岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
神道入門
貸出中
新谷 尚紀/著 -- 筑摩書房 -- 2018.5 -- 170
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/170/シ/
8134933099
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
書名
神道入門
タイトル関連情報
民俗伝承学から日本文化を読む
シリーズ名
ちくま新書
著者名
新谷 尚紀
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2018.5
ページ数
218p
大きさ
18cm
一般件名
神道
NDC分類(9版)
170
著者紹介
1948年広島県生まれ。國學院大学文学部および大学院教授。国立歴史民俗博物館名誉教授。国立総合研究大学院大学名誉教授。社会学博士(慶應義塾大学)。著書に「伊勢神宮と出雲大社」など。
内容紹介
神道とは何か。神祇祭祀、霊験信仰、古代天皇崇拝…。古代から現代まで、神道の変遷を追い、伝承分析の手法によって上書き保存の履歴を解明しつつ、変わることなく伝承されてきた神道の中核部分をあらわにする。
ISBN
4-480-07122-4
ISBN13桁
978-4-480-07122-4
ページの先頭へ