資料詳細

成蹊大学文学部学会/編 -- 風間書房 -- 2021.3 -- 913.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /913.36/ム/ 8135296710 一般 館内有

資料詳細

書名 『源氏物語』と日本文学史
シリーズ名 成蹊大学人文叢書
著者名 成蹊大学文学部学会 /編, 木谷 眞理子 /責任編集, 吉田 幹生 /責任編集  
出版者 風間書房
出版年 2021.3
ページ数 5,263p
大きさ 20cm
一般件名 源氏物語
NDC分類(9版) 913.36
個人件名 紫式部
内容紹介 誕生から千年以上もの長きにわたって、多くの読者を魅了してきた「源氏物語」。作品を味わうために、平安時代の制度や習慣、日本語表現についての基礎知識を解説し、後代の人々が作品にどう取り組んだのかを紹介する。
ISBN 4-7599-2371-1
ISBN13桁 978-4-7599-2371-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『源氏物語』と身分社会 土居 奈生子/著 1-26p
『源氏物語』と中流貴族男性の恋愛 吉野 瑞恵/著 27-52p
『源氏物語』と手紙 木谷 眞理子/著 53-78p
『源氏物語』と仏教 吉田 幹生/著 79-97p
『源氏物語』と年中行事 松野 彩/著 99-114p
『源氏物語』における自己を表す表現について 森 雄一/著 115-144p
『源氏物語』と『大鏡』 桜井 宏徳/著 145-165p
『源氏物語』と俳諧 牧 藍子/著 167-186p
『源氏物語』と占い 平野 多恵/著 187-216p
近代演劇と『源氏物語』 林 廣親/著 217-263p