岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
籔内佐斗司流教養として知っておきたいほとけの履歴書
貸出可
籔内 佐斗司/著 -- NHK出版 -- 2020.11 -- 180
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/180/ヤ/
8135241453
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
籔内佐斗司流教養として知っておきたいほとけの履歴書
シリーズ名
教養・文化シリーズ
著者名
籔内 佐斗司
/著
出版者
NHK出版
出版年
2020.11
ページ数
158p
大きさ
21cm
一般件名
仏教
,
仏像
NDC分類(9版)
180
著者紹介
1953年大阪市生まれ。彫刻家。東京藝術大学大学院文化財保存学教授。著書に「ほとけさまの図鑑」など。
内容紹介
ほとけはどこから来たのか? お釈迦様とは何者か? 仏像はなぜつくられたのか? “せんとくん”生みの親の彫刻家・藪内佐斗司が、写真・イラスト・図表を駆使して解説する仏教入門書。
ISBN
4-14-407263-5
ISBN13桁
978-4-14-407263-5
ページの先頭へ