資料詳細

-- 国立文化財機構東京文化財研究所 -- 2021.3 -- 752

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
9書庫 /752/タ/ 8141863628 一般 館内有

資料詳細

書名 タイ所在日本製漆工品に関する調査研究
タイトル関連情報 ワット・ラーチャプラディットの漆扉
出版者 国立文化財機構東京文化財研究所
出版年 2021.3
ページ数 143p
大きさ 30cm
一般件名 漆器
NDC分類(9版) 752
並列タイトル Study of the Japan‐made Lacquerwork Found in Thailand:Lacquer Door Panels of Wat Rajpradit

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ワット・ラーチャプラディットと漆扉部材、調査研究の経緯 二神 葉子/著 13-20p
ワット・ラーチャプラディットの彩漆蒔絵に見る故事人物図について 薬師寺 君子/著 21-30p
扉絵に描かれた楽器の意匠 高桑 いづみ/著 31-36p
ワット・ラーチャプラディット伏彩色螺鈿扉部材のうち花鳥の図柄の概観 二神 葉子/著 37-48p
ワット・ラーチャプラディット漆扉部材の撮影 城野 誠治/著 49-56p
ワット・ラーチャプラディットの螺鈿扉部材の構造調査 犬塚 将英/著 57-62p
ワット・ラーチャプラディットの窓板部材の分析 本多 貴之/著 63-72p
ワット・ラーチャプラディット彩漆蒔絵・螺鈿扉の蛍光X線分析 早川 泰弘/著 73-78p
ワット・ラーチャプラディットおよびワット・ナーンチーの彩漆蒔絵・螺鈿扉の蛍光X線分析 増渕 麻里耶/著 79-92p
ワット・ラーチャプラディットの窓と扉に使われている螺鈿板と彩漆蒔絵板の樹種 能城 修一/著 93-94p
ワット・ラーチャプラディット漆扉の繊維 高知県立紙産業技術センター/編 95-100p
ワット・ラーチャプラディットの扉絵に関する装飾技法の特徴と損傷 山下 好彦/著 101-114p
伏彩色螺鈿再考 勝盛 典子/著 115-142p