岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
和辻哲郎の人文学
貸出可
木村 純二/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2021.3 -- 121.65
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/121.6/ワ/
8135293932
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
和辻哲郎の人文学
著者名
木村 純二
/編,
吉田 真樹
/編
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2021.3
ページ数
16,301p
大きさ
20cm
NDC分類(9版)
121.65
個人件名
和辻 哲郎
著者紹介
1970年生まれ。東北学院大学文学部教授。博士(文学)。
内容紹介
戦時期には進歩派として、戦後には保守派として、左右両極から攻撃を受けた和辻哲郎。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など、多分野の気鋭の専門家らが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義を検証する。
ISBN
4-7795-1540-8
ISBN13桁
978-4-7795-1540-8
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
<通路>の自覚
佐藤 淳一/著
4-32p
宗教と学問と
木村 純二/著
33-63p
和辻「風土」論再考
藤村 安芸子/著
66-92p
未知の者と友人として出逢う
板橋 勇仁/著
93-117p
和辻「人格」論の可能性
宮村 悠介/著
118-141p
和辻哲郎の「人間関係」の行為論
飯嶋 裕治/著
142-173p
乏しき時代の『論語』
板東 洋介/著
176-210p
和辻哲郎と仏教
頼住 光子/著
211-240p
近世芸能と和辻思想史
吉田 真樹/著
242-267p
和辻哲郎の美術史研究をめぐって
原 浩史/著
268-296p
ページの先頭へ