資料詳細

飛田 良文/編集代表 -- 朝倉書店 -- 2020.1 -- 814.08

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /814/シ/3 8135202061 一般 館内有
電子書籍 /814/シ/3 8230027408 電子書籍 利用可

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

資料詳細

書名 シリーズ<日本語の語彙> 3
著者名 飛田 良文 /編集代表, 佐藤 武義 /編集代表  
出版者 朝倉書店
出版年 2020.1
ページ数 16,196,7p
大きさ 21cm
一般件名 日本語-語彙
NDC分類(9版) 814.08
巻の書名 中世の語彙
著者紹介 1933年千葉県生まれ。国立国語研究所名誉所員。国際基督教大学アジア文化研究所顧問。日本近代語研究会名誉会長。
内容紹介 和・漢が混淆し深化していく中世の語彙を、武士や知識階層の資料を中心に、一般にも広く受容された資料、さらに外国人が使った日本語資料などにおける日本語から探る。
ISBN 4-254-51663-0
ISBN13桁 978-4-254-51663-0
各巻著者 安部 清哉/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『平家物語』の語彙 山本 真吾/著 2-13p
『太平記』の語彙 橋本 行洋/著 14-25p
『吾妻鏡』の語彙 田中 草大/著 26-37p
『古今著聞集』の語彙 橋本 博幸/著 38-52p
連語から見た『徒然草』 安部 清哉/著 54-78p
古文書の語彙 辛島 美絵/著 79-90p
『倭玉篇』の語彙 鈴木 功眞/著 91-103p
抄物の語彙 山田 潔/著 106-119p
狂言集の語彙 小林 千草/著 120-134p
御伽草子の語彙 染谷 裕子/著 135-149p
天草版『平家物語』の語彙 濱千代 いづみ/著 152-164p
『日葡辞書』の語彙 岸本 恵実/著 165-176p
中国資料の語彙 蔣 垂東/著 177-192p