資料詳細

飛田 良文/編集代表 -- 朝倉書店 -- 2020.7 -- 814.08

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /814/シ/5 8135199609 一般 館内有
電子書籍 /814/シ/5 8230027391 電子書籍 利用可

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

資料詳細

書名 シリーズ<日本語の語彙> 5
著者名 飛田 良文 /編集代表, 佐藤 武義 /編集代表  
出版者 朝倉書店
出版年 2020.7
ページ数 17,193,6p
大きさ 21cm
一般件名 日本語-語彙
NDC分類(9版) 814.08
巻の書名 近代の語彙
著者紹介 1933年千葉県生まれ。国立国語研究所名誉所員。国際基督教大学アジア文化研究所顧問。日本近代語研究会名誉会長。
内容紹介 日本語語彙の変遷を歴史的・地理的にたどる。5は、「普通文の形成」「言文一致体の成立」「訳語の創出」「近代辞書と語彙」の4部に分けて、四民平等の時代における語彙の多彩なありようを描き出す。
ISBN 4-254-51665-4
ISBN13桁 978-4-254-51665-4
各巻著者 陳 力衛/編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『太政官日誌』の語彙 村山 昌俊/著 2-11p
大新聞と小新聞の語彙 石井 久美子/著 12-22p
『明六雑誌』『東洋学芸雑誌』の語彙 近藤 明日子/著 23-32p
『女学雑誌』の誕生とその語彙 小椋 秀樹/著 33-46p
翻訳小説の語彙 齋藤 文俊/著 48-57p
二葉亭四迷「浮雲」の語彙 北澤 尚/著 58-71p
山田美妙「武蔵野」「蝴蝶」の語彙 服部 隆/著 72-83p
嵯峨の屋おむろの語彙 田貝 和子/著 84-97p
尾崎紅葉『二人女房』『多情多恨』の語彙 増井 典夫/著 98-105p
西周の語彙 手島 邦夫/著 108-120p
津田真道の語彙 鄭 英淑/著 121-131p
中村正直の語彙 木村 一/著 132-146p
福沢諭吉の語彙 木村 義之/著 147-160p
専門語彙集の語彙 真田 治子/著 162-171p
『言海』と『日本大辞書』の語彙 湯浅 茂雄/著 172-189p