資料詳細

原田 幹久/書・著 -- 日本教育研究センター -- 2019.5 -- 811.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /811.2/ハ/ 8135063727 一般 館内有

資料詳細

書名 すしが楽しい字源・語源
タイトル関連情報 日本の魚・おもしろい漢字の話
著者名 原田 幹久 /書・著  
出版者 日本教育研究センター
出版年 2019.5
ページ数 172p
大きさ 21cm
一般件名 漢字 , 魚類 , すし
NDC分類(9版) 811.2
著者紹介 1954年生まれ。福岡県出身。佛教大学・花園大学非常勤講師。(株)モトヤ・デザイン室顧問。書・漢字学の研究を中心に執筆活動を続ける。著書に「部首辞典」など。
内容紹介 すしは、世界中から注目される日本料理のひとつ。鰹、鮪などすし屋でよく見かける魚偏の漢字を中心に、漢字の字源・語源を解く。その魚を使った料理や、すし屋の隠語なども紹介。
ISBN 4-89026-200-7
ISBN13桁 978-4-89026-200-7