎/著 122-128p
漱石さんのロンドンにおけるエピソード 土井 晩翠/著 129-136p
大学教授時代 畔柳 芥舟/著 139-149p
大学と漱石 浜尾 新/著 150-156p
漱石先生の沙翁講義振り 布施 知足/著 157-161p
文学論前後 野間 真綱/著 162-164p
「文学論」の頃 松浦 一/著 165-169p
大学講師時代の夏目先生 野上 豊一郎/著 170-174p
散歩した事 野村 伝四/著 175-183p
「漱石入社前後」について 坂元 雪鳥/著 187-188p
八月廿四日の夜 坂元 雪鳥/著 189-196p
朝日新聞時代 山本 笑月/著 197-199p
「朝日」の頃 杉村 楚人冠/著 200-203p
師匠と前座 高原 操/著 204-208p
世話好きな方だつた 岡本 一平/著 209-211p
初めて逢つた漱石君 長谷川 如是閑/著 212-222p
写真結婚だ 柳原 極堂/著 225-226p
いろいろの思出 森 円月/著 227-231p
京都で会つた漱石氏 高浜 虚子/著 232-242p
先生と病気と俳句 松根 東洋城/著 243-247p
漱石先生と共に 松根 東洋城/著 248-257p
謡曲の稽古 宝生 新/著 258-263p
漱石先生の画事 津田 青楓/著 264-267p
漱石の書と花の会 西川 一草亭/著 268-274p
洛にてお目にかゝるの記 磯田 多佳/著 275-285p
風呂吹きや頭の丸き影二つ 富沢 珪堂/著 286-290p
平凡化された漱石 高浜 虚子/著 293-307p
漱石先生の書簡 鈴木 三重吉/著 308-310p
家庭に於ける漱石先生 森田 草平/著 311-314p
漱石先生と私 中 勘助/著 315-339p
漱石先生二題 安倍 能成/著 340-344p
明石の漱石先生 内田 百間/著 345-350p
山房の中 芥川 龍之介/著 351-353p
漱石先生の話 芥川 龍之介/著 354-360p
『明暗』の頃 松岡 譲/著 361-367p
夏目先生の談話 阿部 次郎/著 368-379p
漱石の人物 和辻 哲郎/著 380-395p
漱石先生の面影 大谷 繞石/著 396-401p
思ひ出二つ 野上 弥生子/著 402-405p
英語の教師としての漱石先生 林原 耕三/著 406-410p
明治四十一年の日記から 小宮 豊隆/著 411-430p
日記の中から 小宮 豊隆/著 431-443p
日記抄 行徳 二郎/著 444-449p
『松本巍 み足のあとをしたいつつ』より 松本 みとし/著 450-457p
夏目さん 泉 鏡花/著 461-463p
漱石氏の第一印象 真山 青果/著 464-466p
三度の面会 岩野 泡鳴/著 467-469p
四文豪の思ひ出-夏目漱石氏 近松 秋江/著 470-471p
夏目さんの手紙 武者小路 実篤/著 472-481p
温情の裕かな夏目さん 内田 魯庵/著 482-486p
夏目漱石と私 中村 武羅夫/著 487-489p
腕白時代の夏目君 篠本 二郎/著 493-502p
『道草』のモデルと語る記 関 荘一郎/著 503-527p
真面目な中に時々剽軽なことを仰しやる方 山田 房子/著 528-533p
義兄としての漱石 中根 倫/著 534-539p
留学中の書簡 夏目 鏡子/著 540-543p
夏目漱石の『猫』の娘 松岡 筆子/著 544-562p
父漱石の霊に捧ぐ 仲地 愛子/著 563-590p
父夏目漱石 夏目 伸六/著 591-603p