資料詳細

辻田 淳一郎/著 -- KADOKAWA -- 2019.12 -- 210.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /210.2/ツ/ 8135162832 一般 貸出中

資料詳細

書名 鏡の古代史
シリーズ名 角川選書
著者名 辻田 淳一郎 /著  
出版者 KADOKAWA
出版年 2019.12
ページ数 410p
大きさ 19cm
一般件名 弥生式文化 , 日本-歴史-大和時代 , 遺跡・遺物-日本 , 銅鏡
NDC分類(9版) 210.27
著者紹介 1973年生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位修得退学。同大学大学院人文科学研究院准教授。博士(比較社会文化)。著書に「鏡と初期ヤマト政権」がある。
内容紹介 最前線の研究に基づき考古学の重要な理論や方法論を示しつつ、複雑で難解な鏡の研究史を整理。邪馬台国以前から6世紀の磐井の乱の時代まで、遺跡から出土する鏡の形態や製作地、列島内での流通と分布を丁寧に解説する。
ISBN 4-04-703663-5
ISBN13桁 978-4-04-703663-5