資料詳細

齋藤 雅典/編著 -- 築地書館 -- 2023.9 -- 474.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
清流文庫 /474.7/サ/ 8135547300 一般 館内有
電子書籍 Y/474.7/サ/ 8230060977 電子書籍 利用可

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

資料詳細

書名 もっと菌根の世界
タイトル関連情報 知られざる根圏のパートナーシップ
著者名 齋藤 雅典 /編著  
出版者 築地書館
出版年 2023.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
一般件名 菌根
NDC分類(9版) 474.7
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院農学系研究科修了。東北大学大学院農学研究科名誉教授。著書に「菌根の世界」など。
内容紹介 森林形成のカギとなる外生菌根菌ネットワーク、新種の国産トリュフ、菌根菌と宿主樹木の共進化、共生を開始させるシグナル物質…。気鋭の研究者12名がさまざまな角度から菌根の謎を解き明かす。
ISBN 4-8067-1655-6
ISBN13桁 978-4-8067-1655-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
菌根とは何か 齋藤 雅典/著 11-29p
木を育て、森をつくるキノコの力 奈良 一秀/著 31-60p
地下に隠れた菌根性キノコ・トリュフを探る 木下 晃彦/著 67-101p
エリコイド菌根の世界 馬場 隆士/著 107-147p
光合成をやめた不思議な植物「菌従属栄養植物」をめぐる冒険 末次 健司/著 151-185p
菌根共生の鍵となる物質を探して 秋山 康紀/著 191-220p
根粒共生から菌根共生を探る 齋藤 勝晴/著 221-246p
菌根の働きを見る 小八重 善裕/著 247-266p
ラン菌根の共生発芽を探る 久我 ゆかり/著 267-284p
菌根菌ではないけれど植物ときってもきれない関係のDSE 成澤 才彦/著 285-300p