資料詳細

志村 三代子/編 -- 水声社 -- 2020.10 -- 778.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /778.2/シ/ 8135236490 一般 館内有

資料詳細

書名 渋谷実 巨匠にして異端
著者名 志村 三代子 /編, 角尾 宣信 /編  
出版者 水声社
出版年 2020.10
ページ数 554p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 778.21
個人件名 渋谷 実
著者紹介 都留文科大学文学部准教授。著書に「映画人・菊池寛」など。
内容紹介 人間や時代の深層を軽妙かつ鋭利に、ときに悪辣なまでに風刺する悲喜劇的な作品群を世に問うた映画監督・渋谷実。細緻な作品分析のもとに、忘れられた巨匠の予言的映画美学を探求する。有馬稲子、香川京子らの証言も収録。
ISBN 4-8010-0510-5
ISBN13桁 978-4-8010-0510-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史と私たちを抉り返すために 角尾 宣信/著 7-19p
渋谷実における群れの認識 四方田 犬彦/著 29-46p
渋谷実の異常な女性映画 河野 真理江/著 49-73p
『本日休診』における「現在」 具 珉婀/著 74-98p
ダークヒーローの誕生 志村 三代子/著 99-119p
『やっさもっさ』と「講和」 紙屋 牧子/著 120-145p
無人の荒野へ 角尾 宣信/著 146-205p
ルポルタージュを劇映画にするということ 鳥羽 耕史/著 206-231p
「気違い部落」について 深田 晃司/著 232-234p
懐かしや、渋谷実 熊谷 勲/著 235-238p
笠智衆と鳥籠 坂尻 昌平/著 241-274p
「渋ジイ」が描く女性の老い 久保 豊/著 275-301p
渋谷実の音響空間 長門 洋平/著 302-324p
切断と相対化の果て 川崎 公平/著 325-355p
渋谷実の運動空間と男たちの罪と罰 角尾 宣信/著 356-459p
一五年後に響く音、漂う視線 小森 はるか/著 460-462p
自分が何を求めているのか。そんなことはわからない。 金川 晋吾/著 463-465p
語らず/語りえずの渋谷実を語る 熊谷 勲/述 469-496p
忘れられたなんて言わないで、悲しいから 有馬 稲子/述 497-506p
意地悪じいさんに意地悪されたことなんてない 香川 京子/述 507-517p
父・渋谷実の思い出 高橋 蕗子/述 518-534p
アナタたちを束縛するアナタと私と私たちの自由と平等 斉藤 有吾/著 535-538p