資料詳細

藤井 克徳/編 -- 大月書店 -- 2019.12 -- 369.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /369.27/イ/ 8135147676 一般 館内有

資料詳細

書名 いのちを選ばないで
タイトル関連情報 やまゆり園事件が問う優生思想と人権
著者名 藤井 克徳 /編, 池上 洋通 /編, 石川 満 /編, 井上 英夫 /編  
出版者 大月書店
出版年 2019.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
一般件名 障害者 , 優生問題 , 相模原障害者施設殺傷事件
NDC分類(9版) 369.27
著者紹介 NPO法人日本障害者協議会(JD)代表、きょうされん専務理事。著書に「わたしで最後にして」など。
内容紹介 障害者入所施設で起きた殺傷事件から3年。「いのち」を選別する犯行の論理を、社会は否定できたのか。当事者・関係者・専門家の共働により社会に根ざす差別と生産性思考を克服する道を描く。テキストデータ提供サービス付き。
ISBN 4-272-36092-5
ISBN13桁 978-4-272-36092-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
津久井やまゆり園事件 池上 洋通/著 11-26p
事件の振り返り、そして未来へ 尾野 剛志/著 28-30p
家族から見た津久井やまゆり園での暮らし 平野 泰史/著 31-34p
社会福祉・公務労働者、住民として見た事件 太田 顕/著 35-42p
私たちの津久井やまゆり園2019 入倉 かおる/著 43-45p
行政の受けとめ方とその後 井上 従子/著 46-49p
神奈川県検証委員会による検証とその後 石渡 和実/著 50-56p
障害の重い人の暮らしのありかたと支援の本質 佐久間 修/著 57-68p
やまゆり園事件とメディア 宮城 良平/著 69-72p
「魂の嘔吐感」とどう向き合うか 福島 智/著 73-80p
優生思想の現代 利光 惠子/著 82-96p
精神科医よ、診察室の外にも目を向けよ 香山 リカ/著 97-106p
社会福祉施設における労働・生活権保障の現状と課題 鈴木 靜/著 107-114p
障がいのある人と家族の人権保障の現状と課題 矢嶋 里絵/著 115-123p
国と地方自治体は障害のある人のいのちと暮らしを守れるか 石川 満/著 124-137p
人権主体性と津久井やまゆり園事件 井口 秀作/著 138-140p
障害者政策の歴史と現状からみたやまゆり園事件 藤井 克徳/著 142-154p
人権をかかげよう 井上 英夫/著 160-175p
やまゆり園事件を生んだ現代社会と、めざすべき社会 183-205p