資料詳細

山田 慎也/編 -- 吉川弘文館 -- 2022.8 -- 385.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /385.6/ム/ 8135430156 一般 館内有

資料詳細

書名 無縁社会の葬儀と墓
タイトル関連情報 死者との過去・現在・未来
著者名 山田 慎也 /編, 土居 浩 /編  
出版者 吉川弘文館
出版年 2022.8
ページ数 12,245p
大きさ 22cm
一般件名 葬制 , 墳墓
NDC分類(9版) 385.6
著者紹介 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。国立歴史民俗博物館副館長。
内容紹介 直葬・墓じまい・孤立死・無縁社会など、伝統的な死者儀礼の衰退・崩壊が喧伝される現在。眼前で勃興し、一方で消滅しつつある死者儀礼の実態・制度・観念を取り上げ、歴史的把握を試みる。
ISBN 4-642-08206-8
ISBN13桁 978-4-642-08206-8

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新たな死の共同性 小谷 みどり/著 2-16p
デジタル時代の弔い方 瓜生 大輔/著 17-36p
引き取り手のない故人の葬送と助葬制度 山田 慎也/著 37-58p
人口移動と葬儀互助システムの形成 大場 あや/著 59-83p
位牌・墓標と葬送 谷川 章雄/著 86-108p
両墓制の終焉と伝統の護持 朽木 量/著 109-127p
改葬制度の史的展開 森 謙二/著 128-150p
近代公共墓地の成立と変遷 槇村 久子/著 152-177p
昭和初期の「永代供養墓」構想 鈴木 岩弓/著 178-202p
希望は、納骨堂 土居 浩/著 203-225p
家墓と家墓批判の歴史社会学 問芝 志保/著 226-245p