資料詳細

福池 秋水/著 -- ひつじ書房 -- 2020.2 -- 810.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /810.7/フ/ 8135167089 一般 館内有

資料詳細

書名 漫画に見られる話しことばの研究
タイトル関連情報 日本語教育への可能性
シリーズ名 シリーズ言語学と言語教育
著者名 福池 秋水 /著  
出版者 ひつじ書房
出版年 2020.2
ページ数 9,200p
大きさ 22cm
一般件名 日本語教育(対外国人) , 日本語-方言-関東地方 , 漫画
NDC分類(9版) 810.7
著者紹介 1977年生まれ。神奈川県出身。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。関西外国語大学外国語学部教授。
内容紹介 言語地図と日本語教科書、漫画作品を対象に、「わからない→わかんない」など、首都圏方言の表現のゆれがどのように使い分けられているかを観察・分析。首都圏方言に多様なバリエーションがあることと、その使い分けを示す。
ISBN 4-8234-1015-4
ISBN13桁 978-4-8234-1015-4