資料詳細

国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集 -- 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部 -- 2020.3 -- 382.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /382.1/ド/14 8141824450 一般 館内有

資料詳細

書名 無形民俗文化財研究協議会報告書 第14回
著者名 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部 /編集  
出版者 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
出版年 2020.3
ページ数 111p
大きさ 30cm
一般件名 日本-風俗
NDC分類(9版) 382.1
巻の書名 無形文化遺産の新たな活用を求めて

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
趣旨説明 活用という名の希望、もしくは 久保田 裕道/述 1-6p
地域における無形の文化財活用の取り組み 角 美弥子/述 7-19p
南信州地域における民俗芸能継承の取り組み 村松 弘崇/述 21-34p
地域文化財総合活用推進事業と伝統文化親子教室事業を活用した取り組み 福持 昌之/述 35-51p
無形文化遺産の魅力ある見せ方 山田 雅也/述 53-66p
問題提起 今石 みぎわ/述 67-69p
総合討議 71-98p
参考資料 100-111p