岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
埴輪は語る
貸出可
若狭 徹/著 -- 筑摩書房 -- 2021.6 -- 210.32
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/210.3/ワ/
8135316760
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
埴輪は語る
シリーズ名
ちくま新書
著者名
若狭 徹
/著
出版者
筑摩書房
出版年
2021.6
ページ数
264p
大きさ
18cm
一般件名
埴輪
NDC分類(9版)
210.32
著者紹介
1962年長野県生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒業。同大学文学部准教授。博士(史学)。藤森栄一賞・濱田青陵賞・古代歴史文化賞優秀作品賞受賞。著書に「前方後円墳と東国社会」など。
内容紹介
「王」の権力を見せつけるため造られた古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りである。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な<ゆとり>など、古墳時代の社会を読む。図版も多数収録。
ISBN
4-480-07385-3
ISBN13桁
978-4-480-07385-3
ページの先頭へ