資料詳細

吉川 忠夫/著 -- 法藏館 -- 2020.10 -- 125.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /125.2/ヨ/2 8135256438 一般 館内有

資料詳細

書名 六朝隋唐文史哲論集 2
著者名 吉川 忠夫 /著  
出版者 法藏館
出版年 2020.10
ページ数 6,657,21p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想-歴史
NDC分類(9版) 125.2
巻の書名 宗教の諸相
内容紹介 六朝隋唐時代の学術史と宗教史を主要な研究テーマとしてきた著者の論集。2は、「宗教の時代としての六朝隋唐」「襄陽の道安教団」「道教の道系と禅の法系」など、主に「仏教」「道教」にかかわる文章を収録する。
ISBN 4-8318-7741-3
ISBN13桁 978-4-8318-7741-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国六朝時代における宗教の問題 3-32p
宗教の時代としての六朝隋唐 33-57p
五岳と祭祀 59-117p
日中無影 119-162p
許邁伝 163-190p
仏道論争のなかの陸修静 191-204p
襄陽の道安教団 205-223p
五、六世紀東方沿海地域と仏教 225-256p
六朝末隋唐初の儒林と仏教 257-287p
隋唐仏教とは何か 289-327p
唐代巴蜀における仏教と道教 329-355p
王遠知伝 357-389p
道教の道系と禅の法系 391-417p
一日作さざれば一日食らわず 419-438p
「霊飛散方伝信録」の周辺 439-461p
裴休伝 463-650p