資料詳細

大里 浩秋/編著 -- 東方書店 -- 2020.3 -- 319.2201

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /319.2/ヒ/ 8135195477 一般 館内有

資料詳細

書名 東アジアにおける租界研究
タイトル関連情報 その成立と展開
シリーズ名 神奈川大学非文字資料研究叢書
著者名 大里 浩秋 /編著, 内田 青蔵 /編著, 孫 安石 /編著  
出版者 東方書店
出版年 2020.3
ページ数 10,443p
大きさ 22cm
一般件名 中国-対外関係-日本-歴史 , 朝鮮-対外関係-日本-歴史 , 租界 , 都市計画-歴史
NDC分類(9版) 319.2201
著者紹介 秋田県生まれ。東京大学文学部修士。神奈川大学名誉教授。専門は中国近代史、日中関係史。
内容紹介 神奈川大学非文字資料研究センターでの共同研究の成果。天津日本租界の体験談や当時の写真を利用した日本製品排斥運動の紹介と分析、韓国の研究者による朝鮮における日本・中国の租界に関連する論文などを収録する。
ISBN 4-497-22005-9
ISBN13桁 978-4-497-22005-9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近藤恒弘氏に天津日本租界での体験を聞く 近藤 恒弘/述 3-52p
天津の日貨排斥運動と写真資料 孫 安石/著 53-78p
天津近代の商業空間と都市娯楽文化 菊池 敏夫/著 79-111p
都市ガイドブックと近代青島における空間の変遷 馬 樹華/著 115-150p
第一次占領期における青島軍政署の都市開発 単 荷君/著 151-173p
漢口と日本人居留民 津久井 弘光/著 177-208p
漢口の旧日本租界地の建築について 内田 青蔵/著 209-231p
軽井沢と廬山の成立からみた日・中の避暑文化と避暑地の開発 内田 青蔵/著 233-259p
蘇州日本租界開設交渉 川島 真/著 263-294p
旧蘇州日本租界に関すること 大里 浩秋/著 295-314p
蘇州の日本租界と近代都市の形成 厳 明/著 315-337p
蘇州日本租界と片倉製糸 山口 建治/著 339-350p
近代朝鮮における清国専管租界と朝鮮華僑 李 正煕/著 353-383p
近代植民地都市・京城の景観 冨井 正憲/著 385-430p
仁川の干拓と都市開発の歴史的変遷 金 龍河/著 431-443p