上矢作町史資科編

題字 元上矢作町長 畑村定雄 口絵 あいさつ・はじめに 例言 第1章 古代・中世史料 ○解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5    1  天武6年    飛鳥池遺跡出土木簡銘・・・・・・・・・・・・・・9    2  大宝2年12月  「続日本紀」岐蘇山路開く記事・・・・・・・・・・9    3  和銅7年閏2月 「続日本紀」笠朝臣麻呂吉蘇路を通す記事・・・・・9    4  承和7年4月  「続日本後紀」大井駅人馬疲弊記事・・・・・・・・9    5  嘉祥3年5月  「類聚三代格巻十八」太政官符駅子逃亡の記事・・・9    6  斉衡2年正月  「類聚三代格巻七」太政官符恵奈郡興治の記事・・・10    7  貞観2年閏10月 「日本三代実録」太政官論奏百姓殺人断罪の記事・・10    8  貞観4年5月〜同13年6月 「日本三代実録」土岐・恵奈両郡租庸調 免除の記事・・・・・・・・・・・・・・10    9  治承4年8月  「玉葉二」加藤次景廉ら平兼隆を討とうとする記事・10    10  文治元年5月  「吾妻鑑」菊姫遠山荘内一村を賜う記事・・・・・・11    11  建久6年3月  源頼朝領知下文(加藤次景廉宛領知充行状)写・・・11    12  承久3年7月  「吾妻鑑」一条信能首を刎ねられる記事・・・・・・11    13  元弘元年10月  足利尊氏袖判下文写・・・・・・・・・・・・・・・12    14  元亨4年9月  「花園天皇宸記」土岐頼員[兼]等誅せらる記事・・・12    15  建武3年7月  足利尊氏下文(遠山景房地頭職充行状)写・・・・・12    16  暦応3年2月  覚心譲状写・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12    17  暦応5年4月  覚心譲状写・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13    18  文和3年12月  某奉書(信禅上人宛)・・・・・・・・・・・・・・13    19  延文4年6月  足利義詮御教書(土岐大膳大夫入道宛)案・・・・・14    20  延文4年11月  蓮恵証状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14    21  明徳元年七月  足利義満袖判御教書写・・・・・・・・・・・・・・14    22  応永7年4月  足利将軍家御教書(土岐美濃入道宛)案・・・・・・15    23  応永7年5月  土岐頼益遵行状(上野参河入道宛)案・・・・・・・15    24  応永7年5月  土岐頼益遵行状(櫛原駿河入道宛)案・・・・・・・16    25  応永7年7月  上野妙観打渡状案・・・・・・・・・・・・・・・・16    26  応永7年7月  櫛原円頭打渡状案・・・・・・・・・・・・・・・・16    27  応永17年9月  足利義持袖判御教書写・・・・・・・・・・・・・・16    28  応永23年8月  足利将軍家御教書(土岐祢井法師宛)・・・・・・・17    29  応永24年12月  足利将軍家御教書(土岐祢井法師宛)・・・・・・・17    30  応永28年11月  「花営三代記」将軍足利義持参宮扈従武家人数・・・17    31  応永29年3月  足利将軍家御教書(土岐次郎宛)・・・・・・・・・18    32  応永29年6月  足利将軍家御教書(土岐次郎宛)・・・・・・・・・18    33  応永29年8月  土岐持益遵行状(岡部弥滞次郎宛)・・・・・・・・18    34  永享10年3月  足利義教袖判御教書写・・・・・・・・・・・・・・19    35  嘉吉元年12月  足利将軍家御教書写・・・・・・・・・・・・・・・19    36  康生元年12月  足利義政御教書写・・・・・・・・・・・・・・・・19    37  永正8年12月  足利義稙御教書写・・・・・・・・・・・・・・・・20    38  天文23年12月  「武家事紀」武田晴信書状(下条兵庫助宛)写・・・20    39  (永禄12年)3月 「武家事記」武田信玄書状(市川十郎右衛門宛)写20    40  元亀年間6月  武田信玄書状・・・・・・・・・・・・・・・・・・21    41  元亀年間7月  「武家事紀」武田信玄書状写(遠山左衛門尉・同 左近助宛)〔写本〕・・・・・・・・・・・・・・・21    42  元亀3年9月  武田晴信書状写(遠藤加賀守宛)・・・・・・・・・21    43  元亀3年11月  「武家事記」徳川家康書状写(松平左近宛)・・・・22    44  元亀3年11月  武田信玄知行充行状(山村三郎左衛門尉宛) (影写本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22    45  元亀3年11月  武田信玄知行充行状(山村七郎右衛門尉宛)               (影写本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22    46  元亀3年11月  武田信玄書状写(遠藤加賀守宛)・・・・・・・・・22    47  元亀3年11月  織田信長朱印状(延友佐渡守宛)(影写本)・・・・23    48  元亀3年11月  武田信玄書状写(遠藤加賀守宛)・・・・・・・・・23    49  元亀3年11月  「古今消息集」武田信玄書状写(朝倉左衛門督宛)               (写本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23    50  元亀3年12月  武田信玄書状(朝倉左衛門督宛)(影写本)・・・・23    51  元亀4年2月  徳川家康書状(上杉謙信宛)写・・・・・・・・・・24    52  天正元年9月  織田信重書状(延友佐渡守宛)写(影写本)・・・・24    53  天正2年12月  武田勝頼判物(木曽義昌宛)(影写本)・・・・・・24    54  天正3年7月  「諸州古文書」織田信長書状写(村上源五宛)・・・25    55  天正3年12月  「続錦雑誌」武田勝頼条目(小泉昌宗宛)写・・・・25    56  天正13年12月  「古文書集」豊臣秀吉朱印状(下条牛千世宛)写・・26    57  天正13年12月  徳川家康知行充行朱印状(下粂牛千世宛)・・・・・27    58  慶長四年    「古証文」諸侯分限帳・・・・・・・・・・・・・・27 第2章 近世 ○解説・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31  第1節 支配    1  慶安2年2月  慶安御触書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・43    2  明和3年4月  囲銅・質銅等停止触・・・・・・・・・・・・・・・48    3  明和7年4月  徒党・強訴御法度定・・・・・・・・・・・・・・・48    4  安永3年10月  浪人・瞽女・座頭等触・・・・・・・・・・・・・・49    4付 文化4年4月  木実村浪人仕切証文・・・・・・・・・・・・・・・49    5  文政10年11月  条々(岩村藩村方御法度箇条書)・・・・・・・・・50    6  天保14年8月  殿様御巡見人足覚帳・・・・・・・・・・・・・・・52    7  午正月     虚無僧に付御触・・・・・・・・・・・・・・・・・54    8  慶応4年3月  太政官定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55  第2節 土地   1 検地帳・名寄帳・藪改帳等    9  承応3年3月  小笹原村検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・56    1O  承応3年3月  小笹原村御検地名寄帳・・・・・・・・・・・・・・61    11  文政3年8月  上村御用薮改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・71    12  嘉永元年11月  木実村田畑名寄帳・・・・・・・・・・・・・・・・72    ○新田開発    13  延宝4年3月  上村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・82    14  享保7年5月  上村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・・83    15  延宝4年    木実村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・・・84   2 土地移動    16  寛政7年3月  御陣屋付田畑払下代金支払覚書・・・・・・・・・・86    17  寛政10年12月  下村嘉平次田地質流売渡証文・・・・・・・・・・・87    18  文化12年12月  下村嘉兵衛質流田地売渡証文・・・・・・・・・・・88    19  天保4年3月  下村玉泉寺田地譲渡証文・・・・・・・・・・・・・88    20  安政5年3月  島村忠次田地売渡証文・・・・・・・・・・・・・・89  第3節 租税    21  元禄9〜同14年 上村免定(元禄9、同10、同11、同12、同13、同14)91    22  元禄15〜享和2年 上村御物成割付状(元禄15、宝永5、同6、享保3                享保9、寛保3、宝暦4、同12、享和2)・・・・94    23  元禄16〜元文4年 御物成米蔵出済覚(元禄16、宝永元、享保5、                享保15、元文4)・・・・・・・・・・・・・・・104    24  寛政4年    下村免定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・106    25  元禄15〜文久2年 木実村御物成割付状(元禄15、宝永元、正徳3、                天保3、同13、文久2)・・・・・・・・・・・・108    26  宝永7年8月〜明和7年12月 木実村御年貢納覚(宝永7、正徳2、                     明和7)・・・・・・・・・・・・・・111    27  元禄15〜嘉永5年 小笹原村御物成割付状(元禄15、16、宝永元、同3                正徳元、嘉永5)・・・・・・・・・・・・・・・112    28  宝暦7年11月  小笹原村定免申付状・・・・・・・・・・・・・・・115    29  寛政元〜同5年 小笹原村砂入地・起帰地年貢覚(寛政元、同5)・・115    30  文政4年12月  飯田洞村御物成勘定覚・・・・・・・・・・・・・・116    31  文政10年    家別年貢勘定覚(上村治兵衛分)・・・・・・・・・117    32  安政4年6月  献金調達覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・117  第4節 村況・村政   1 村況・村差出帳    33  元禄16年    上村中差出帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・119    34  元禄16年    下村差出覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・127    35  元禄16〜安永8年 下村諸事書上(元禄16年差出覚と同編冊)・・・・131   2 宗門改帳    36  享保6年    上村宗旨改下帳・入人出人改下帳・・・・・・・・・135    37  寛延2年    上村三ヶ寺宗門兼証文下帳・・・・・・・・・・・・148    38  寛延4年    上村宗旨改下帳・・・・・・・・・・・・・・・・・150    39  宝暦10年    上村宗旨改下帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・160    40  天保13年3月  上村宗旨改帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・・164    41  享保20年    木実村宗旨改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・167   3 村政・村走・留書    42  明和元年    御領分中申合覚・・・・・・・・・・・・・・・・・172    43  文政4年6月  上村庄屋引継諸道具目録・・・・・・・・・・・・・178    43付 文政7年6月  木実村庄屋引継目録・・・・・・・・・・・・・・・179    44  丑二月     岩村藩御用通出勤定・・・・・・・・・・・・・・・180   4 村財政・村入用・村人足勘定帳    45  寛延2年〜天保12年 木実村米・稗・金子・大麦拝借証文(寛延2、同                 3、宝暦元、同2、安永8、寛政5、文化14)・181    46  寛延3年12月  上村賄金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・・183    47  文政6年12月  飯田洞村村入用勘定覚・・・・・・・・・・・・・・183    48  文政7年12月  小笹原村大割世附帳(抄)・・・・・・・・・・・・184    49  嘉永7年正月  上村中諸役歩附定帳・・・・・・・・・・・・・・・186    50  文久2年12月  小笹原村戌暮足役帳(抄)・・・・・・・・・・・・189    51  元治元年12月  五ヶ村大割勘定帳・・・・・・・・・・・・・・・・191  第5節 治水・用水    52  寛文6年2月  上村内位沢の水掛井定手形・・・・・・・・・・・・197    53  明和9年8月  下村茂兵衛小御所新井水に付差出一札・・・・・・・198    54  安永6年3月  下村新井水に付小御所井組助人足一件口上書・・・・198    55  文化5年5月  嶋村と小笹原村分水争論済に付一札・・・・・・・・200    56  文化13年10月  下村小御所井水口塞一件御断一札・・・・・・・・・200    56付1 天保2年   下村小御所井水斗代違一札・・・・・・・・・・・・201    56付2 天保2年6月 下村井道高引帳・・・・・・・・・・・・・・・・・201  第6節 林野・商工・金融   1 山論    57  享保10年7月  上村町と飯田洞村草山出入扱証文・・・・・・・・・203    58  宝暦9年7月  上村山蕎麦苅指留一札・・・・・・・・・・・・・・203    59  明和9年3月  上村と飯田洞村山論内済取扱一札・・・・・・・・・205    60  戌(寛政2)年3月 上村・木実村と岩村・大円寺村・富田村山論口上                 書写・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・205    60付 寛政2年4月  上村外四力村境論所内済注進覚・・・・・・・・・・207    61  寛政9年3月  横道・嶋・小笹原村三か村山論和談覚書・取替一札・207    62  文政12年4月  上村山内薪木取に付大円寺村詫一札・・・・・・・・208    63  天保11年4月  大船山境内木伐取一件差出申一札・・・・・・・・・209    63付 年月未詳    大船寺附裏林入山禁制・・・・・・・・・・・・・・209    64  弘化2年9月  上村持山諸木売渡証文・・・・・・・・・・・・・・210   2 商工    65  元治2年3月  達原芳右衛門酒かぶ売渡証文(案文)・・・・・・・211    66 (年不詳)11月  上村吉田屋煙草送り状・・・・・・・・・・・・・・211    67  慶応2年11月  漆山仕入金借用証文・・・・・・・・・・・・・・・212   3 金融    68  安永9年12月・安政2年3月 下村小林家金子貸借証文(為蔵ほか)・213    69  寛政4年〜文政11年 下村大島家金貸借証文・・・・・・・・・・・・214    70  天保3年1月  円頂寺より上村借金証文・・・・・・・・・・・・・215    71  弘化5年3月〜文久2年12月 横道村芳右衛門貸借金証文・・・・・・216    72  安政3年正月  大船山頼母子帳・・・・・・・・・・・・・・・・・217  第7節 交通・運輪    73  明和5年4月  漆原村兵八郎西国巡礼村請往来一札・・・・・・・・222    74  寛政5年6月  下村平三郎・月瀬村太四郎白山立山参詣宗門往来一札223    75  寛政11年正月  下村太兵衛並妻・伯母三人西国順礼往来一札・・・・223    ○運輸    76  弘化3年正月  中馬街道諸荷物継送取替証文・・・・・・・・・・・224    76付 亥12月     木実村馬追名古屋附通シ馬願口上書・・・・・・・・225    77  戌二月     上村等川通八か村留場料受領書・・・・・・・・・・226  第8節 災書・救恤・社会生活    78  享保2年11月  小笹原村田方小検見引高帳・・・・・・・・・・・・227    79  文政6年2月  小笹原村への支給米割合覚帳・・・・・・・・・・・229    80  安政2年7月  下村田畑砂入川欠下調覚帳(抄)・・・・・・・・・229    ○事件・社会生活    81  寛政4年3月  祝言の節諸道具損じに付誤一札・・・・・・・・・・234    82  天保14年3月  達原若キ連中けんか一件納め一札・・・・・・・・・234    83  弘化2年12月  円頂寺旦中と彼是一件取替規定一札・・・・・・・・235    84  明治2年正月  達原小木曽家七夜祝儀帳・・・・・・・・・・・・・236    85  安政5年正月  達原小木曽家染物之通・・・・・・・・・・・・・・236  第9節 社寺    86  文化8年〜文政3年 三郷宮改一件留書・・・・・・・・・・・・・・237    87  天保2年    大船山并大船寺修覆金預書・・・・・・・・・・・・241    88  安政3年5月  大船山棟上入用帳・・・・・・・・・・・・・・・・242    89  安政3年8月  大船六社御遷宮諸入用帳・・・・・・・・・・・・・244    90  安政4年5月吉日 大船山六社雨覆入用勘定帳・・・・・・・・・・・247    91  文政4年〜同7年 上村半左衛門抱男八十一宗旨一件・・・・・・・・250 第3章 近代 ○解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・255  第1節 国・県・郡    101  明治2年7月  小笹原村庄屋献金札引替覚帳・・・・・・・・・・・265    102  (明治2年)3月 木実村柳蔵ら長寿褒状・・・・・・・・・・・・・267    103 明治3年11月  小田子村金弥妻とくほか一名老母事方農業出精褒状・268    104 明治4年8月  四民平等・捨児等に付太政官布達・・・・・・・・・268    105  明治5年11月  改暦之儀に付太政官布達・・・・・・・・・・・・・269    106  明治27年3月  下原田村夏目久助養老金下賜通知・・・・・・・・・271    107  大正9年    県会議員選挙に閑する調査回報・・・・・・・・・・271 108  大正9年10月  民力涵養五大要項実行細則・・・・・・・・・・・・272    ○兵事    109  明治30年6月  日清戦争下原田村軍用品献納者褒状・・・・・・・・274    110  明治38年8月1日 上村日露戦役応召人員調(抄)・・・・・・・・・275    111 明治38年10月  上村応召軍人選拳人名簿取消通達・・・・・・・・・275    112  明治38年9月  上村日露開戦以来美談照会(抄)・・・・・・・・・276    113  明治38年9月  上村出征軍人家遺族援護状況照会・・・・・・・・・279    114  昭和19年12月  大東亜戦争金銀供出者感謝状・・・・・・・・・・・280  第2・第3節 土地・税制    115  明治4年12月  木実村物成一紙手形・・・・・・・・・・・・・・・281    116  明治5年11月  地券下調帳に付回章・・・・・・・・・・・・・・・281    117  明治9年8月  上村地租改正反別並地価筆数書上控帳(抄)・・・・282    118  明治11年〜同19年 下村大島伝治所有耕地山林地券・・・・・・・・・286    119  明治38年5月  上村町村税滞納者整理報告書(抄)・・・・・・・・286  第4節 村勢・戸簿・戸ロ・村政   1 村勢    120  明治5年3月  各村明細帳(上村・飯田洞村・小笹原村・横道村・               島村・木実村・漆原村・下村・小田子村)・・・・・288    121  明治14年6月  恵那郡町村略誌(抄、上村・漆原村・下村・小田子村               分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・304    122  明治38年    上村概況取調書(抄)・・・・・・・・・・・・・・312    123  昭和11年12月  岐阜県産業総覧(抄、上村・下原田村分)・・・・・317   2 戸籍・戸ロ    124  明治2年1月  下村百姓飯田洞村への地請一札・・・・・・・・・・320    125  明治5年11月  上村戸籍総計等通達・・・・・・・・・・・・・・・320    126  明治38年7月  上村戸口財産調査報告書(抄)・・・・・・・・・・321   3 村政・議会    127  明治12〜同17年 小田子村戸長任免状・・・・・・・・・・・・・・・324    128  明治22年10月  下原田村予算書・・・・・・・・・・・・・・・・・324    129  明治22年10月〜同23年3月 下原田村会議事録(抄)・・・・・・・・327    130  明治38年1月〜同39年1月 上村庶務書類目録・・・・・・・・・・・329    131  明治38年1月  上村吏員調(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・332    132  明治43年6月  明治42年度上村歳入・歳出決算書恵那郡上村役場・・333    133  大正9年8月  基本財産処分二関スル件・・・・・・・・・・・・・337    134  昭和9年    上村更生計画書(抄)・・・・・・・・・・・・・・338    135  昭和9年    下原田村更生計画書・・・・・・・・・・・・・・・366    136  昭和19年1月〜同年2月 上村議会会議録・・・・・・・・・・・・・394  第5節 治水・用水・道路土木    137  明治19年4月  小田子村夏目弥七道路改修委員当選通知・・・・・・414    138  明治19年12月〜同20年4月 小田子県界橋梁架換願及び指令・・・・・414    139  昭和9年3月  上村川上流高堰貯水池築造の儀に付陳情書・・・・・419  第6節 勧業   1 農業    140  明治22年11月〜大正11年12月 下原田村農産物等品評会賞状・・・・・421    141  明治35年11月  下原田村小林平蔵養蚕法修業証・・・・・・・・・・422    142  明治39年    下原田村大島久助馬耕講習会受講証・・・・・・・・422    143  明治40年4月  横道村小木曽家肥料等購入通帳・・・・・・・・・・422    144  明治45年1月  下原田村大島亀一農事講習修得証明書・・・・・・・423    145  大正7年3月  上村農会補助申請・・・・・・・・・・・・・・・・423    146  昭和12年11月〜同13年3月 飯田洞稚蚕共同飼育所関係書類・・・・・426    147  昭和18年12月〜同19年2月 上村農業会設立関係書類・・・・・・・・427   2 林業・入会山    148  明治17年1月  漆木売渡記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・434    149  明治27年12月  達原小木曽商店楮目方覚帳・・・・・・・・・・・・435    150  明治38年11月  白口藤蔓伐採受負入札広告(抄)・・・・・・・・・437    151  明治40年12月  上村村有林売買契約証書・・・・・・・・・・・・・437    152  明治43年2月  上村地内山林入会権解除事例調査・・・・・・・・・438    153  明治43年5月・大正10年12月 上村・岩村町・富田村入会山分割に関す                     る状況書及び分割説明書・・・・・・・439    154  大正4年    本郷区乾草山処分に関する意見・・・・・・・・・・446    155  大正5年2月〜同年4月 上村地内保安林指定村有林立木伐採売却申請                   一件・・・・・・・・・・・・・・・・・・447   3 漁業    156  明治39年6月  矢作川流域漁道設置歎願書・・・・・・・・・・・・449  第7節 交通・運輸・金融   1 交通・運輸    157  明治4年4月  荷ぼ俵掛けに付詫び差出一札・・・・・・・・・・・451    158  明治10年4月  中馬街道荷附馬規則改訂に付願書・許可書・・・・・451   2 金融    159  明治4年5月〜同7年5月 達原芳右衛門家貸付金証文類・・・・・・452    160  明治19年11月  下村小林利吉金子借用証・・・・・・・・・・・・・454  第8節 社会生活・災害救恤   1 社会生活    161 明治40年11月〜同45年8月 高平飲料水組合備忘録(抄)・・・・・・456    162  大正2年3月  上村部落講話会開催案内・・・・・・・・・・・・・458    163 大正6年8月  上村部落巡回講話及矯風奨善成績報告・・・・・・・459    164  大正11年10月  上村消費節約会規約・・・・・・・・・・・・・・・460    165 昭和8年11月  上村教化勤倹申合規約・・・・・・・・・・・・・・461    166  昭和14年12月  上村非常時生活運動要綱・・・・・・・・・・・・・463    ○組    167  明治37年2月  上村本郷組諸役員名簿・・・・・・・・・・・・・・465    168  大正2年11月  上村本郷夜警日誌(抄)・・・・・・・・・・・・・467    169 大正5年9月  本卿区長会議事項・・・・・・・・・・・・・・・・468    170  大正9年8月  上村本郷区電灯数調・・・・・・・・・・・・・・・470    ○災害・救恤    171  明治27年4月  濃尾震災救恤出金者褒状・・・・・・・・・・・・・471  第9節 教育・社寺・文化   1 学校教育    173  明治5年10月  学校設立に付布達・・・・・・・・・・・・・・・・472    174  明治10年11月  文林学校校長任命に付条約・・・・・・・・・・・・473    175  明治15年3月  学校年賦金寄付者褒状・・・・・・・・・・・・・・474    176  明治31年1月  上村学務照会(抄)・・・・・・・・・・・・・・・474    177  明治32年1月〜同年12月 上村学事報告(抄)・・・・・・・・・・・478    178  明治31年    上村尋常高等小学校本校及体操場等工事見積書・・・494    179  明治33年2月  上村尋常高等小学校調度品調達記・・・・・・・・・495    180  明治33年1月〜同年7月 上村教育進達書・・・・・・・・・・・・・496    181  明治35年9月  上村尋常高等小学校再築受負契約書・・・・・・・・503    182  明治35年1月〜同37年12月 上村学事書類綴目録・・・・・・・・・・505    183  明治36年    小学校新築資金借用証書・・・・・・・・・・・・・509    184  明治6年〜昭和20年 下原田尋常高等小学校沿革誌(抄)・・・・・・510    185  昭和初期から同14年 下原田尋常高等小学校史覚書(抄)・・・・・・518    186  明治35年1月  下原田村教育会規約・・・・・・・・・・・・・・・522    187  昭和11年4月  上村尋常高等小学校講堂建築援助歎願書・・・・・・525    ○実業学校    188  大正11年2月  上村農業補習学校学則・・・・・・・・・・・・・・526    189  昭和9年5月  上村実業補習学校教育費等に関する報告・・・・・・529   2 社会教育    青年団・処女会・少年団    190  明治38年10月  上村青年会取調方照会・・・・・・・・・・・・・・531    191  明治42年9月  東宮行啓記念植樹・青年部会附属文庫建設の件・・・531    192  大正11年1月  青年団体会堂に関する調査報告・・・・・・・・・・532    193  昭和9年4月  上村青年団・処女会一覧表(抄)・・・・・・・・・534    194  昭和13年4月  上村青年団・女子青年団・少年団一覧・・・・・・・536    195  昭和19年4月〜同20年1月 上村青年団記録簿(抄)・・・・・・・・539   3 寺社    196  明治5年11月  寺院取調布達・・・・・・・・・・・・・・・・・・542    197 明治7年9月  神風講周施掛申付状・・・・・・・・・・・・・・・543    198  明治15年4月8日 神道修成派少世話掛請書・・・・・・・・・・・・543    199  明治38年    大船神社前立社焼失届(抄)・・・・・・・・・・・543    200  明治43年11月  神社合併整理の件・・・・・・・・・・・・・・・・545    201  明治45年    大船神社拝殿関係書綴・・・・・・・・・・・・・・546    202  昭和18年8月  天理教布教関係書類・・・・・・・・・・・・・・・549 第4章 現代 ○解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・557  第1節 行政・議会・選挙・合併・医療    301 昭和30年3月  昭和29年度上村事務報告(抄)・・・・・・・・・・560    302  昭和30年4月以降 下原田村協議会記録・・・・・・・・・・・・・・572    303  昭和30年3月  上村歳入歳出予算書・・・・・・・・・・・・・・・576    304  昭和31年9月  上・下原田両村合併経過通知・・・・・・・・・・・602    305  昭和31年9月  町村合併史編纂・部落有財産関係書類綴・・・・・・606    306  昭和37年7月  上矢作町広報創刊挨拶・歳入歳出予算等記事・・・・613    307  昭和37年9月  岐阜県知事選挙投票数(上矢作町広報掲載)・・・・616    308  昭和37年7月  上矢作町歳入・歳出予算追加等議事広報(1963年9月               上矢作町広報掲載)・・・・・・・・・・・・・・・617    309  昭和45年1月  矢作ダム建設に伴う公共的補償等に関する要望・・・618    310  平成3年3月  上矢作病院十五周年記念誌「地域の人びととともに」               (抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・625    311  平成9年4月  上矢作病院概要(抄)・・・・・・・・・・・・・・627  第2節 産業・経済   1 農業    313  昭和23年5月  本郷農業生産組合文書綴(抄)・・・・・・・・・・632    314  昭和26年10月  上村農業振興計画書・・・・・・・・・・・・・・・641    315  昭和29年9月  上村の養蚕概要(抄)・・・・・・・・・・・・・・645    316  昭和38年6月  上村農協ニュース(抄、アンケートまとめ等)・・・646    317  昭和38年7月  上村農協ニュース(抄、上村経済状況等)・・・・・655    318  昭和40年1月  上村農協ニユース(抄、コンニャク産地造り等)・・658   2 林業    319  昭和22年1月  御料林払下運動・・・・・・・・・・・・・・・・・661  第3節 教育・文化・社会    320  昭和25年以降  上中学校建設地土地交渉等綴(抄)・・・・・・・・664    321  昭和22年    上村青年団事業報告・・・・・・・・・・・・・・・666    322  昭和30年    下原田村青年団議事録・・・・・・・・・・・・・・674    ○郵便局    323  平成6年    上矢作郵便局沿革録・・・・・・・・・・・・・・・681    324  平成6年    下原田郵便局沿革録・・・・・・・・・・・・・・・683    ○災害    325  平成12年9月  恵南豪雨災害記録集(抄)・・・・・・・・・・・・685     第1項 恵南豪雨災害の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・685     第2項 記録誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・692     第3項 災害救助活動について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・695     第4項 災害復旧工事について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・708     第5項 児童・生徒作文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・709     弟6項 新聞記事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・711 第1部 先史・原始遺跡とその資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・715 あとがき 刊行委員会・史料編編集担当者等関係者一覧 資料提供者芳名 年代表 表紙見返し・天保7年上村絵図 ○本郷公民館蔵  裏表紙見返し・(天保9年か)小田子村絵図 ○太田坦男家蔵