資料詳細

荒巻 義雄/編 -- 小鳥遊書房 -- 2024.8 -- 902.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 状態
一般1階 /902.3/エ/ 8135664208 一般 貸出中

資料詳細

書名 SF評論入門
著者名 荒巻 義雄 /編, 巽 孝之 /編, 忍澤 勉 /[ほか著]  
出版者 小鳥遊書房
出版年 2024.8
ページ数 459p
大きさ 21cm
一般件名 SF
NDC分類(9版) 902.3
並列タイトル The Art of Science Fiction Criticism AN INTRODUCTION
著者紹介 小樽市生まれ。日本SF第一世代の主力作家の一人。
内容紹介 SF評論は、いかにSF的現在を、そして現在SFを語りうるか? 光瀬龍「百億の昼、千億の夜」、ハインライン「宇宙の戦士」、藤本タツキ「チェンソーマン」などを取り上げた、ベテランSF評論家の力作論考12本を収録。
ISBN 4-86780-055-3
ISBN13桁 978-4-86780-055-3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
SFをいかに語るか 巽 孝之/著 10-28p
『ソラリス』に交差する二人の視線 忍澤 勉/著 33-55p
『高い城の男』と易経 藤元 登四郎/著 57-80p
アイザック・アシモフの想像力 石和 義之/著 85-105p
光瀬龍『百億の昼、千億の夜』の彼方へ 宮野 由梨香/著 107-160p
国民の創世再び 礒部 剛喜/著 165-188p
「未来学」批判としての「内宇宙」 岡和田 晃/著 189-214p
バリー・ヒューガート『鳥姫伝』論 横道 仁志/著 215-261p
荒巻義雄「柔らかい時計」 ドゥニ・タヤンディエー/著 267-309p
生成AIは作者の夢を見るか? 海老原 豊/著 311-330p
ナガサキ生まれのミュータント 鼎 元亨/著 331-373p
エキセントリックな火星 渡邊 利道/著 379-400p
藤本タツキ『チェンソーマン』とZ世代 関 竜司/著 401-420p
六〇年代からの証言 荒巻 義雄/著 421-448p