岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
量子宇宙
貸出中
日経サイエンス編集部/編 -- 日経サイエンス -- 2018.10 -- 443.9
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
清流文庫
/443.9/リ/
8134990569
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
書名
量子宇宙
タイトル関連情報
ホーキングから最新理論まで
シリーズ名
別冊日経サイエンス
叢書副書名
SCIENTIFIC AMERICAN 日本版
著者名
日経サイエンス編集部
/編
出版者
日経サイエンス
出版年
2018.10
ページ数
127p
大きさ
28cm
一般件名
宇宙論
,
量子力学
NDC分類(9版)
443.9
内容紹介
一般相対性理論と量子力学を融合し、宇宙の有り様を説明する唯一の理論の必要性を唱えたホーキング博士。博士が拓いた量子宇宙の世界から、インフレーション理論の現在と検証までを解説。『日経サイエンス』掲載記事を再編集。
ISBN
4-532-51229-3
ISBN13桁
978-4-532-51229-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
物理学の本質を突く問題を提起
村山 斉/語り
6-9p
ホーキングの遺産
大栗 博司/著
10-17p
ブラックホールの量子力学
S.W.ホーキング/著
18-25p
ホーキングが語る究極理論の見果てぬ夢
S.W.ホーキング/著
26-29p
ワームホールと量子もつれ
J.マルダセナ/著
30-37p
ホログラフィー原理を解く
中島 林彦/著
38-49p
量子ビットから生まれる時空
C.モスコウィッツ/著
50-55p
「ここ」とはいったいどこなのか?非局在性の不思議
G.マッサー/著
56-59p
連続な量子
D.トン/著
60-63p
マルチバースと多世界
野村 泰紀/著
64-73p
今なぜマルチバースか
野村 泰紀/語り
74-82p
絞られてきたモデル
中島 林彦/著
84-95p
インフレーション理論は盤石か?
A.アイジャス/著
96-105p
「インフレーション理論に異議」に物理学者33人が大反論
SCIENTIFIC AMERICAN編集部/編
106-109p
宇宙背景放射に刻まれた痕跡
中島 林彦/著
110-117p
原始重力波の直接観測を目指して
R.D.アンダーセン/著
118-127p
ページの先頭へ