資料詳細

日本記号学会/編 -- 新曜社 -- 2018.8 -- 797.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /797/ト/ 8134978199 一般 館内有

資料詳細

書名 賭博の記号論
タイトル関連情報 賭ける・読む・考える
シリーズ名 叢書セミオトポス
著者名 日本記号学会 /編  
出版者 新曜社
出版年 2018.8
ページ数 179p
大きさ 21cm
一般件名 賭博 , 記号
NDC分類(9版) 797.04
内容紹介 「賭ける」という人類発生とともにある行為は、なぜ人々を魅了し続けるのか。「賭博」「賭けること」の魅力と意味を記号論的に考察する。2016年開催の日本記号学会第36回大会の内容を元に書籍化。
ISBN 4-7885-1591-8
ISBN13桁 978-4-7885-1591-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
賭博の論理・賭博の現場 檜垣 立哉/著 14-17p
事実性と様相の潰れと賭け 入不二 基義/著 18-44p
競馬実況における「賭け」 杉本 清/述 45-61p
杉本的競馬実況についてのメモ 檜垣 立哉/著 62-72p
賭博を見る/読む 佐藤 守弘/著 74-78p
ギャンブルに賭けられるものは何か 吉田 寛/著 79-96p
「名馬」を必要とする社会 瓜生 吉則/著 97-117p
ギャンブルマンガのメディア論 吉村 和真/著 118-141p
「投射」を手がかりにした「アブダクション」の分析と展開 佐古 仁志/著 144-158p
現代建築における新ライプニッツ主義的実践 佐原 浩一郎/著 159-175p