資料詳細

山森 亮/著 -- 勁草書房 -- 2024.7 -- 331.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /331.1/ヤ/ 8135678080 一般 館内有

資料詳細

書名 忘れられたアダム・スミス
タイトル関連情報 経済学は必要をどのように扱ってきたか
著者名 山森 亮 /著  
出版者 勁草書房
出版年 2024.7
ページ数 5,254,34p
大きさ 20cm
一般件名 経済哲学
NDC分類(9版) 331.1
著者紹介 京都大学大学院経済学研究科修了。同志社大学経済学部教授。著書に「お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?」「ベーシック・インカム入門」など。
内容紹介 アダム・スミスの理論に決定的役割を果たしていた「人間の必要」という概念は、なぜ忘れ去られたのか。必要概念の意味を発展させようとしてきた今日につづく議論を追い、現代社会における必要についての理論的展開を示す。
ISBN 4-326-15487-6
ISBN13桁 978-4-326-15487-6