恵那峡大同ダムは、大同電力による日本最初のダム式発電所の開発に伴い大正13年に築かれた。ダムの築造によってできた人造湖のおかげで峡谷の景勝を眺めることが容易になり、恵那峡は観光地として知られていく。
8130051349 G 295.4 エ |
![]() 恵那峡大同ダム名所絵はがき |
![]() 犬房ノ景 |
![]() 奇石 傘岩 |
![]() 金床岩獅子岩 |
![]() 大同ダム発電所堰堤ノ 全景 |
|
![]() 大同ダム発電所並ニ 堰堤ノ光景 |
![]() 大同発電所並ニ堰堤 下流ノ光景 |
![]() 品ノ字岩 |