昭和11年、岐阜市は岐阜公園および長良川畔一帯を会場として躍進日本大博覧会を開催した。三十数館の施設が設けられたこの博覧会は戦前最後の大博覧会となった。
8111647168 G 606.7 ヤ |
![]() 躍進日本大博覧会絵葉書 |
![]() 正門 |
![]() 機上より眺めたる全景 |
![]() 岐阜県館と岐阜市館 |
|
![]() 郷土館 |
![]() 愛知名古屋館 |
![]() 近代科学館と第一産業本館 |
![]() 山林館と第二産業本館 |
||
![]() 国防館 |
![]() 教育健康館と農林館 |
![]() 逓信館と水族館 |
![]() 煙草製造実演と呼物の 演芸館を望む |
||
![]() 観光館とラジオ館 |
![]() 台湾館と国産館 朝鮮館 |
![]() 満州館と宗教館 |
![]() 外国余興館と人間大砲 |
||
![]() 子供の国と鵜飼の実演 |