飛騨下呂 史料1

口絵 序 例言 江戸時代  村々の概況   1 天明8年 7月  益田郡東上田村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・1   2 天明8年 2月  益田郡湯之島村・森村・小川村・少ヶ野村・三原村・              門原村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・・・・3   3 天明8年 3月  益田郡乗政村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・・16   4 天明8年 3月  益田郡野尻村・宮地村差出明細帳・・・・・・・・・・19   5 天明8年 3月  益田郡御厩野村差出明細帳・・・・・・・・・・・・・24   6 天明8年 5月  益田郡保井戸村・瀬戸村・三ツ渕付・夏焼村・田口村・28              蛇之尾村・門和佐村・久野川村・火打村・和佐村差出              明細帳   7 文久元年     益田郡家数・人別・牛馬仕出帳(抄)・・・・・・・・47  土地台帳   8 寛文9年 2月  竹原郷田畑高帳(写)・・・・・・・・・・・・・・・50   9 元禄8年 2月  竹原郷乗政村田畑屋敷検地水帳・・・・・・・・・・・74   10 安永3年 9月  竹原郷乗政村地改帳・・・・・・・・・・・・・・・・116   11 安永3年 9月  竹原郷乗政村新田検地帳・・・・・・・・・・・・・・118  御林山帳   12 享保12年     益田郡御林山帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・・138   13 天保15年 4月  保井戸村御林山箇所附帳・・・・・・・・・・・・・・154  年貢   14 明暦3年 3月  下呂大洞荒地起方田畑年貢布綿申付状・・・・・・・・161   15 自延宝3年    小川村年貢布綿代皆済小手形・・・・・・・・・・・・161     至貞享20年2月   16 享保20年 2月  飛州大野・吉城・益田三郡村々位訳ケ帳(抄)・・・・165   17 元禄5年 11月  門原村年貢割付状・・・・・・・・・・・・・・・・・169     享保17年 10月     安永2年 10月     文化4年 10月     天保15年 10月   18 享保19年 10月  三原村寅年年貢割付状並皆済目録・・・・・・・・・・173     享保20年 4月   19 天保10年 10月  三原村亥年年貢割付状並皆済目録・・・・・・・・・・174     天保11年 4月   20 (文政10年)   久野川村取米帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・176   21 自安永4年    益田郡取米平均厘附帳(抄)・・・・・・・・・・・・181     至寛政12年   22 自文化4年    乗政村年貢掛物勘定村方入物日記・・・・・・・・・・197     至文化13年   23 文化5年 正月  乗政村出役人馬付上帳・・・・・・・・・・・・・・・206   24 元治2年 3月  乗政村人足勤書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・207  諸政と村びと   25 自天保13年    和佐村御用廻状・願書留書・・・・・・・・・・・・・218     至天保14年   26 天保14年     高山記(御料所御改革留書)・・・・・・・・・・・・259  村びとのくらし  ○村定め   27 宝暦12年 2月  下呂郷中締り証文・・・・・・・・・・・・・・・・・267   28 寛政4年 2月  火打村新田入百姓請書・・・・・・・・・・・・・・・270   29 天保2年 4月  乗政村小百姓取締り申合願・・・・・・・・・・・・・271   30 安政2年 正月  森村取締り申合書・・・・・・・・・・・・・・・・・271  ○身分・家   31 享和3年 正月  御厩野村伝兵衛百姓跡式相続一札・・・・・・・・・・272   32 天保15年 7月  御厩野村忠右衛門百姓名目譲証文・・・・・・・・・・273  33 文政10年10・11月 下呂郷深谷新田作右衛門ら三人百姓株組入につき一札・274   34 慶応3年 10月  乗政村平左衛門百姓譲渡一札・・・・・・・・・・・・275   35 慶応2年 2月  小川村宗門改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・276  ○買請米・夫食米・囲い籾   36 寛政3年 4月  久野川組夏焼村長五郎山方買請米出入済口証文・・・・286   37 文化14年 11月  和佐組九カ村山方買請米代金借用証文・・・・・・・・286   38     卯11月  竹原組山方買請米代金皆済手形・・・・・・・・・・・287   39 天保5年2・3月 乗政村御手当籾渡帳・・・・・・・・・・・・・・・・287   40 文久元年 12月  森村夫食米買入金借用証文・・・・・・・・・・・・・290   41 嘉永2年 12月  湯之島村御囲籾詰替につき願書・・・・・・・・・・・290   42 文久元年 11月  乗政・宮地・野尻・御厩野四力村郷蔵修理につき囲籾・291              預り証文   43 慶応元年 12月  上呂・萩原・湯之島・森四力村囲籾蔵修復御仕法金拝・292              借証文並質地証文  ○秣山・山論   44 文化10年 2月  和佐組十力村秣場焼払につき願書・・・・・・・・・・295   45 安政5年 9月  東上田村ほか焼畑取調書上帳・・・・・・・・・・・・296   46 元禄8年9・10月 森村・湯之島村と東上田村山境論所取〓一件・・・・・302   47 明和7年 7月  御厩野村と濃州小郷村山境につき上申書・・・・・・・304   48 享保16年 2月  火打村・和佐村山内出入済口証文・・・・・・・・・・305   49 (文化9年 4月)夏焼村秣場出入内済証文(写)・・・・・・・・・・・306   50 明治7年 12月  東上田村山林秣山譲証文写書上帳・・・・・・・・・・309  ○山内取締り   51 享保20年 3月  乗政村小百姓山内取締り請書・・・・・・・・・・・・318   52 寛延3年 4月  野尻村・宮地村無極印木材取り詫証文・・・・・・・・319   53 宝暦7年 4月  宮地村山内取締り証文・・・・・・・・・・・・・・・320   54 文久3年 正月  蛇之尾村留山高札狼籍届・・・・・・・・・・・・・・321  ○山稼ぎ   55 寛保元年 3月  南方元伐材木益田川筋渡入賃帳・・・・・・・・・・・323   56 宝暦13年 3月  下呂郷ほか三郷川狩稼願・・・・・・・・・・・・・・325   57 明和3年 8月  南方元伐村々高・人別・家数・五力年稼金高仕出帳・・327   58 文化元年 9月  和佐村ひかけ用水修繕入用木願・・・・・・・・・・・330   59 天保10年 2月  乗政村山内洩榑取立願・・・・・・・・・・・・・・・331   60 天保10年 8月  門和佐村山内末木取立願・・・・・・・・・・・・・・331   61 天保13年 8月  蛇之尾村栗挽割板稼願・・・・・・・・・・・・・・・332   62 天保13年 8月  火打村槙皮稼願・・・・・・・・・・・・・・・・・・332   63 天保15年 4月  湯之島村朴元木塚願・・・・・・・・・・・・・・・・333   64 天保15年 4月  湯之島村・三原村山内朴鞘木取立仕様帳・・・・・・・334   65 弘化3年閏5月  乗政村芝代取極証文・・・・・・・・・・・・・・・・335   66 嘉永4年 12月  乗政村株式取極証文・・・・・・・・・・・・・・・・336  ○植木場   67 明和元年     下呂郷植木場所覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・337   68 天保10年 8月  和佐村御植木書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・338   69 天保15年 9月  乖政村御植木場所下刈取締り証文・・・・・・・・・・340  ○余業・農間稼ぎ   70 元禄6年 5月  湯之島村小百姓宿貸し糸まゆ売買につき請書・・・・・341   71 文久3年     上州前橋町堺屋伊之吉と少ヶ野村武助生糸売買出入訴・343              状並内済証文   72 元治元年 9月  湯之島村並野尻村取揚生糸書上帳・・・・・・・・・・345   73 宝暦3年 11月  湯之島村小池屋酒株酒道具質入証文・・・・・・・・・346   74 天保7年 10月  野尻村久兵衛・門和佐村茂市郎酒造減石請書・・・・・346   75 慶応2年 12月  少ヶ野村ほか二力村酒造米高諸道具書上帳・・・・・・347   76 (寛延3年 5月)鍋鋳懸六兵衛病死につき湯之島村吟味口上・・・・・・351   77 文化5年 7月  鍛冶吉兵衛乗政村内稼方請書・・・・・・・・・・・・353   78 嘉永6年 9月  森村宗兵衛車屋売渡証文・・・・・・・・・・・・・・353   79 文久2年 11月  森村重左衛門油絞株譲証文・・・・・・・・・・・・・354   80 慶応3年 11月  他国出し楮改方肝煎任命につき願書・・・・・・・・・354   81     丑12月  乗政村箸竹他国出しにつき申渡状・・・・・・・・・・355  ○世情   82 自嘉永元年    桂川実治郎見聞諸日記(抄)・・・・・・・・・・・・355     至明治4年   83 嘉永6年 10月  萩原町村・湯之島村・下原町村諸値段取調帳・・・・・360   84 安政6年 正月  湯之島下町出火次第・見舞覚帳・・・・・・・・・・・362  交通  ○宿場・助郷   85 元禄5年 10月  馬継宿門原村伝馬増願・・・・・・・・・・・・・・・367   86 元禄8年 9月  下呂郷馬継につき願書・・・・・・・・・・・・・・・367   87 元禄8年 9月  馬継宿門原村御救米拝借願・・・・・・・・・・・・・368   88 文政11年 11月  宿場組合荷物継立取締り定書・・・・・・・・・・・・369   89 文政13年 12月  保井戸村中継宿請書違につき申合一札(写)・・・・・369   90 天保6年 2月  宿一件諸色帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・371   91 天保8年 12月  湯之島村本陣久兵衛買請米願・・・・・・・・・・・・374     万延元年 11月   92 安政4年 11月  湯之島村問屋買請米願・・・・・・・・・・・・・・・375   93 文久3年 11月  中津川・落合宿助郷免除請証文・・・・・・・・・・・375  ○渡船・橋   94 元禄6年 6月  少ヶ野村渡船入用木取立願・・・・・・・・・・・・・376   95 享和元年 4月  益田川渡船出来形帳・・・・・・・・・・・・・・・・377   96 文政5年 11月  蛇之尾村引渡橋目論見帳・・・・・・・・・・・・・・379  ○国境・番所   97 寛政2年 5月  門原口番所道具覚・・・・・・・・・・・・・・・・・381   98 寛政元年 7月  御厩野口番所御入用普譜出来形帳・・・・・・・・・・382   99 寛政6年     門和佐口番所葺替出来形帳・・・・・・・・・・・・・385   l00 弘化3年     門和佐口・御厩野口御普譜目諭見帳・・・・・・・・・386   101     亥7月  御厩野口番所葺替につき縄・竹・板おさえ持参依頼・・390   102 慶応2年 8月  御厩野口番所通行手形・・・・・・・・・・・・・・・390   103 明治元年     旅人取締りにつき濃飛国境杭掛合往復留・・・・・・・391 明治 大正 昭和  村・町の成り立ち 104 明治8年 3月  三郷村創設に関する県布達・・・・・・・・・・・・・399   105 明治9年 2月  竹原村設立願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・399   106 明治16年 6月  下呂村・竹原村成立に関する県布達・・・・・・・・・400   107 明治35年 3月  乗政村分立に関する申講書・・・・・・・・・・・・・400   108 昭和30年 4月  下呂町成立に関する諸記録・・・・・・・・・・・・・408  村・町の行政   109 明治6年     村々民費課出取調書上・・・・・・・・・・・・・・・456   110 明治19年     下呂村地方税戸数割・・・・・・・・・・・・・・・・467   111 明治19年     下呂村営業税等級表・・・・・・・・・・・・・・・・467   112 明治38年     下呂村事務報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・469     大正6年   113 昭和4年     下呂町事務報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・478     昭和15年   114 自昭和17年    上原村役場日記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・496     至昭和26年   115 明治38年 12月  下呂村有林設立に関する協議事項・・・・・・・・・・509   116 明治34年 4月  下呂村御料林払下申請に関する証書(案)・・・・・・509   117 大正15年 5月  下呂町御料林払下・処分契約転閑する議案・・・・・・510   118 大正15年 5月  下呂町御料林払下手続委任に関する譲案・・・・・・・512  明治はじめの村況   119 明治14年     三郷村略誌(飛騨国益田郡各村略誌抄)・・・・・・・513   120 明治14年     川西村略誌(飛騨国益田郡各村略誌抄)・・・・・・・524   121 明治14年     下原村略誌(飛騨国益田郡各村略誌抄)・・・・・・・531  人びとのくらし  ○下呂・上原申合規約   122 明治23年 1月  下呂村湯之島申合規約・・・・・・・・・・・・・・・537     明治27年 7月     明治29年 12月     明治32年 2月     明治35年 12月   123 明治37年 3月  下呂村年内行事節約規定・・・・・・・・・・・・・・545   124 大正10年 12月  上原村冗費節約規約・・・・・・・・・・・・・・・・546   125 昭和4年 10月  上原村勤倹申合規約・・・・・・・・・・・・・・・・548  ○青年団など諸団体   126 自明治40年    和川青年会日誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・548     至昭和23年   127 大正6年     上原村門和佐青年愛徳会規約・・・・・・・・・・・・567   128 大正7年 10月  上原村青年団規約・・・・・・・・・・・・・・・・・570   129 大正年間     上原村久野川青年会々則・・・・・・・・・・・・・・571   130 昭和24年 正月  上原村青年団規約・・・・・・・・・・・・・・・・・572   131 大正12年     夏焼校下婦人会規約・・・・・・・・・・・・・・・・574   132 明治25年 8月  上原村夏焼農談会規約・・・・・・・・・・・・・・・576 133 大正年間     上原村夏焼農談会規約・・・・・・・・・・・・・・・576   134 大正5年 4月  上原村門和佐購買組合定款・・・・・・・・・・・・・577  ○共有山・入会山   135 明治11年 11月  三郷村乗政民有備林設置願・・・・・・・・・・・・・581   136 明治23年 5月  竹原村宮地・乗政入会山示談済口証券・・・・・・・・583   137 明治30年 3月  竹原村乗政柴山・焼畑分割請願書・・・・・・・・・・584   138 明治17年 12月  上原村夏焼割山保護規約書・・・・・・・・・・・・・585   139 明治39年 9月  上原村夏焼分山に関する申合規約書・・・・・・・・・587  ○養蚕・製糸・茶   140 明治8年 7月  開産社積コク代金乗政村割合簿・・・・・・・・・・・588   141 明治3年 12月  手製並外国輸出蚕種取調帳・・・・・・・・・・・・・589   142 明治6年 4月  京都橋本太助生糸代金未払につき少ヶ野訴訟始末・・・590   143 明治4年 6月  乗政村養蚕など生業申上書・・・・・・・・・・・・・592   144 明治5年 7月  乗政村糸売渡取調帳・・・・・・・・・・・・・・・・593   145 明治12年 8月  三郷村乗政生糸など諸商取調書帳・・・・・・・・・・595   146 明治17年 1月  乗政製糸器械取調・・・・・・・・・・・・・・・・・599   147 明治30年 7月  竹原村乗政春蚕種・蚕繭・製茶調査表・・・・・・・・601   148 明治17年 4月  下呂製糸改良組合規則・・・・・・・・・・・・・・・607   149 明治17年 7月  下呂製糸改良組合申合規約書・・・・・・・・・・・・612   150 明治18年     下呂村製糸場調・・・・・・・・・・・・・・・・・・615   151 明治18年     下呂村農雇・養蚕・製糸など職工賃銭覚書・・・・・・626   152 明治14年 12月  製糸改良原社紅女褒賞授与・・・・・・・・・・・・・626   153 明治26年 4月  益田蚕業組合分離請願書・・・・・・・・・・・・・・627   154 大正10年 5月  上原村養蚕組合連合会規約・・・・・・・・・・・・・628   155 大正年間     益田郡茶業組合規約・・・・・・・・・・・・・・・・629   156 大正5年     上原村田口喜三郎家の農蚕業収支書・・・・・・・・・633  ○酒造   157 明治元年 10月  少ヶ野村中川武右衛門酒造米高並諸道具書上帳・・・・636   158 明治7年     酒造量届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・637   159 明治8年     酒造量請書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・640   160 自明治8年    酒造桶類取調書・・・・・・・・・・・・・・・・・・643     至明治9年  ○医者   161 明治6年     開業医履歴届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・650     明治10年     明治17年  ○手記 162 明治32年     竹原村宮地 熊崎春吉一代記・・・・・・・・・・・・652  交通と電気  ○橋   163 明治11年 1月  飛信逓送脚夫渡船越立・脚夫差出請書・・・・・・・・663   164 明治13年 9月  帯雲橋有志社の広告・・・・・・・・・・・・・・・・663   165 明治17年 10月  下呂村帯雲橋費負担証書・・・・・・・・・・・・・・664   166 明治18年 12月  下呂駅・御厩野駅陸運常業者・用具・運賃取調・・・・664   167 明治28年 12月  益田川堤防工事費助成願・・・・・・・・・・・・・・665   168 大正7年 4月  下呂村橋梁設計及補助申請議案・・・・・・・・・・・666   169 大正7年     下呂村橋梁架設費積立金設置規程・・・・・・・・・・666   179 大正12年 6月  下呂村橋梁架設議案・・・・・・・・・・・・・・・・666   171 大正11年     下呂村鉄線釣橋架設費収支計算表・・・・・・・・・・667     大正12年   172 昭和5年 3月  下呂町六見橋歩広めに関する議案・・・・・・・・・・668   173 昭和8年 6月  下呂町橋梁架設申請書・・・・・・・・・・・・・・・668   174 昭和11年 9月  下呂町内県道存地に関する意見書提出議案・・・・・・669   175 昭和15年 6月  下呂町渡船場設置許可に関する議案・・・・・・・・・669   176 昭和25年 12月  下呂町橋梁架設請願書・・・・・・・・・・・・・・・670  ○鉄道   177 大正年間     飛騨縦貫鉄道予定線路採定請願書・・・・・・・・・・671   178 大正年間     飛騨縦貫鉄道期成同盟会規約・・・・・・・・・・・・671   179 自大正6年    飛騨縦貫鉄道期成同盟会経費収支精算調書・・・・・・672     至大正7年   180 昭和3年 3月  下呂停車場に関する請願・意見書議案・・・・・・・・673   181 昭和5年 9月  湯之島駅名請願書・・・・・・・・・・・・・・・・・674   182 昭和4年     高山線飛騨金山焼石間建設要覧・・・・・・・・・・・674   183 昭和5年     高山線焼石下呂間建設要覧・・・・・・・・・・・・・678   184 昭和6年     高山線下呂萩原間建設工事概要・・・・・・・・・・・681   185 昭和9年 11月  高山線全通に関する記事・・・・・・・・・・・・・・682  ○電気   186 大正10年 7月  下呂村水力電気水利使用に関する答申書・・・・・・・684   187 昭和2年 2月  益田川水量請願に関する下呂町議案・・・・・・・・・684   188 昭和3年 3月  下呂共立電気株式会社組合営化に関する議案・・・・・685   189 昭和3年 8月  下呂共立電気株式会社買収計画書・・・・・・・・・・685   190 昭和4年 6月  下呂共立電気株式会社組合営化に関する請願書・・・・685   191 昭和8年     下呂町・日本電力株式会社契約書・・・・・・・・・・686   192 昭和10年 5月  中原村電気事業起工方促進要望・・・・・・・・・・・686   193 昭和10年     中原村水力電気発電所誘致促進に関する決議・・・・・687   194 昭和10年 12月  中原村・関西電力株式会社契約書(案)・・・・・・・687   195 昭和27年     中電に関する下呂町意見書・水利使用計画・・・・・・688   196 昭和29年 2月  東上田発電所建設に関する陳情書・・・・・・・・・・689   197 昭和28年 11月  故小林重正氏電源開発彰功碑・・・・・・・・・・・・690  学校   198 明治6年 12月  森学校ほか七校学校設立伺・・・・・・・・・・・・・692   199 明治6年     宮地学校元資金小前帳・・・・・・・・・・・・・・・698   200 明治9年 2月  宮地学校新築願書・・・・・・・・・・・・・・・・・700   201 明治7年 9月  益田郡内小学校学区・・・・・・・・・・・・・・・・700   202 明治8年     筑摩県内公学校表・・・・・・・・・・・・・・・・・701   203 明治10年     学事統計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・707   204 明治8年     小学校月別出納表・・・・・・・・・・・・・・・・・715   205 明治15年 4月  乗政組不就学者名書上帳・・・・・・・・・・・・・・722   206 明治29年 7月  夏焼学校基本金蓄積募集方法規約・・・・・・・・・・739   207 明治37年 2月  下呂小学校新築費立木売却許可願・・・・・・・・・・740   208 大正15年 12月  下呂小学枚御影・勅語奉護規程改正議案・・・・・・・740   209 自明治29年    和佐尋常小学校日誌(抄)・・・・・・・・・・・・・741     至明治35年   210 大正7年 5月  益田郡立農業補習学校学則・・・・・・・・・・・・・748   211 大正10年     下呂・夏焼・門和佐農業補習学校学則・・・・・・・・749   212 大正15年 7月  下呂農業補習学校変更議案・・・・・・・・・・・・・752   213 大正15年 7月  下呂青年訓練所設置議案・・・・・・・・・・・・・・753  従軍と満州開拓   214 明治39年     中川朝蔵日露戦役従軍日記・・・・・・・・・・・・・755   215 昭和15年     満州開拓事業指導者実施要網・・・・・・・・・・・・759   216 昭和15年 8月  満州開拓事業視察推薦願・・・・・・・・・・・・・・760   217 昭和15年 8月  拓植訓練指導者講習会要項・・・・・・・・・・・・・760   218 昭和16年 1月  拓務委員推薦依頼・・・・・・・・・・・・・・・・・761   219 昭和16年 4月  乗車乗船賃割引証下付通知・・・・・・・・・・・・・762   220 昭和16年 4月  開拓団義勇軍指導者募集依頼・・・・・・・・・・・・762   221 昭和16年 4月  満州開拓応募者移住手続・・・・・・・・・・・・・・762   222 昭和16年 5月  満州開拓農民出発要綱・・・・・・・・・・・・・・・764   223 昭和16年 7月  満州開拓農民名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・765   224 昭和16年9・10月 中原村長・鳳凰開拓団長往復書簡・・・・・・・・・・767   225 昭和16年 11月  満蒙開拓青少年義勇軍志願者提出に関する通達・・・・768   226 昭和17年 3月  第九次鳳凰開拓団送出計画・・・・・・・・・・・・・768   227 昭和17年 4月  満蒙開拓義勇軍郷土訪問要綱・・・・・・・・・・・・769   228 昭和17年 7月  満州開拓団送出計画・・・・・・・・・・・・・・・・769   229 昭和19年 3月  満蒙開拓青少年義勇軍内地訓練所入所に関する通達・・770   230 昭和19年 11月  満蒙開拓義勇軍送出名簿・・・・・・・・・・・・・・770   231 昭和20年 9月  満州開拓事業処理要綱・・・・・・・・・・・・・・・772   232 昭和16年     鳳凰たより(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・772   233          第九次鳳凰開拓団名簿・・・・・・・・・・・・・・・776  統計   234 土地・気候・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・781   235 戸数・人ロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・782   236 児童・生徒数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・785   237 町・村の財政・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・787  238 農家数・農家世帯員数・水稲作付面積収穫量・・・・・・・・・・・・・・793   239 収繭量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・794   240 林産物生産量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・794   241 下呂温泉宿泊客・源泉数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・795 解説 下呂町全図 後記 度量衡換算表 年代表 口絵   図版第1 竹原郷田畑高帳(写)・・・・・・・・・・・・・・・・・本文・・50   図版第2 竹原郷乗政村田畑屋敷検地水帳・・・・・・・・・・・・・・・・・74   図版第3 竹原郷乗政村地改帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116   図版第4 小川村年貢布綿代皆済小手形・・・・・・・・・・・・・・・・・・161   図版第5 門原村年貢割付状・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・169   図版第6 益田郡御林山帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・138   図版第7 下呂大洞荒地起方田畑年貢布綿申付状・・・・・・・・・・・・・・161   図版第8 高山記(御料所御改革留書)・・・・・・・・・・・・・・・・・・259   図版第9 乗政村年貢掛物勘定村方入物日記・・・・・・・・・・・・・・・・197   図版第10 馬継宿門原村伝馬増願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・367   図版第11 東上田村ほか焼畑取調書上帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・296   図版第12 萩原町村・湯之島村・下原町村諸値段取調帳・・・・・・・・・・・360   図版第13 湯之島下町出火次第・見舞覚帳・・・・・・・・・・・・・・・・・362   図版第14 門原口番所道具覚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・381   図版第15 桂川実治郎見聞諸日記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・355   図版第16 益田郡各村略誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513   図版第17 上原村役場日記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・496   図版第18 和川青年会日誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・548   図版第19 門和佐学校設立伺・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・694   図版第20 和佐尋常小学校日誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・741   図版第21 中川朝蔵日露戦役従軍日記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・755   図版第22 鳳風たより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・772   図版第23 竹原村宮地熊崎春吉一代記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・652