岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
金鯱叢書 第45輯
貸出可
竹内 誠/編集 -- 徳川黎明会 -- 2018.3 -- 210.5
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/081/ト/45
8141723224
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
金鯱叢書 第45輯
タイトル関連情報
史学美術史論文集
著者名
竹内 誠
/編集,
徳川 義崇
/編集
出版者
徳川黎明会
出版年
2018.3
ページ数
1冊
大きさ
26cm
一般件名
日本-歴史-江戸時代
,
林業-日本
,
日本美術-歴史-江戸時代
NDC分類(9版)
210.5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
宝暦期における尾張藩の御材木仕出と「三浦・三ケ村御山守」
太田 尚宏/著
1-19p
近世後期の林業・営農からみた山村の経済危機
大崎 晃/著
21-50p
「天保年中巳荒子孫伝」にみる山村の災害と救済
栗原 健一/著
51-70p
小田原藩領の村々と漆液の流通統制
桐生 海正/著
71-97p
江戸幕府の政治運営に見る格式
深井 雅海/著
99-122p
慶応四年前後における尾張徳川家の内情と政治動向
藤田 英昭/著
123-149p
徳川林政史研究所公開講座in岩手「新視点・北奥羽の歴史-森林をめぐる江戸時代の人びと-」
151-153p
平成二九年度の調査・研究・普及活動
155-156p
徳川林政史研究所所蔵尾張徳川家文書目録
1-32p
徳川林政史研究所所蔵徳川林政史研究所収集絵図(林絵図)目録
1-33p
「掃墨物語絵巻」雑感
四辻 秀紀/著
1-25p
「刀銘村正」の伝来と妖刀村正伝説
原 史彦/著
27-57p
俊恭院福君の婚礼と菊折枝蒔絵調度
吉川 美穂/著
59-109p
尾張徳川家における世襲財産附属物
香山 里絵/著
111-152p
尾張徳川家伝来「即位之記」について
並木 昌史/著
153-175p
ページの先頭へ