資料詳細

赤江 雄一/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2019.9 -- 493.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /493.8/ウ/ 8135112939 一般 館内有

資料詳細

書名 感染(うつ)る
シリーズ名 慶應義塾大学教養研究センター極東証券寄附講座
著者名 赤江 雄一 /編, 高橋 宣也 /編  
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2019.9
ページ数 10,292p
大きさ 21cm
一般件名 感染症
NDC分類(9版) 493.8
著者紹介 1971年生まれ。慶應義塾大学文学部准教授。
内容紹介 生物学、医学、哲学、コンピュータサイエンス等様々な観点から、私たちが逃れることのできない「感染」のメカニズムを探る。慶應義塾大学教養研究センターで開講された極東証券寄附講座「生命の教養学」2017年度の講義録。
ISBN 4-7664-2615-1
ISBN13桁 978-4-7664-2615-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
感染してくる“奴ら”の生物学的正体と生体防御の基礎 小野 裕剛/述 3-36p
感染症と予防接種 岩田 敏/述 37-60p
グローバル化した世界で感染症に立ち向かう意義を学際的に考える 中谷 比呂樹/述 61-83p
「感染」を数理で解き明かす 稲葉 寿/述 85-114p
感染症と医学 鎌倉 光宏/述 117-152p
中・近世ヨーロッパのペスト流行 井上 周平/述 153-171p
保菌者の歴史の再考 鈴木 晃仁/述 173-202p
文化感染メカニズムを解明する 中尾 央/述 205-226p
コンピュータウイルスへの感染 寺田 真敏/述 227-251p
うつるんです~感染と文学 石塚 久郎/述 253-276p
表象としての「感染」 山下 一夫/述 277-292p