岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
すしが楽しい字源・語源
貸出可
原田 幹久/書・著 -- 日本教育研究センター -- 2019.5 -- 811.2
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/811.2/ハ/
8135063727
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
すしが楽しい字源・語源
タイトル関連情報
日本の魚・おもしろい漢字の話
著者名
原田 幹久
/書・著
出版者
日本教育研究センター
出版年
2019.5
ページ数
172p
大きさ
21cm
一般件名
漢字
,
魚類
,
すし
NDC分類(9版)
811.2
著者紹介
1954年生まれ。福岡県出身。佛教大学・花園大学非常勤講師。(株)モトヤ・デザイン室顧問。書・漢字学の研究を中心に執筆活動を続ける。著書に「部首辞典」など。
内容紹介
すしは、世界中から注目される日本料理のひとつ。鰹、鮪などすし屋でよく見かける魚偏の漢字を中心に、漢字の字源・語源を解く。その魚を使った料理や、すし屋の隠語なども紹介。
ISBN
4-89026-200-7
ISBN13桁
978-4-89026-200-7
ページの先頭へ