飛騨下呂 史料2

口絵 序 例言 三木氏関係史料  古文書   1 飛州志所収禅昌寺文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1     1 (天文7年)7月  三木直頼書状写     2 (天文7年)9月  三木直頼書状写     3 (天文8年)3月  三木直頼書状写     4 (天文9年)卯月  三木直頼書状写     5 (天文9年)5月  三木直頼書状写     6 (天文9年)10月  三木直頼書状写     7 (天文9年)10月  三木直頼書状写     8 (年未詳) 5月  三木直頼書状写     9 (年未許) 7月  三木直頼書状写     10 (天文10年)正月  三木直頼書状写     11 (天文10年)正月  三木直頼書状写     12 (天文10年)2月  三木直頼書状写     13 (天文13年)5月  三木直頼書状写     14 (年未詳) 正月  三木直頼書状写     15 (年未詳) 卯月  三木直頼書状写     16 (年月未詳)    三木良頼消息写     17 (年月未詳)    三木良頼消息写     18 (年未詳) 5月  直保書状写     19 (天文13年)3月  瑞建書状写   2 飛州志所収小坂村細江氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7     1 天正2年  霜月  三木自綱書状写     2 天正6年  12月  三木自綱跡職安堵判物写   3 飛州志所収小坂村熊崎氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7     1 天正12年  卯月  三木秀綱跡職安堵判物写   4 飛州志所収大島村小瀬野氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・7     1 天正10年  3月  三木自綱知行充行状写   5 飛州志所収高山町住氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8     1 (年未詳) 極月  三木自網書状写   6 飛州志所収高山町河上氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8     1 (永禄7年)10月  河田長親書状写   7 禅昌寺明叔録所収文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8     1 (天正24年)8月  朝倉宗滴書状写   8 舩坂文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9     1 天正4年  3月  三木自綱証判見佐島彦九郎書状写     2 (天正7年)7月  三木自綱感状写     3 (天正7年)9月  三木自綱感状写     4 天正13年  2月  三木秀綱跡職安堵判物写   9 三木文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9     1 (年未詳) 極月  三木直頼書状   10 高山郷土館所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10     1 (年未詳) 4月  三木自綱書下   11 蓮徳寺文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10     1 大永2年  5月  直虎知行充行状   12 長滝寺文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10     1 天文14年  11月  三木直頼・同直弘連署状   13 宝幢坊文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10     1 天文7年  卯月  三木直頼・同直弘・同直綱連署状案   14 経聞坊文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11     1 寛文8年  3月  経聞坊慶祐同坊由緒書   15 石徹白文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12     1 永禄10年  6月  石徹白藤十郎申状案   16 安養寺文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12     1 (天正元年カ)8月 安養寺乗了書状   17 小島明二氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13     1 (年未詳) 8月  三木良頼書状     2 (年未詳) 極月  昭利書状   18 国華余芳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13     1 (文明3年)8月  斎藤妙椿書状   19 上杉家文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14     1 (永禄12年)2月  三木自網書状     2 (永禄12年)2月  三木良頼書状     3 (元亀3年)10月  直江景網外二名連署状   20 歴代古案・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15     1 (永禄12年)2月  上杉輝虎書状写     2 (元亀3年)10月  上杉謙信書状写   21 伊佐早文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16     1 (永禄10年)6月  三木良頼書状     2 (永禄12年)8月  三木良頼書状   22 今清水昌義氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17     1 (天正13年)9月  羽柴秀吉直書   23 吉川金蔵氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17     1 (永禄12年)2月  三木良頼書状   24 渡辺謙一郎氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17     1 (永禄7年カ)夷則 三木良頼書状   25 続常陸遺文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18     1 (年月未詳)    昭利感状写   26 賜蘆文庫文書七村上文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18     1 (元亀元年)8月  上杉輝虎書状   27 古簡雑纂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19     1 (永禄3年)2月  足利義輝御内書写     2 (永禄3年)2月  足利義輝御内書写   28 村上文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19     1 (永禄12年)2月  三木良頼書状   29 窪田粂次郎氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20     1 (永禄7年)10月  上杉輝虎書状   30 松雲公採集遺編類纂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20     1 (天正2年カ)9月 武田信玄・同勝頼連署状写   31 証如上人書札案・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20     1 (天文6年)3月  本願寺証如書状案     2 (天文8年)10月  本願寺証如書状案     3 (天文9年)12月  本願寺証如書状案     4 (天文10年)3月  本願寺証如書状案     5 (天文10年)12月  本願寺証如書状案   32 斎藤宣三氏所蔵文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21     1 (永禄12年)仲春  三木良頼書状   33 小早川家文書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22     1 (天正13年)閏8月 羽柴秀吉朱印状  古記録・金石文   34 禅昌寺諸僧法語・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23     1 明叔録(抄)     2 開山仁谷和尚直筆(抄)     3 功叔宗輔撰三木直頼十三年忌拈香法語   35 愚渓寺明叔和尚語録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31   36 長滝寺荘厳諸記録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32   37 寿楽寺大般若波羅蜜多経奥書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32   38 久津八幡宮拝殿造立棟札銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33   39 飛州志所収飛騨一宮水無神社棟札銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・33   40 千光寺梵鐘陽鋳銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33   41 証如上人日記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34   42 宇野主人日記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35   43 言継卿記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35   44 言経卿記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36   45 お湯殿上の日記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37   46 信長公記(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38   47 歴名土代(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38   48 公卿補任(永禄五年〜元亀三年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39   49 永禄六年諸役人附・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55  系図   50 三木氏系図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60     1 飛州志所収系図     2 斐太後風土記所収系図     3 飛騨遺乗合府所収系図  花押・花押影・印章一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65  編年文書目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66 宗教  神社・寺院・祠堂   51 (明治12年)   神社明細帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・69   52 (明治12年)   寺院明細帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・84   53 (明治12年)   仏堂明細帳(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・94   54 明治5年 10月  神社諸器物取調上・・・・・・・・・・・・・・・・・104     明治6年 2月   55 明治5年 10月  寺院什物帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110   56 明治5年 10月  禅臨済宗禅昌寺ほか十四寺縁起仏詳細帳・・・・・・・115   57 明治7年 5月  湯之島村温泉寺ほか寺院定籍届・・・・・・・・・・・119   58 明治6年 7月  東上田村東禅寺ほか寺社元除地上知分実地取調書上・・124     明治6年 8月   59 明治8年 2月  宮地村地蔵寺ほか寺社上知田畑書上・・・・・・・・・132   60 明治8年 12月  三郷村雑社並堂地反別木数取調書上帳(抄)・・・・・136   61 自明治7年 10月 社寺境内反別木数取調書・・・・・・・・・・・・・・139     至明治8年 7月   62 明治8年 10月  社寺境内外調・・・・・・・・・・・・・・・・・・・153   63 (年月未詳)   益田郡寺社開基年号・除地高反別・諸堂宮所仕出帳・・166   64 (寛文11年)   湯之島村温泉寺建立地寄進に関する記録・・・・・・・178   65 元禄8年 2月  温泉寺除地仰付につき口上並由緒覚・・・・・・・・・178   66 元禄 11年 正月 温泉寺境外除地反別書上・・・・・・・・・・・・・・179   67 文政5年 6月  温泉寺絵馬・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・179     天保7年 9月   68 明治3年 4月  温泉寺境内稲荷社ほか分離引移願・・・・・・・・・・179   69 明治4年 6月  温泉寺除地取詞書上帳・・・・・・・・・・・・・・・181   70 明治4年 6月  温泉寺離末につき届書・・・・・・・・・・・・・・・181   71 明治7年 5月  温泉寺住職別籍取建につき請書・・・・・・・・・・・181   72 明治7年 12月  温泉寺持林流地につき上申・・・・・・・・・・・・・182   73 明治43年 5月  温泉寺寺籍調査表・・・・・・・・・・・・・・・・・182   74 昭和21年 7月  温泉寺供出梵鐘銘に関する回答書・・・・・・・・・・184   75 文治5年 6月  森村泰心寺蔵大般若波羅蜜多経奥書・・・・・・・・・185     宝治2年 4月     建長元年 9月   76 明治6年 1月  森村・湯之島村氏神祭祀執行願・・・・・・・・・・・186   77 寛政10年     馬瀬村桂林寺門徒宗門帳名代付替一件覚・・・・・・・186   78 明治3年 12月  少ヶ野村産神合祭願・・・・・・・・・・・・・・・・188   79 明治4年 10月  少ヶ野住吉社郷社御請書・・・・・・・・・・・・・・188   80 明治8年 10月  少ヶ野白山社抱地名儀につき書付・・・・・・・・・・189   81 (年月未詳)   少ヶ野念仏岩由緒・・・・・・・・・・・・・・・・・190   82 仁安元年     飛騨国雑物進未注進状(抄)・・・・・・・・・・・・190   83 明沿4年 9月  御厩野村氏神取極につき一札・・・・・・・・・・・・191   84 明治6年 3月  御厩野日枝社詞掌神葬祭願並同離檀状・・・・・・・・192   85 明治6年 2月  御厩野村禅昌寺檀徒離檀状・・・・・・・・・・・・・192   86 自享保6年 11月 御厩野十王堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・193     至昭和33年 7月   87 享和元年 11月  御厩野十王堂内諸記録・・・・・・・・・・・・・・・194     安政3年 8月     天保9年 5月   88 (年月未詳)   竹原鳳慈尾山大威徳寺略記・・・・・・・・・・・・・195   89 自元禄6年    竹原郷大威徳寺田地険地仰付一件・・・・・・・・・・195     至元禄12年   90 享保4年 3月  大威徳寺旧地荒所打起願・同請証文・・・・・・・・・197   91 文政9年 11月  大威徳寺旧地にて小庵取立願・・・・・・・・・・・・198   92 安政3年 4月  大威徳寺ほか宗猷寺末書上・・・・・・・・・・・・・198   93 明治4年 3月  大威徳寺跡宗猷寺抱山林反別ほか書上帳・・・・・・・199   94 明治4年 6月  大威徳寺田地従前通り宗猷寺所持仰付願・・・・・・・199   95 明治4年 7月  宗猷所持大威徳寺旧地譲渡一件・・・・・・・・・・・200     明治4年 8月   96 明治7年 6月  野尻村字こまんば宗猷寺上知始末書・・・・・・・・・201   97 明治4年 正月  野尻村産神合祭願・・・・・・・・・・・・・・・・・202   98 文政12年     野尻具足堂建立頭取名前墨書銘・・・・・・・・・・・202   99 天保12年 11月  野尻具足堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・203   100 寛政2年 正月  宮地村地蔵寺無住につき評定覚・・・・・・・・・・・203   101 (年月未詳)   地蔵寺大般若転読金借用証文・・・・・・・・・・・・204   102 明治3年 4月  地蔵寺鎮守分離引移願・・・・・・・・・・・・・・・204   103 文化7年 10月  宮地観音堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・204   104 慶安3年 5月  乗政八幡宮鰐口銘・・・・・・・・・・・・・・・・・205   105 享保10年 7月  乗政八幡狛犬銘・・・・・・・・・・・・・・・・・・205     享保13年 7月     弘化4年 9月  106 自明和7年 9月 乗政八幡宮棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・205     至昭和4年 4月  107 寛保3年 11月  乗政八幡宮社僧田地譲渡証文・・・・・・・・・・・・209  108 享和2年 3月  乗政八幡宮田徳諸事引渡帳並諸事支配覚帳・・・・・・210  109 文化11年 9月  乗政村大太鼓・附太鼓代金請取証文・・・・・・・・・212  110 正保2年 2月  乗政白山神社棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・212     延享5年 3月     明治40年 4月  111 宝暦7年 2月  乗政山ノ神社棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・213     文化7年 3月     弘化4年 6月  112 嘉永元年 8月  乗政稲荷社勧請書・・・・・・・・・・・・・・・・・213     安政3年 2月  113 文久2年 11月  乗政稲荷社棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・214     明治40年 2月  114 天保4年 2月  乗政村慈雲院除地書上・・・・・・・・・・・・・・・214  115 天保14年 11月  慈雲院・地蔵寺改革済口証文正控帳・・・・・・・・・215  116 嘉永元年 12月  乗政八幡宮灯籠若者寄進金借用証文・・・・・・・・・216  117 嘉永5年 4月  乗政八幡官・同神明宮境内枯痛漏木取立願並両社木杉・218              改帳  118 明治2年 5月  禅良殿病気退寺につき什物改諸入目帳・・・・・・・・220  119 明治3年 8月  慈雲院抱八幡宮分離届・・・・・・・・・・・・・・・222  120 文政5年 7月  虚無僧取締証文並留場納金受領覚・・・・・・・・・・222     文政6年 5月  121 明治4年 10月  乗政村地蔵寺除地出入につき一札・・・・・・・・・・222  122 明治12年 9月  中教院新築費ほか取立帳・・・・・・・・・・・・・・223  123 応永19年     和川白山社蔵大般若波羅密多経奥書・・・・・・・・・231     応永20年     応永23年     応永25年   124 慶長18年 正月  和川白山社蔵大般若波羅蜜多経箱墨書銘・・・・・・・235     寛政7年 8月  125 応永28年 5月  和川白山社蔵十六善神像箱墨書銘・・・・・・・・・・236  126 寛政10年 6月  和川白山社蔵十六善神像修覆覚・・・・・・・・・・・236  127 寛永2年 10月  和川白山社蔵信濃善光寺如来本尊箱墨書銘・・・・・・236  128 自文化7年 11月 蛇之尾稲荷社棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・236     至昭和10年 3月  129 自文政12年 11月 蛇之尾弘法堂建立奉加札墨書銘並棟札・・・・・・・・237     至明治42年 4月   130 嘉永7年 正月  蛇之尾地蔵堂奉加札墨書銘・・・・・・・・・・・・・238   131 自慶長6年 8月 門和佐蚕飼薬師堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・238     至昭和8年 9月  132 延宝8年 3月  門和佐蚕飼薬師堂奉加覚並絵馬・・・・・・・・・・・243     天明3年 6月  133 自宝永年間    門和佐地蔵堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・244     至元治元年 10月  134 自大正14年 5月 門和佐弘法堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・245     至昭和29年 12月  135 自安永8年 2月 門原薬師堂棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・・246     至天保10年 4月   136 天保14年 3月  保井戸村ほか三力村出家社人山伏修験の類取締につき・246              請証文  137 自天保8年 5月 久野川稲荷社棟札・・・・・・・・・・・・・・・・・247     至明治40年 2月  138 延文3年     久野川白山社蔵大般若波羅蜜多経奥書・・・・・・・・248  139 文政5年     和佐村焼石白山社蔵奉加覚並観音御厨子代金書上・・・250     文政11年  140 文政4年 正月  和佐村白山社拝殿焼失届並拝殿・鳥居建替木御極印願・251     文政4年 2月  141 天保12年     和佐村愛宕山御像建立之事ほか板書覚・・・・・・・・252  142 天保15年 11月  和佐村薬師堂並産神田地覚書・・・・・・・・・・・・256  143 天保14年 11月  火打村二十二人連ほか秋葉山祈祷料受納覚・・・・・・258  144 明治4年 3月  火打村今井孫四郎結袈裟着用につき仮状・・・・・・・258  145 明治10年 2月  火打組御嶽講社名前簿・・・・・・・・・・・・・・・258  146 明治10年 3月  御嶽講社世話掛辞令並取締辞令・・・・・・・・・・・259     明治16年 1月   147 (明治初年)   御嶽講社規約・・・・・・・・・・・・・・・・・・・259   148 明治16年 10月  出雲大社教会世話掛辞令・・・・・・・・・・・・・・260   149 明治16年 10月  第二十七大区神風講社社人名簿・・・・・・・・・・・260  150 明治7年 2月  神風講社副社長請書・・・・・・・・・・・・・・・・260  151 永禄元年 3月  禅昌寺希庵定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・262  152 天保9年 9月  禅昌寺月分紀綱・・・・・・・・・・・・・・・・・・263  153 (年月未詳)   万福寺月分紀綱・覚書・・・・・・・・・・・・・・・276  154 慶長10年 5月  実蔵坊飛騨檀那目録・・・・・・・・・・・・・・・・282  石仏・石碑・石灯籠  155 自元禄8年 7月 石仏・石碑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・283     至昭和18年 5月  156 自享保8年 7月 石灯籠・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・318     至昭和16年 12月 温泉  下呂温泉  157 享保17年 8月  田地・湯番売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・323  158 延享4年 4月  湯之島村幸田持湯番日数売渡証文・・・・・・・・・・323  159 宝暦4年     湯治女人御番所通行願・・・・・・・・・・・・・・・324  160 宝暦6年 8月  湯番・家督流証文・・・・・・・・・・・・・・・・・324  161 宝暦6年 9月  家・畑・百姓名代・湯番売渡証文・・・・・・・・・・325  162 宝暦7年 9月  湯之島村ほか二力村温泉役仰付伺・・・・・・・・・・326  163 宝暦9年 12月  田地・湯番売渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・327  164 宝暦13年 4月  湯之島村ほか二力村温泉役伺書・・・・・・・・・・・328   165 明和3年 2月  湯之島村ほか二力村温泉役元証文継添伺・・・・・・・329  166 明和8年 12月  湯之島村寅御年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・・329  167 天明3年 2月  下呂温泉湯治願並帰村届・・・・・・・・・・・・・・330   168 天明8年 4月  湯之島村未御年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・・330  169 寛政6年 3月  湯之島村ほか二力村温泉運上年季切替伺・・・・・・・331  170 文化元年 12月  五力年季湯番引請定・・・・・・・・・・・・・・・・332  171 文化5年 2月  湯之島村ほか二力村温泉運上年季切替伺・・・・・・・332  172 文化8年 4月  湯之島村ほか二力村温泉役元証文継添伺・・・・・・・333  173 文化15年 4月  湯之島村丑御年貢皆済目録・・・・・・・・・・・・・333  174 文政5年 10月  湯之島村午御年貢割付・・・・・・・・・・・・・・・334  175 文政8年 正月  湯番割・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・336  176 文政8年 12月  湯之島村湯番方金子借用証文・・・・・・・・・・・・337  177 文政10年 11月  湯方頼母子貸質儀定証文・・・・・・・・・・・・・・338  178 文政12年 10月  湯之島村丑御年貢割付・・・・・・・・・・・・・・・338  179 自文政12年 12月 湯之島村温泉場普請入用金につき御褒美一件・・・・・340     至天保9年 12月  180 天保3年 正月  湯番日数割合帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・351  181 天保3年 4月  湯之島村温泉場修覆出金につき御褒美記録(写)・・・356  182 天保6年 10月  湯之島村ほか二力村温泉運上年季切替伺・・・・・・・357   183 天保6年 11月  田地・湯番譲渡証文・・・・・・・・・・・・・・・・357   184 天保12年 9月  田地・湯番日数譲渡証文・・・・・・・・・・・・・・358  185 天保14年 7月  東上田村ほか余業取調書(抄)・・・・・・・・・・・361  186 天保15年 10月  湯之島村辰御年貢割付・・・・・・・・・・・・・・・362  187 弘化2年 6月  湯之島村温泉場湯壺自普請一件書物引渡・・・・・・・363  188 万延元年 10月  湯之島村温泉水除枠乱杭普請仕様帳・・・・・・・・・364  189 文久3年 6月  温泉場渡船普請木伐取免許申渡・・・・・・・・・・・364  190 文久3年     湯之島村ほか温泉運上年季切替伺・・・・・・・・・・365   191 明治4年 4月  温泉年季明増永願・・・・・・・・・・・・・・・・・365   192 明治6年 8月  飛騨国温泉力所ほか取調書・・・・・・・・・・・・・366   193 明治6年 8月  温泉取調書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・368  194 明治8年 6月  税金免除願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・370  195 明治8年 8月  温泉拝借料免除伺・・・・・・・・・・・・・・・・・370  196 明治8年 11月  旧温泉場水防築造目輪見書上帳・・・・・・・・・・・370  197 明治8年 11月  泉脈捜査に関する願書・・・・・・・・・・・・・・・372  198 明治8年 12月  温泉再興に関する確定書・・・・・・・・・・・・・・373  199 明治9年 2月  幸田地区の温泉再興願却下に関する願・・・・・・・・374  200 明治9年 2月  温泉試掘継続届・・・・・・・・・・・・・・・・・・374  201 明治9年 4月  温泉場拝借願・温泉囲堤防願・・・・・・・・・・・・375  202 明治10年 5月  下呂温泉ほか汲収並運輸諸費取調書・・・・・・・・・376  203 明治10年 8月  湯之島組内温泉場硝子灯設立願・・・・・・・・・・・378  204 明治19年 2月  下呂温泉の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・379  205 明治27年 2月  約定書取消請求・・・・・・・・・・・・・・・・・・379  206 明治27年 12月  河原土砂置場に関する命令書・・・・・・・・・・・・380  207 明治30年 9月  河原使用に関する命令書・・・・・・・・・・・・・・380  208 明治31年 1月  温泉場設置起工に関する指令書・・・・・・・・・・・382  209 明治33年 2月  温泉営繕貸借に関する条約・・・・・・・・・・・・・382  210 明治37年 3月  河原敷使用に関する命令書・・・・・・・・・・・・・384  211 明治38年 10月  区有林立木売却願・・・・・・・・・・・・・・・・・384   212 明治42年 3月  官有地借地願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・386  213 明治42年 3月  湯之島区旧債返還代決願・・・・・・・・・・・・・・388   214 明治42年 7月  河川敷使用命令書並請書・・・・・・・・・・・・・・388  215 明治42年 8月  河川敷使用命令請書に関する照会・・・・・・・・・・390  216 明治42年 10月  温泉の状況報告書・・・・・・・・・・・・・・・・・391  217 明治43年 12月  温泉工事着手届・・・・・・・・・・・・・・・・・・391  218 明治44年 1月  温泉工事費借用証・・・・・・・・・・・・・・・・・392  219 (年月未詳)   下呂温泉沿革誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・393  220 (年月未詳)   汲泉採収法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・393  221 (年月未詳)   温泉営繕貸借に関する条約証・・・・・・・・・・・・394   222 大正2年 7月  温泉占有権貸借契約証書・・・・・・・・・・・・・・396   223 大正2年 9月  官有地借地願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・397  224 大正2年 11月  借地許可に関する陳情書・・・・・・・・・・・・・・397  225 大正2年 11月  陳情書却下に関する通知・・・・・・・・・・・・・・397  226 大正3年 1月  温泉事業経営契約証書並温泉借地権契約証書・・・・・398  227 大正3年 2月  官有地使用願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・399  228 大正4年 7月  温泉事業経営追加契約書・・・・・・・・・・・・・・401  229 大正4年 8月  下呂共立電気株式会社・小林重正契約書・・・・・・・401  230 大正4年 8月  湯之島区・小林重正契約書・・・・・・・・・・・・・402  231 大正4年 8月  官有地払下願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・402  232 大正5年 1月  護岸堤防新設工事承認願・・・・・・・・・・・・・・403  233 大正5年 3月  事業承認願に対する命令書・・・・・・・・・・・・・404  234 大正5年 9月  土地地上権設定証書・・・・・・・・・・・・・・・・405   235 大正5年     湯之島区協議録(抄)・・・・・・・・・・・・・・・406  236 大正8年 2月  官有地継使用願・・・・・・・・・・・・・・・・・・407  237 大正9年 3月  下呂温泉株式会社創立趣意書・・・・・・・・・・・・410  238 自大正10年 1月 湯之島区・小林重正往復文書・・・・・・・・・・・・416     至大正14年 6月  239 大正12年 12月  官有地使用許可取消願・・・・・・・・・・・・・・・418  240 大正12年 12月  温泉掘削工事設計書・仕様書・・・・・・・・・・・・419  241 大正12年 12月  河川敷使用願返付書・・・・・・・・・・・・・・・・420  242 大正12年 12月  河川敷継続使用に関する陳情書・・・・・・・・・・・420  243 大正12年 12月  官有地継続使用願・・・・・・・・・・・・・・・・・422  244 大正13年 11月  温泉経営費出資規約・・・・・・・・・・・・・・・・422  245 大正13年 1月  電力使用に関する誓約書・・・・・・・・・・・・・・424  246 大正13年 2月  温泉掘削工事施エに関する陳情書・・・・・・・・・・425  247 大正13年 2月  官有地借地願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・425  248 大正13年 3月  温泉経営者名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・426  249 大正13年 3月  河川敷使用出願人委託に関する願・・・・・・・・・・427  250 大正13年 4月  河川敷使用許可命令書・・・・・・・・・・・・・・・427  251 大正13年 5月  温泉掘削工費出資額帳・・・・・・・・・・・・・・・428  252 大正13年 5月  裁判に関する弁護士契約書・委任状・・・・・・・・・430  253 大正13年 6月  温泉営業に関する陳情書・・・・・・・・・・・・・・431  254 大正13年     温泉貸金借入金覚・・・・・・・・・・・・・・・・・432  255 大正13年 7月  湯屋営業工作物検査証・・・・・・・・・・・・・・・432  256 大正13年 7月  河川敷占用願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・432  257 大正13年 10月  河川敷占用許可命令書・・・・・・・・・・・・・・・433  258 大正13年     河川敷・流水占用規程・・・・・・・・・・・・・・・434  259 大正14年 4月  温泉経営に関する誓約書・・・・・・・・・・・・・・435  260 大正15年 11月  湯之島区・小林重正訴訟事件判決文・・・・・・・・・437  261 大正15年 1月  下呂温泉合資会社社員名簿・・・・・・・・・・・・・440   262 昭和3年 1月  岩田武七の温泉掘削・分泉に関する覚書・・・・・・・445  263 昭和3年 3月  下呂温泉合資会社・薬師湯合資会社と岩田武七の契約・445              書  264 昭和3年 4月  下呂温泉合資会社と下呂共立電気株式会社契約書・・・446  265 昭和3年 8月  温泉経営に関する湯之島区申合規約・・・・・・・・・447  266 昭和3年 10月  湯之島区温泉占有権に関する申合規約・・・・・・・・449  267 昭和3年     温泉使用契約書・・・・・・・・・・・・・・・・・・451  268 昭和3年 12月  下呂温泉合資会社・薬師湯合資会社と岩田武七の追加・452              契約書  269 自昭和2年    湯之島区協議録・・・・・・・・・・・・・・・・・・452     至昭和3年  270 昭和3年 12月  堰〓施設物件除却延期願・許可書(写)・・・・・・・461  271 自昭和3年 12月 河川敷地及び堤防敷地継続占用願・許可命令書・・・・462     至昭和4年 3月  272 昭和4年 1月  河川敷占用許可地内における温泉据削願・許可書(写)465  273 昭和4年 1月  河川敷地継続占用権譲渡・増歩願・・・・・・・・・・466  274 昭和4年 1月  温泉掘削工作物設置事業承認願・許可書(写)・・・・467  275 昭和5年 3月  河川敷地一時占用・温泉掘削願・・・・・・・・・・・470  276 昭和5年 7月  温泉再掘・湯壺改築事後承認及び存置願・・・・・・・471  277 昭和6年 6月  温泉地及び鉱泉地掘削取締規則・・・・・・・・・・・472  278 昭和6年 7月  移住者入湯金に関する歎願書・・・・・・・・・・・・474  279 昭和6年 11月  温泉引用・温泉掘削許可願・・・・・・・・・・・・・474  280 自昭和6年    温泉掘削許可書・・・・・・・・・・・・・・・・・・477     至昭和8年  281 自昭和6年    温泉掘削許可名簿・・・・・・・・・・・・・・・・・478     至昭和14年  282 昭和8年 12月  湯壺工事無届変更に関する請書・・・・・・・・・・・479  283 昭和9年 1月  許可地外における温泉工事請書・・・・・・・・・・・480  284 昭和9年 11月  下呂温泉分析表・・・・・・・・・・・・・・・・・・480  285 昭和10年 11月  薬師湯合資会社に対する誓約書・・・・・・・・・・・485  286 昭和14年 11月  温泉入浴料金変更願・・・・・・・・・・・・・・・・485  287 昭和15年 8月  温泉場防禦工事に関する歎願書・・・・・・・・・・・486   288 昭和24年 4月  河川敷継続占用願・覚書・申合規約人名・・・・・・・486          7月   289 昭和25年 8月  温泉供給組合設立趣意書・規約書・・・・・・・・・・489  290 昭和25年 8月  温泉使用賃貸借契約書・・・・・・・・・・・・・・・490  291 昭和25年 12月  温泉掘削許可申請書・・・・・・・・・・・・・・・・491  292 昭和26年 3月  下呂温泉株式会社社内協定・・・・・・・・・・・・・492  293 昭和27年 2月  温泉掘削許可申請書・・・・・・・・・・・・・・・・492  294 昭和27年 10月  温泉供給に関する組合規約書・追加契約書・・・・・・494  295 昭和27年 10月  温泉権分割協議書・・・・・・・・・・・・・・・・・497  296 昭和27年 12月  温泉供給契約公正証書正本・・・・・・・・・・・・・498  297 昭和29年 1月  温泉株式会社より株式を受ける理由及び温泉掘削経過・499   298 自昭和29年 3月 温泉掘削に関する差入書・・・・・・・・・・・・・・500     至昭和32年 11月  299 昭和34年 11月  河川敷占用及びエ作物施設に関する決定事項・・・・・502  300 昭和35年 6月  温泉供給に関する承認書・受給契約期限満了に伴う継・503              続契約書  301 昭和35年 6月  下呂温泉珠式会社株主総会票決権・・・・・・・・・・504  302 昭和38年 4月  岐阜県温泉審議会決定事項・・・・・・・・・・・・・505  303 昭和41年 6月  下呂温泉保護協会規約・・・・・・・・・・・・・・・505  304 昭和41年 7月  岐阜県温泉審議会決定事項・・・・・・・・・・・・・508  305 (年月未詳)   供給組合が持株を取得した経過・理由・・・・・・・・509  306 (年未詳)8月  河川敷占用に対する県の対応・・・・・・・・・・・・509  307 昭和45年     河川敷占用料金の減免に関する陳情書・・・・・・・・510  308 (年月未詳)   河川敷占用許可申請に関する願・・・・・・・・・・・512  309 昭和45年 8月  河川敷占用許可面積の一部取消し命令書・・・・・・・512  310 昭和45年 9月  供給組合緊急総会通知・・・・・・・・・・・・・・・513  311 昭和45年 9月  河川敷占用地の一部返還に関する賛否投票用紙・・・・514  312 昭和45年 10月  河川敷占用法の一部変更に伴う占用料金減免陳情書・・514  313 昭和45年 10月  温泉源確保に関する陳情書・・・・・・・・・・・・・516  314 昭和46年 4月  河川敷占用許可書・・・・・・・・・・・・・・・・・517  315 昭和48年 2月  下呂温泉事業協同組合加入反対決議・・・・・・・・・518  316 昭和48年 3月  下呂温泉事業協同組合設立に関する広報記事・・・・・518  317 昭和48年 3月  温泉の集中管理に関する広報記事・・・・・・・・・・519  318 昭和48年 9月  下呂温泉集中管理に関する覚書・・・・・・・・・・・520  319 昭和48年 9月  温泉譲り受けに関する届・・・・・・・・・・・・・・523  320 昭和48年 10月  温泉掘削地点の移動に関する申請書・・・・・・・・・523  321 昭和46年 10月  臨時総会開催通知・・・・・・・・・・・・・・・・・524  322 昭和48年 10月  下呂温泉供給組合と下呂温泉株式会社の覚書・・・・・524  323 昭和48年 10月  源泉所有者名義変更理由書・・・・・・・・・・・・・525  324 昭和48年 11月  温泉源確保に関する河川敷占用願・・・・・・・・・・526  325 昭和48年 12月  温泉源確保に関する河川敷占用許可の取り扱い・・・・526  326 昭和48年 12月  地位承継に関する届・・・・・・・・・・・・・・・・527  327 昭和48年 12月  集中管理配管工事許可申請書・・・・・・・・・・・・527  328 昭和48年 12月  河川敷占用に関する依頼・・・・・・・・・・・・・・528  329 昭和50年 2月  下呂温泉供給組合の組合員資格・・・・・・・・・・・529  乗政鉱泉  330 明治6年 11月  飛騨国冷泉ケ所取調書・・・・・・・・・・・・・・・530  331 (年月未詳)   乗政組冷鉱泉取調書・・・・・・・・・・・・・・・・533  332 明治19年 2月  乗政鉱泉の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・533  333 明治36年 12月  木賃宿営業届・・・・・・・・・・・・・・・・・・・534  334 (年月未詳)   湯屋継続営業願・・・・・・・・・・・・・・・・・・534   335 明治40年 3月  湯屋営業許可書・エ作物竣工検査証・・・・・・・・・534  336 (年月未詳)   浴室構造明細書・医療上の効用・入浴上の注意・・・・535  337 昭和5年 1月  冷泉使用貸借契約書・・・・・・・・・・・・・・・・536  和佐鉱泉   338 嘉永6年 12月  入浴上の注意・効能・・・・・・・・・・・・・・・・537  339 明治19年 2月  和佐鉱泉の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・537 詩文・紀行   340 延徳3年     万里集九『梅花無尽蔵』(抄)・・・・・・・・・・・539   341 (年月未詳)   悟渓宗頓『虎穴録』(抄)・・・・・・・・・・・・・539   342 元和7年     林羅山『紀行・有馬山ノ温湯』(抄)・・・・・・・・539   343 元禄9年     江馬氏親『行嚢抄』(抄)・・・・・・・・・・・・・540   344 延享3年     上村木曽右衛門『飛騨国中案内』(抄)・・・・・・・540   345 天保6年     松浦弘『飛騨紀行』(抄)・・・・・・・・・・・・・541  346 文久2年     森春濤『おわらひ草』・・・・・・・・・・・・・・・542   347 明治33年 5月  富田豊彦『真木佐久斐太乃山踏』(抄)・・・・・・・543  348 明治42年 5月  柳田国男『秋風帖』『北国紀行』(抄)・・・・・・・543  349 昭和5年     滝井孝作『飛静の風景』(抄)・・・・・・・・・・・545  350 昭和45年 9月  荒垣秀雄『下呂温泉の宿』・・・・・・・・・・・・・546  351 昭和45年 9月  江馬修『下呂の思い出』・・・・・・・・・・・・・・548 縁起  352 (年月未詳)   湯文之事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・549  353 嘉永6年     霊湯記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・550  354 (年月未詳)   飛騨下呂温泉略縁起・・・・・・・・・・・・・・・・551  355 明治5年 9月  医王山温泉寺本尊薬師如来縁起・・・・・・・・・・・552 村芝居  乗政の舞台   356 明治16年 10月  村芝居上演題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・553  門和佐の舞台  357 自明治23年 3月 明和佐の舞台(白雲座)落書・・・・・・・・・・・・553     至明治48年 11月  358 明治23年 3月  劇場白雲座規約・・・・・・・・・・・・・・・・・・557 町報   359 昭和2年 9月  生産と消費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・571  360 昭和3年 1月  町有林の状況・米作生産額・・・・・・・・・・・・・572  361 昭和3年 3月  役場改築と電灯町営・下呂町の戸口・衆議院選拳投票・573              状況・下呂青年訓練所状況  362 昭和4年 1月  町統計(一)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・574  363 昭和4年 4月  町統計(二)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・576  364 昭和4月 12月  下呂町生活改善同盟会・下呂駅六ツ見橋間の道路改修・578  365 昭和5年 11月  鉄道開通と下呂町・開通式試乗記・・・・・・・・・・579  366 昭和6年 1月  下呂駅の営業状況・六見橋架橋工事・国調が示す町の・582              人口・不況打開と昭和六年に臨む覚悟  367 昭和7年 10月  町生産総額・地方馬調査町結果表・下呂駅の乗降客・・584              保健上より見る温泉の真価  368 昭和8年 11月  国民精神作興詔書渙発十周年に際して・・・・・・・・587  369 昭和8年 12月  日本電力と下呂町との訴訟問題解決・・・・・・・・・588  370 昭和9年 7月  観光地飛騨の開発と下呂温泉の将来・・・・・・・・・589  371 昭和9年 11月  飛騨鉄道の全通と泉都下呂・・・・・・・・・・・・・590  372 昭和10年 3月  国際連盟脱退に関する詔書・国際連盟脱退と非常時国・592              民の覚悟   373 昭和11年 2月  町公益質屋条例・同規程・・・・・・・・・・・・・・592  374 昭和11年 6月  防空演習実施・同心得・本町都市計画指定・・・・・・593  375 昭和12年 1月  満州農業移民先遣隊募集・・・・・・・・・・・・・・595  376 昭和12年 7月  公益質屋業務成績・下呂小の栄誉・国防婦人会の申合・596              せ・応召軍人の家族等に対する諸税減免・国防婦人会              の不足資源蒐集・銃後の活動・国防婦人会の時局に対              する申合せ   377 昭和14年 3月  国民登録・非常時の生活運動・満州開拓青少年義勇軍・598              慰問品と軍事郵便   378 昭和15年 1月  紀元二千六百年・国民精神総動員・地代家貸の統制令・602              ・傷病軍人見舞出向家族に対する特典・国民精神総動              員と教化常会  379 昭和15年 7月  七・七禁令の発布と戦時新生・・・・・・・・・・・・604  380 昭和16年 4月  大政翼賛会町支部陣容・隣組常会十訓・常会の誓・・・605  381 昭和16年 7月  事変四周年(戦地を偲び兵隊さんに感謝)・国民学校・607              評点優艮可と改正・重要物資の県外移出  382 昭和17年 7月  町物資統制協力委員の設置・最近の配給品・・・・・・608  383 昭和24年 3月  続刊の言葉・児童福祉法・地代家貸の統制令・主要食・610              糧・生産供出割当・農地委員会事業・国民保険事業を              町営で実施   384 昭和24年 5月  放出一般衣料の配給・引揚者に対する慰問・農地買収・612              と売渡・税と耐乏  385 昭和25年 4月  町制二十五周年祝賀・・・・・・・・・・・・・・・・614  386 昭和26年 6月  財政事情に関する公表・・・・・・・・・・・・・・・615  387 昭和27年 11月  待望の上水道完成・・・・・・・・・・・・・・・・・616  388 昭和28年 2月  掘れば出る下呂温泉・東上田発電所着エ・・・・・・・617  389 昭和28年 7月  県立下呂病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・619  390 昭和28年 11月  下呂の両駅完成・下呂駅改築と少ヶ野駅開設・・・・・619  391 昭和29年 2月  町村合併・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・621 解説 後記 度量衡換算衰 年代表