資料詳細

西谷地 晴美/編著 -- かもがわ出版 -- 2020.3 -- 451.85

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /451.8/ニ/ 8135177862 一般 館内有
電子書籍 /451.8/ニ/ 8230031797 電子書籍 利用可

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

資料詳細

書名 気候危機と人文学
タイトル関連情報 人々の未来のために
シリーズ名 奈良女子大学文学部<まほろば>叢書
著者名 西谷地 晴美 /編著  
出版者 かもがわ出版
出版年 2020.3
ページ数 179p
大きさ 21cm
一般件名 地球温暖化 , 気候変動 , 人文科学
NDC分類(9版) 451.85
著者紹介 奈良女子大学研究院人文科学系教授。専門は日本中世史、環境歴史学、過去認識論。著書に「日本中世の気候変動と土地所有」など。
内容紹介 自然を未来につなぐために、人文学はいま何をすべきか。現在と未来の気候変化に関する著名で有力な学説を紹介するとともに、温暖化問題とも通底するテクノロジーをめぐる人文学的論考などを収録する。
ISBN 4-7803-1086-3
ISBN13桁 978-4-7803-1086-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 西谷地 晴美/著 6-9p
気候変動研究をめぐる歴史 西谷地 晴美/著 12-22p
ジェイムズ・ハンセン『地球温暖化との闘い』を読む 西谷地 晴美/著 23-35p
人新世と気候の転換点 西谷地 晴美/著 36-44p
オイディプスの杖と未来の人文学 田中 希生/著 45-65p
萬葉後期の自然観照 奥村 和美/著 68-87p
言霊と直毘霊 田中 希生/著 88-122p
溶融する自然と社会 浅田 晴久/著 123-141p
「内なる自然」に再び向き合う 天ケ瀬 正博/著 142-171p
おわりに 西谷地 晴美/著 172-178p