資料詳細

工藤 翔二/著 -- 南江堂 -- 2024.4 -- 492.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /492.13/ク/ 8135630863 一般 館内有

資料詳細

書名 肺の音の不思議
タイトル関連情報 歴史と科学から紐解く肺聴診
著者名 工藤 翔二 /著  
出版者 南江堂
出版年 2024.4
ページ数 13,143p
大きさ 18cm
一般件名 呼吸器 , 聴診
NDC分類(9版) 492.13
著者紹介 東京大学医学部卒業。公益財団法人結核予防会理事、複十字病院名誉院長、日本医科大学名誉教授。志賀潔・秦佐八郎記念賞、日本医師会優功賞、環境大臣賞など受賞。
内容紹介 なぜ、“聴診器”は200年の時を超えて使われ続けているのか。聴診器の発明と聴診学の発展から、呼吸音・肺音の成り立ち、副雑音発生のメカニズム、聴診のポイントまで、肺聴診について歴史と科学の両面から紐解く。
ISBN 4-524-21042-8
ISBN13桁 978-4-524-21042-8