資料詳細

日本社会教育学会年報編集委員会/編集 -- 東洋館出版社 -- 2019.9 -- 379.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /379/チ/ 8135110649 一般 館内有

資料詳細

書名 地域づくりと社会教育的価値の創造
シリーズ名 日本の社会教育
著者名 日本社会教育学会年報編集委員会 /編集  
出版者 東洋館出版社
出版年 2019.9
ページ数 226p
大きさ 21cm
一般件名 社会教育
NDC分類(9版) 379.04
内容紹介 日本社会教育学会のプロジェクト研究(2016-17年度)の研究成果を年報としてまとめた書。地域づくりという視点から社会教育の概念をどう再検討すべきなのか、社会教育の価値とは何かなどを議論する。
ISBN 4-491-03783-7
ISBN13桁 978-4-491-03783-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序:国家 地域づくりと社会教育 高橋 満/著 8-20p
「地方創生」政策と地域づくり 岡田 知弘/著 24-37p
コミュニティ政策と社会教育との関係 田中 雅文/著 38-50p
「学校を核とした地域づくり」と社会教育の関係性における検討 柴田 彩千子/著 51-65p
「地域づくり」と大学生涯学習 村田 和子/著 66-79p
高知県における地域社会教育の展望 内田 純一/著 82-94p
学校統廃合を契機とした地域づくりの展開 丹間 康仁/著 95-108p
産業再編下における地域社会教育の展開と地域づくりの課題 農中 至/著 109-122p
公害記憶の継承と社会教育 安藤 聡彦/著 124-138p
地域文化をめぐる社会教育研究の成果と課題 新藤 浩伸/著 139-153p
Informal Educatorとしての伝承者 岡 幸江/著 154-166p
地域づくりにおける住民主体の学習活動と協同の展開過程 大高 研道/著 168-180p
地域づくりにおける公民館の役割 上田 孝典/著 181-194p
暮らしの思想の生成論理 宮崎 隆志/著 195-207p