岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本社会党・総評の軌跡と内実
貸出可
五十嵐 仁/編 -- 旬報社 -- 2019.3 -- 315.1
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/315.1/ニ/
8135055135
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
日本社会党・総評の軌跡と内実
タイトル関連情報
20人のオーラル・ヒストリー
シリーズ名
法政大学大原社会問題研究所叢書
著者名
五十嵐 仁
/編,
木下 真志
/編,
法政大学大原社会問題研究所
/編,
加藤 宣幸
/[ほか述]
出版者
旬報社
出版年
2019.3
ページ数
660p
大きさ
22cm
一般件名
日本社会党
NDC分類(9版)
315.1
著者紹介
1951年生まれ。法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員。著書に「戦後政治の実像」など。
内容紹介
日本社会党(社会党)と日本労働組合総評議会(総評)関係者からの聴き取りの記録。社会党・総評が影響力を持ち、輝いていた時代を支えていた人々や、社会党の再建に尽力した人々の証言をまとめ、その足跡をたどる。
ISBN
4-8451-1588-4
ISBN13桁
978-4-8451-1588-4
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
構造改革論再考
加藤 宣幸/述
23-51p
回顧私と社会党
伊藤 茂/述
53-88p
私からみた構造改革
初岡 昌一郎/述
89-127p
日本社会党における佐々木更三派の歴史
曽我 祐次/述
129-174p
戦後革新と基地・公害・住民運動
仲井 富/述
175-194p
日本社会党青年部再考
高見 圭司/述
195-229p
社会主義政党の確立をめざして
上野 建一/述
231-246p
社会党生活32年
横山 泰治/述
247-271p
もうひとつの社会党史
細川 正/述
273-307p
飛鳥田一雄さんとともに歩んだ社会党
船橋 成幸/述
309-344p
社会党本部書記から中央執行委員会を振り返って
海野 明昇/述
345-366p
私がみてきた社会党の防衛政策
前田 哲男/述
367-400p
時代に生きた社会党と村山連立政権
園田 原三/述
401-437p
政権と社会党
浜谷 惇/述
439-468p
総評解散後の労働組合と社会党
橋村 良夫/述
469-508p
回想の総評運動
谷 正水/述
511-524p
太田薫氏と労働運動を語る
塚田 義彦/述
525-560p
日本社会党・総評時代の日本共産党の労働組合運動の政策と活動について
梁田 政方/述
561-580p
私が歩んできた社会保障運動
公文 昭夫/述
581-596p
総評運動と社会党と私
富塚 三夫/述
597-631p
ページの先頭へ