岐阜県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
本・資料を探す
Myライブラリ
ヘルプ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
一度に予約できる点数は5点までです
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
岩波講座世界歴史 19
貸出可
荒川 正晴/編集委員 -- 岩波書店 -- 2023.5 -- 209
新着図書通知
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
状態
一般1階
/209/イ/19
8135519136
一般
館内有
ページの先頭へ
資料詳細
書名
岩波講座世界歴史 19
著者名
荒川 正晴
/編集委員,
大黒 俊二
/編集委員,
小川 幸司
/編集委員,
木畑 洋一
/編集委員,
冨谷 至
/編集委員,
中野 聡
/編集委員,
永原 陽子
/編集委員,
林 佳世子
/編集委員,
弘末 雅士
/編集委員,
安村 直己
/編集委員,
吉澤 誠一郎
/編集委員
出版者
岩波書店
出版年
2023.5
ページ数
11,290p
大きさ
22cm
一般件名
世界史
NDC分類(9版)
209
巻の書名
太平洋海域世界
内容紹介
およそ3300年前、人類が地球上で最後に足を踏み入れた太平洋のただなかの遠隔の島々。考古学、移民/植民、ジェンダー、日本との関係といった切り口で太平洋海域世界の歴史に迫り、歴史・歴史学の営みとは何かを再考する。
ISBN
4-00-011429-5
ISBN13桁
978-4-00-011429-5
各巻著者
中野 聡/責任編集
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人、島、海、出遭い
棚橋 訓/著
3-65p
太平洋世界の考古学
後藤 明/著
71-92p
ヨーロッパ人との初期接触から新たな太平洋島嶼世界の生成へ
風間 計博/著
93-116p
移民国家オーストラリア
藤川 隆男/著
117-138p
ハワイの内側から見るハワイ史
矢口 祐人/著
141-154p
先住民マオリのアオテアロア・ニュージーランド史
深山 直子/著
155-170p
パプアニューギニア史におけるホモソーシャルな政治と女性たち
馬場 淳/著
173-189p
フランス領ポリネシアの歴史
桑原 牧子/著
193-209p
民族の対立と統合への可能性からみたフィジーの二〇世紀の歴史
丹羽 典生/著
213-228p
ソロモン諸島史にみる社会運動の系譜
石森 大知/著
229-245p
太平洋分割のなかの日本の南洋群島統治
今泉 裕美子/著
249-268p
小笠原諸島史
石原 俊/著
269-290p
ページの先頭へ