岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
コロナ以後の東アジア
貸出可
東大社研現代中国研究拠点/編 -- 東京大学出版会 -- 2020.9 -- 498.6
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
9書庫
/498.6/コ/
8135225772
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
コロナ以後の東アジア
タイトル関連情報
変動の力学
シリーズ名
U.P.plus
著者名
東大社研現代中国研究拠点
/編
出版者
東京大学出版会
出版年
2020.9
ページ数
205p
大きさ
21cm
一般件名
新型コロナウイルス感染症
,
衛生-アジア(東部)
NDC分類(9版)
498.6
並列タイトル
East Asian Regional Dynamics after COVID-19
内容紹介
2020年、世界は新型コロナウイルス感染症(COVID19)のパンデミックによって大きく変化した。中国、台湾、香港、韓国、そして東南アジアがいまどのような状況にあるのかを、それぞれの第一線の研究者が分析する。
ISBN
4-13-033300-9
ISBN13桁
978-4-13-033300-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
コロナ以後のアジア
伊藤 亜聖/著
11-18p
アジアとコロナ危機
末廣 昭/著
19-32p
新型コロナウイルス感染拡大の訪日観光への影響
宮島 良明/著
35-45p
韓国は新型コロナウイルスにどう対応したか
金 明中/著
47-62p
アフターコロナの中国政治社会
朱 建榮/著
65-76p
コロナ危機をチャンスに変えようと模索する中国
丸川 知雄/著
77-91p
中国深【セン】の製造現場でみたコロナ危機と復旧
藤岡 淳一/著
93-100p
中国にとっての新型肺炎の「衝撃」と対米関係
川島 真/著
101-109p
加速する香港民主化運動の「新冷戦化」
倉田 徹/著
113-128p
国家安全と民主主義の相克
阿古 智子/著
129-138p
新型コロナウイルスの封じ込めで増した台湾の存在感
福岡 静哉/著
141-154p
苦悩のもとはウイルスか、米中対立か
佐藤 幸人/著
155-161p
台湾のコロナ対策成功で変わる台湾海峡の力学
松田 康博/著
163-176p
コロナショックと中国・ASEAN関係
畢 世鴻/著
179-187p
ベトナムとタイにおけるコロナショックの影響
坂田 正三/著
189-196p
ページの先頭へ