岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
歴史学派とドイツ社会学の起原
貸出可
竹林 史郎/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.7 -- 331.5
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/331.5/タ/
8135557244
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
歴史学派とドイツ社会学の起原
タイトル関連情報
学問史におけるヴェーバー資本主義論
シリーズ名
MINERVA人文・社会科学叢書
著者名
竹林 史郎
/著,
田村 信一
/訳,
山田 正範
/訳
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2022.7
ページ数
7,434,79p
大きさ
22cm
翻訳原書名注記
原タイトル:Die Entstehung der Kapitalismustheorie in der Gründungsphase der deutschen Soziologie
一般件名
経済学-歴史学派
,
社会学-歴史
NDC分類(9版)
331.5
著者紹介
1954年香川県生まれ。83年ドイツに渡る。博士論文をビーレフェルト大学社会学部に提出し、最優秀の成績で合格。ヘアフォルドとレーネの公共教育施設で日本語を教えている。
内容紹介
ドイツ社会学の黎明期における資本主義論の成立過程を探る。従来曖昧であった歴史学派から初期社会学へと至る道筋を実証的に跡付け、ヴェーバーやゾンバルトの資本主義論がいかなる学問史的文脈に立脚するかを解き明かす。
ISBN
4-623-08869-0
ISBN13桁
978-4-623-08869-0
ページの先頭へ