岐阜県史 史料編 現代2

産業・経済・生活・社会・教育・文化関係史料 目次 口絵 序 例言 解説 第1章 産業・経済 第1節 農林水産業 1 農林業の復興 (1)農地改革と農協誕生  1 昭和21年12月     市町村農地委員会総選挙調査報告(岐阜県分(抄))                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1  2 昭和22年5月     平工中央農地委員査察経過報告(『農地改革史料』               第1号・農林省農地課)・・・・・・・・・・・・・5  3 昭和23年11月1日   (農地改革の状況)(『岐阜年鑑』昭和24年版)・・10  4 昭和23年       農業会の解散と農業協同組合について(岐阜県軍政               部発表)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12  5 昭和46年1月10日   (農業協同組合の誕生)(『農協回顧録』)・・・・14  6 平成5年3月30日   (地域別農地改革実績・昭和25年8月1日現在)(               『岐阜県昭和農業史・上巻』)・・・・・・・・・・17 (2)食糧増産  7 昭和22年7月10日   食糧緊急増産に関する件(西濃地方事務所長より管               内関係機関あて)・・・・・・・・・・・・・・・・19  8 昭和23年4月     昭和23年産主要食糧(米穀、雑穀、麦類、甘藷及馬               鈴薯)の生産並びに供出の事前割当方針に就て(県               より)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20  9 昭和24年11月1日   (畜産増殖5ヵ年計画)(岐阜県時報)・・・・・・23  10 昭和24年       蛭ケ野地区開拓計画書(抄)・・・・・・・・・・・26 (3)林業の復興  11 昭和24年1月15日   治山・治水は先づ植林から(岐阜県時報)・・・・・28  12 昭和27年10月     (治山及び林道事業の状況)(『岐阜県の林業』第               6回全国山林復興大会記念号)・・・・・・・・・・31 2 農林水産業の振興 (1)農業・水産業の近代化と活性化  13 昭和36年5月     (農業振興計画の概要)(『県産業開発10年計画』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36  14 昭和36年12月25日   (農業企業化資金の概要)(岐阜県公報号外)・・・38  15 昭和38年1月22日   岐阜県農業構造改善推進事業費等補助金交付規則(               抄)(岐阜県公報号外)・・・・・・・・・・・・・40  16 昭和42年2月1日   新しい農業─農業構造改善事業のあゆみ─(抄)・・42  17 昭和44年6月1日   (農業発展のための長期構想(昭和50年目標))(               くらしと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・44  18 昭和45年3月     岐阜県農業振興地域整備基本方針(抄)・・・・・・49  19 昭和45年       (米の生産調整)・・・・・・・・・・・・・・・・53  20 昭和52年3月     内水面漁業総合振興対策の基本構想(岐阜県地域『               内水面漁業総合振興計画書』)・・・・・・・・・・55  21 昭和58年3月     (国営カンガイ排水事業の概要)(『岐阜県土地改               良史』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56  22 昭和58年3月     (可児川防災ダメ池の概要)(『岐阜県土地改良史               』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59  23 昭和58年3月     (県営ホ場整備事業(大垣東部地区))(『岐阜県               土地改良史』)・・・・・・・・・・・・・・・・・61  24 昭和58年3月     岐阜県農業の振興方向─生産性の高い農業の実現と               活力あるむらづくりをめざして─(抄)・・・・・・64  25 昭和61年1月     フェスティバルの概要(『岐阜県農業フェスティバ               ル結果報告書』)・・・・・・・・・・・・・・・・66  26 昭和62年9月     (ぎふ銘柄米づくり運動の推進)・・・・・・・・・69  27 昭和63年       (ぎふシルクブランド化事業の概要)・・・・・・・72  28 平成4年11月17日   新しい魚の誕生(記者発表資料)・・・・・・・・・73  29 平成6年3月20日   (岐阜県における農協合併の状況)(『岐阜県昭和               農業史・下巻』)・・・・・・・・・・・・・・・・74  30 平成6年3月     (農業交流の盟約)(『環太平洋農業交流団・平成               5年度農業国際化対策海外事情報告書』)・・・・・79  31 平成6年3月     (飛騨牛銘柄化の推進)(『肉用牛関係資料』)・・80  32 平成6年9月1日   (中山間地域の整備)(『農業岐阜』第44巻第9号)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81  33 平成6年10月     (園芸特産農業の振興)(『岐阜県の園芸特産農業               』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84  34 平成8年11月     (試験研究機関(農業関係))(『岐阜県試験研究               機関の概要』)・・・・・・・・・・・・・・・・・88  35 平成8年12月     (GIFUフラワーショー(花の見本市)の概要)・91  36 平成9年3月     ぎふ21世紀農業ビジョン─信頼と魅力ある農業の実               現を目指して─(改訂版)(抄)・・・・・・・・・93  37 平成10年3月     岐阜県中山間地域活性化指針 体系図(『岐阜県中               山間地域活性化指針』参考資料)・・・・・・・・・96  38 平成11年4月13日   「岐阜県民食料確保計画」の策定について(記者発               表資料)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・98 (2)林業の近代化と活性化  39 昭和36年5月     (林業振興計画の概要)(『県産業開発10年計画』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102  40 昭和40年9月3日   岐阜県林業構造改善推進事業費等補助金交付規則(               抄)(岐阜県公報)・・・・・・・・・・・・・・・104  41 昭和47年9月     (林業の生産性向上)(『県第2次総合開発計画』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105  42 昭和49年6月     岐阜県民「木の国運動」推進要領(抄)・・・・・・107  43 昭和59年6月1日   (岐阜県林業基本計画の概要)(『岐阜県の林業』               第 369号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・111  44 昭和60年3月1日   (東濃桧産地銘柄化の推進)(『岐阜県の林業』               第 378号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・114  45 昭和61年4月     木材産業体質強化緊急計画(抄)・・・・・・・・・117  46 昭和63年6月1日   (きのこ産地銘柄化の推進)(『岐阜県の林業」第                417号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・119  47 平成3年7月1日   (岐阜県森林・林業・林産業・山村基本計画の概要)               (『岐阜県の林業』第 454号)・・・・・・・・・・120  48 平成4年10月20日   (岐阜県の産直住宅概要)(『ぎふ県木連情報』第               61号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・124  49 平成8年11月     (試験研究機閑(林業関係))(『岐阜県試験研究               機関の概要』)・・・・・・・・・・・・・・・・・127  50 平成9年       岐阜県森林組合合併基本構想(平成9年度)(抄)・128  51 平成10年12月7日   岐阜森林愛護隊(GFR)・・・・・・・・・・・・130  52 平成11年3月1日   森の交流大使(森林山村文化研究員)事業の概要・・131 (3)担い手の育成  53 昭和24年3月28日   岐阜県農業改良事業条例(岐阜県公報号外)・・・・133  54 昭和26年2月15日   (4Hクラブ現地報告)(岐阜県時報)・・・・・・136  55 昭和46年       「青年の山」整備推進事業のあゆみ・・・・・・・・139  56 昭和51年       岐阜県林業士認定要領・・・・・・・・・・・・・・141  57 昭和52年       岐阜県農業士認定要領・・・・・・・・・・・・・・142  58 昭和55年11月5日   (県林業短期大学校の概要)(『あすなろの記─10               年誌─』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・145  59 平成6年3月20日   (県農業大学校の概要)(『岐阜県昭和農業史・下               巻』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・147  60 平成8年4月     岐阜県青年農業者等育成センターの概要・・・・・・150  61 平成10年4月     岐阜県林業労働力確保支援センターの概要・・・・・151 第2節 商工業 1 商工業の復興  62 昭和20年11月     産業復興状況調査(抄)・・・・・・・・・・・・・153  63 昭和21年10月     特産物の生産状況(「岐阜県行幸誌」添付資料 岐               阜県勢の概要・抄)・・・・・・・・・・・・・・・157  64 昭和22年9月18日   (百貨店の進出)・・・・・・・・・・・・・・・・161  65 昭和22年9月     貿易再開救国貯蓄特別運動要領・・・・・・・・・・162  66 昭和26年1月     (伸びゆく県産業)(1/4〜1/12)・・・・・・165  67 昭和29年3月31日   (工業・金融・商業・貿易の状況)(『岐阜県の商               工業』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・171  68 昭和29年3月     岐阜繊維問屋街の現状(抄)(十六銀行・『経済月               報』第19号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・183 2 商工業の近代化・高度化  69 昭和33年1月8日   (着々進む工業誘致)・・・・・・・・・・・・・・187  70 昭和36年5月     (工業・商業・中小企業振興計画の概要)(『県産               業開発10年計画』)・・・・・・・・・・・・・・・192  71 昭和38年10月14日   (県物産香港見本市の開催)・・・・・・・・・・・196  72 昭和39年3月28日   (県内のスーパーマーケット)・・・・・・・・・・197  73 昭和39年4月27日   岐阜県中小企業近代化資金貸付規則(岐阜県公報号               外)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・199  74 昭和44年11月11日   (ショッピングセンターの進出)・・・・・・・・・203  75 昭和47年9月     (商工業の発展)(『県第2次総合開発計画』)・・205 3 商工業の振興 (1)ドルショック・石油危機対策  76 昭和46年       ドル防衛等に関する資料(県事務所商工担当者会議)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・219  77 昭和47年1月15日   (中小企業臨時措置法の対象指定産地)(『岐阜県               中小企業情報』第 147号)・・・・・・・・・・・・223  78 昭和48年12月10日   (石油危機緊急集会・決議)・・・・・・・・・・・223  79 昭和51年       岐阜県特別輸出安定資金融資制度概要(『中小企業               融資制度等要綱』昭和51年度)・・・・・・・・・・225  80 昭和51年       岐阜県経済変動緊急対策資金融資制度概要(『中小               企業融資制度等要綱』昭和51年度)・・・・・・・・227  81 昭和53年8月15日   (岐阜県緊急円高対策懇談会の開催)(『岐阜県中               小企業情報』第 226号)・・・・・・・・・・・・・228 (2)地域産業の活性化  82 昭和49年10月     転換期に直面する岐阜既製服業界(抄)(十六銀行               ・『経済月報』第 258号)・・・・・・・・・・・・229  83 昭和49年12月6日   (「飛騨春慶」の振興)・・・・・・・・・・・・・232  84 昭和51年10月     関刃物業界の現況と問題点(抄)(十六銀行・『経               済月報』第 280号)・・・・・・・・・・・・・・・234  85 昭和53年7月12日   金属鉱業に対する振興・救済対策の強化に関する要               望書(県より国へ)・・・・・・・・・・・・・・・239  86 昭和54年11月     (産地振興対策の概要)(『産地中小企業対策の推               進』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240  87 昭和56年3月     地場産業実態調査報告書(抄)・・・・・・・・・・242  88 昭和57年8月1日   (大規模小売店の出店)・・・・・・・・・・・・・245  89 昭和58年9月15日   (地場産業フェアの開催)(『岐阜県中小企業情報』               第 287号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・247  90 昭和60年       岐阜県円高関連緊急対策資金の概要・・・・・・・・248  91 平成6年3月     (商工業関連施策の推進)(『県第5次総合計画』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250  92 平成6年       (WFC岐阜国際学生ファッションコンテスト)・・255  93 平成7年       (岐阜県国際バイオ研究所の概要)(『財団法人岐               阜県国際バイオ研究所』)・・・・・・・・・・・・257  94 平成8年11月     (試験研究機関(商工業関係))(『岐阜県試験研               究機関の概要』)・・・・・・・・・・・・・・・・259  95 平成9年       (商店街活性化総合支援事業の概要)(『商工労働               施策利用ガイドブック』平成9年度版)・・・・・・260  96 平成10年9月     (岐阜県名産販売株式会社の概要)(GIFU B               EST会社案内』)・・・・・・・・・・・・・・・261  97 平成10年       (県工業団地の開発概要)(『商工労働施策利用ガ               イドブック』平成10年度版)・・・・・・・・・・・265 (3)新産業育成と研究開発  98 昭和62年8月1日   先端技術への挑戦(くらしと県政)・・・・・・・・266  99 昭和62年11月     新しい産業構造の構築(『県第4次総合計画─第2               期実施計画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・268  100 平成6年3月     (新産業の創出)(『県第5次総合計画』)・・・・274  101 平成6年3月     研究開発の推進(抄)(『県第5次総合計画』)・・276  102 平成6年10月     (岐阜県研究開発財団の概要)(『財団法人岐阜県               研究開発財団』)・・・・・・・・・・・・・・・・278  103 平成9年3月     (岐阜県科学技術基本戦略の策定)(『岐阜県科学               技術基本戦略』)・・・・・・・・・・・・・・・・279  104 平成10年3月31日   ソフトピアジャパン・プロジェクト(抄)(『岐阜               県の情報化に関する年次報告』平成9年度)・・・・281  105 平成10年3月31日   VRテクノジャパン・プロジェクト(抄)(『岐阜               県の情報化に関する年次報告』平成9年度)・・・・283 第3節 交通・情報通信 1 総合交通体系の整備 (1)道路網の整備  106 昭和36年5月     道路計画(『県産業開発10年計画』)・・・・・・・290  107 昭和43年11月23日   (国道41号全線開通)・・・・・・・・・・・・・・298  108 昭和44年4月1日   (国道名岐バイパス全線開通)・・・・・・・・・・299  109 昭和58年3月     (広域営農団地農道整備事業(恵中恵北地域))(               『岐阜県土地改良史』)・・・・・・・・・・・・・302  110 平成6年3月     (総合交通体系(総合交通ネットワーク・道路)の               整備)(『県第5次総合計画』)・・・・・・・・・306  111 平成9年4月     (農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業(乙姫               地区))(『乙姫大橋』)・・・・・・・・・・・・309  112 平成9年12月     (交流ふれあいトンネル・橋梁整備事業の概要)(               『交流ふれあいトンネル・橋梁整備事例集』)・・・310  113 平成11年       (飛越山地大規模林業圏開発林道の概要)(『大規               模林業圏開発事業』平成10年度版)・・・・・・・・312 (2)鉄道・バス・航空対策  114 昭和20年8月26日   (交通機関の混乱)・・・・・・・・・・・・・・・316  115 昭和29年10月1日   (県内交通機関の概況)(『岐阜年鑑』昭和30年版)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・317  116 昭和36年5月     鉄道計画(『県産業開発10年計画』)・・・・・・・320  117 昭和48年11月1日   (過疎バス路線対策)(『自治れんらく』第25巻第               11号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・322  118 昭和63年3月     岐阜県第三セクター鉄道の概要(抄)・・・・・・・326  119 平成6年3月     (総合交通体系(鉄道・バス・航空)の整備)(『               県第5次総合計画』)・・・・・・・・・・・・・・334  120 平成7年5月9日   「飛騨エアパーク」のオープンについて(記者発表               資料)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・336  121 平成10年10月     岐阜県のリニア中央エクスプレス建設促進活動・20               年の歩み(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・338 2 情報・通信基盤の整備  122 昭和25年10月1日   (NHK岐阜支局の発足)(『岐阜年鑑』昭和26年               版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・341  123 昭和29年10月1日   (電報・電話・郵便の状況)(『岐阜年鑑』昭和30               年版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・341  124 昭和30年3月10日   (民間ラジオ岐阜放送(GHK)の開局)・・・・・344  125 昭和36年5月     (通信計画)(『県産業開発10年計画』)・・・・・345  126 昭和43年8月12日   (民放岐阜テレビ(UHF)の放送開始)・・・・・347  127 昭和62年5月1日   (高度情報社会に向けて)(くらしと県政)・・・・349  128 平成6年3月     情報化対策の推進(『県第5次総合計画』)・・・・350  129 平成9年1月     岐阜県移動体通信地域間格差是正計画概要版(抄)・353  130 平成10年4月     (「道の駅」整備の状況)・・・・・・・・・・・・355 第2章 生活・社会 第1節 県民生活 1 戦後復興期の状況  131 昭和20年8月31日   戦争終結ト農民ノ動向ニ関スル件(知事より内務大               臣・東海北陸地方総監あて)・・・・・・・・・・・361  132 昭和20年12月18日   (第1回岐阜合同新聞社与論調査結果概要)・・・・366  133 昭和21年1月8日   食糧危機突破につき県民各位に愬ふ(県・県食糧救               国県民運動本部より)・・・・・・・・・・・・・・372  134 昭和21年2月     インフレ抑止に関する総合対策に就て(県より)・・374  135 昭和21年6月7日   (隠匿物資の摘発)・・・・・・・・・・・・・・・376  136 昭和21年10月     国民健康保険組合を再建せよ(県国民健康保険組合               連合会より)・・・・・・・・・・・・・・・・・・378  137 昭和21年11月4日   (新憲法公布、県内各地で祝賀行事と記念事業)・・381  138 昭和22年4月20日   町内会、部落会の廃止並びにその後の措置について               (内務部長より各市町村長あて)・・・・・・・・・383  139 昭和22年       岐阜県復興宝籤発行要領・・・・・・・・・・・・・384  140 昭和22年       国民たすけあい運動実施要綱・・・・・・・・・・・387  141 昭和23年3月     都市厚生住宅建設公債募集要綱・・・・・・・・・・390  142 昭和24年7月16日   第1回岐阜県民生委員・児童委員大会開催について               (南濃民生委員連盟会長より管内町村長・民生委員               あて)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・392  143 昭和25年10月1日   (社会・厚生の概況)(『岐阜年鑑』昭和26年版)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・395 2 県民生活の向上 (1)県民生活の多様化  144 昭和33年1月6日   (テレビの普及)・・・・・・・・・・・・・・・・402  145 昭和41年3月20日   県民の生活(『統計からみた岐阜県経済と県民生活               ─〈10年のあゆみ〉─』昭和40年版)・・・・・・・404  146 昭和42年       (新生活運動の概要)(昭和42年『新生活運動のし               おり』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・412  147 昭和48年11月1日   (県卸売市場整備計画の概要)(くらしと県政)・・415  148 昭和56年6月     岐阜県民の生活時間・昭和55年度国民生活時間調査               結果(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・419  149 昭和60年5月29日   (県消費生活相談(昭和59年度)の状況)・・・・・422 (2)福祉・健康への対応  150 昭和46年10月1日   (成人病対策の充実)(くらしと県政)・・・・・・424  151 昭和52年8月1日   (地域保健医療体制の整備)(くらしと県政)・・・427  152 昭和53年3月31日   (ひまわりの丘の概要)(『ひまわりの丘紀要』創               刊号・昭和52年度)・・・・・・・・・・・・・・・431  153 昭和61年6月1日   (心の健康づくり推進事業)(くらしと県政)・・・432  154 平成2年11月     (救急救命センターの概況)(県政ニュース(ホッ               ト情報ぎふ)第8号)・・・・・・・・・・・・・・434  155 平成4年3月     高齢者福祉マンパワー確保・育成対策基本指針(骨               子)(『高齢者福祉マンパワー確保・育成対策基本               指針』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・435  156 平成6年3月     生涯を通じた健康づくり(抄)(『県第5次総合計               画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・440  157 平成6年4月     (寿楽苑の概要)(『岐阜県立寿楽苑』)・・・・・445  158 平成8年11月     (試験研究機関(保健環境研究所))(『岐阜県試               験研究機関の概要』)・・・・・・・・・・・・・・447  159 平成9年3月     総合福祉の概要(『広域総合福祉協議会実践活動報               告書』平成8年度)・・・・・・・・・・・・・・・447  160 平成10年2月     岐阜県障害者プラン〜自立して共に生きる社会をめ               ざして〜(概要版)(抄)・・・・・・・・・・・・450  161 平成10年3月1日   (希望が丘学園の概要)(『希望が丘・40周年記念               誌』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・451  162 平成10年4月1日   (県福祉事業団の概要)(『社会福祉法人岐阜県福               祉事業団・事業団の概要』)・・・・・・・・・・・452  163 平成10年       (わかあゆ学園の概要)(『学園要覧』平成10年度)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・455 (3)都市と農山村の整備  164 昭和33年1月10日   (新農村建設運動)・・・・・・・・・・・・・・・456  165 昭和44年1月4日   (集落再編成に着手)・・・・・・・・・・・・・・461  166 昭和46年7月1日   (県営水道事業等開始の状況)(くらしと県政)・・463  167 昭和47年9月     (都市・農山村の生活環境整備)(『県第2次総合               開発計画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・467  168 昭和47年12月1日   (県第2期住宅建設5年計画)(くらしと県政)・・479  169 昭和58年3月     (農村総合整備モデル事業(大和地区))(『岐阜               県土地改良史』)・・・・・・・・・・・・・・・・482  170 平成6年3月     (都市・農山村の整備)(『県第5次総合計画』)・484  171 平成8年       岐阜県農村滞在型余暇活動に資するための機能の整               備に関する基本方針(抄)(『グリーン・ツーリズ               ム推進関係資料集』)・・・・・・・・・・・・・・487  172 平成11年3月15日   (農業集落排水事業の推移)(『農業集落排水事業               のガイドブック』)・・・・・・・・・・・・・・・490 (4)県民生活の安全  173 昭和43年9月25日   昭和43年第4回岐阜県議会定例会会議録(8・17豪               雨災害概況)・・・・・・・・・・・・・・・・・・492  174 昭和45年2月4日   交通安全「愛のひと声」運動推進要領・・・・・・・494 175 昭和47年9月     (公害・災害の防止と交通安全)(『県第2次総合開               発計画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・497  176 昭和56年2月1日   (56年豪雪災害の概況)(くらしと県政)・・・・・501  177 昭和58年10月3日   昭和58年第4回岐阜県議会定例会会議録(9・28豪               雨災害概況)・・・・・・・・・・・・・・・・・・504  178 昭和61年6月1日   (防災体制の整備)(くらしと県政)・・・・・・・505  179 平成6年3月1日   (県防災航空隊の結成)(くらしと県政)・・・・・506 3 地域づくりと県民の参加 (1)地域の活性化  180 昭和61年11月1日   (「県産品販売促進チーム」発足)(くらしと県政)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・508  181 昭和62年11月1日   (地域活性化アイデア事業)(くらしと県政)・・・509  182 平成元年9月1日   夢おこし岐阜県(特版・くらしと県政)・・・・・・511  183 平成2年2月23日   平成元年夢集め集計結果概要(記者発表資料)・・・513  184 平成5年12月1日   (「県民ふれあい会館」の誕生)(くらしと県政)・516  185 平成5年12月     飛騨地方拠点都市地域基本計画─世界民俗文化首都               をめざして─(抄)・・・・・・・・・・・・・・・519  186 平成6年3月     活力ある地域づくり(抄)(『県第5次総合計画』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・522  187 平成7年4月     中濃地方拠点都市地域基本計画─日本まん真ん中                日本公園村─(抄)・・・・・・・・・・・・・・・526 (2)情報化・国際化への対応  188 昭和62年10月1日   (ぎふECウイークの実施)(くらしと県政)・・・530  189 平成元年11月1日   (「青い目、黒い目、ウの目、タカの目」事業の実               施)(くらしと県政)・・・・・・・・・・・・・・533  190 平成2年3月     (岐阜県国際交流センターの誕生)(『ANNUA               L REPORT '89』)・・・・・・・・・・・・535  191 平成6年3月     国際交流─世界のふれあい広場GIFUをめざして               ─(抄)(『県第5次総合計画』)・・・・・・・・537  192 平成9年3月     (地域情報化に関する県民アンケート調査の概要)               (『地域情報化に関する県民アンケート調査の結果               とその対応状況』)・・・・・・・・・・・・・・・539  193 平成9年3月     県及び市町村の姉妹提携・友好交流先一覧(『岐阜               県国際協力推進プラン・国際交流から国際協力へ』               資料編)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・543  194 平成10年3月31日   (県民情報ネットワーク(KJN)の概要)(『岐               阜県の情報化に関する年次報告』平成9年度)・・・545 (3)岐阜らしさの高揚  195 昭和30年3月15日   (「岐阜県民の歌」制定)(岐阜県時報)・・・・・548  196 昭和38年3月     岐阜県の県民性(抄)・・・・・・・・・・・・・・551  197 昭和41年・46年・   (県の花・鳥・木・魚の指定)(くらしと県政)(    平成元年       S41・11/1、S46・11/1、H元・8/1)・・・554  198 昭和41年2月     (岐阜県「伸びゆく県民運動」の展開)(『第20回               国民体育大会報告書』)・・・・・・・・・・・・・556  199 昭和46年8月     (岐阜県百年記念事業の概要)・・・・・・・・・・560  200 昭和63年6月1日   (おんさい岐阜県民運動の展開)(くらしと県政)・565  201 平成3年10月     ニュー・リゾート基地構想(抄)・・・・・・・・・566  202 平成4年3月     岐阜県GI推進計画大綱(抄)・・・・・・・・・・572  203 平成9年3月     (飛騨美濃合併120周年記念事業の概要)(『飛               騨美濃合併120周年記念誌』)・・・・・・・・・575 第2節 環境・観光 1 環境保全  204 昭和29年9月16日   (県立公園の誕生)・・・・・・・・・・・・・・・577  205 昭和47年5月1日   (屋外広告物の規制強化)(くらしと県政)・・・・578  206 昭和48年9月1日   (土地開発事業で指導要綱)(くらしと県政)・・・579  207 昭和52年7月1日   (県民休養林・生活環境保全林事業の概況)(くら               しと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・583  208 昭和51年2月     自然環境の保全(抄)(『県第3次総合計画』)・・586  209 平成2年7月10日   ゴルフ場問題に関する対処方針(抄)・・・・・・・590  210 平成4年9月     (長良川ビジョンの策定概要)(『長良川ビジョン               ・日本一の清流と共生する21世紀の流域づくり』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・593  211 平成8年3月     岐阜県環境基本計画(あらまし)(抄)・・・・・・598  212 平成10年3月     (都市公園の概況)(『岐阜県の都市公園』)・・・604  213 平成11年3月     (自然環境保全地域等・自然公園・休養林等の指定               状況)(『岐阜県森林・林業統計書・平成9年度版               』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・609 2 観光開発  214 昭和23年11月1日   (観光の概況)(『岐阜年鑑』昭和24年版)・・・・613  215 昭和25年       乗鞍祭高山パラダイス開催要綱・・・・・・・・・・615  216 昭和40年7月1日   (伊吹山ドライブウェー全線開通)・・・・・・・・616  217 昭和45年8月1日   (新穂高ロープウエーオープン)(くらしと県政)・617  218 昭和47年9月     観光レクリエーション(抄)(『県第2次総合開発               計画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・618  219 昭和56年3月     「出逢いさまざま飛騨美濃路」岐阜県観光キャンペ               ーン事業報告書(抄)・・・・・・・・・・・・・・623  220 平成元年8月8日   (県観光キャンペーン推進協議会の概要)(「岐阜               県観光キャンペーン推進協議会設立総会」資料)・・629  221 平成元年12月1日   (景観づくりにライトアップ作戦)(くらしと県政)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・631  222 平成5年5月     岐阜県の観光動向及び観光関連産業(抄)(十六銀               行・『経済月報』第 475号)・・・・・・・・・・・632  223 平成8年3月     岐阜県観光振興行動計画(概要版)(抄)・・・・・638  224 平成8年       白山スーパー林道の概要(抄)(『秘境・白山スー               パー林道』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・641 第3節 社会・労働 1 社会的課題への対応  225 昭和20年8月17日   (戦争終結に際しての知事談話)・・・・・・・・・644  226 昭和20年8月30日   (復員軍人の対応について内政部長・警察部長より               関係機関あて通牒)・・・・・・・・・・・・・・・645  227 昭和20年9月     外国軍隊進駐地域住民に対する回覧板(県より)・・646  228 昭和20年10月19日   外地引揚民保護ニ関スル件(内政・警察・経済第一               ・経済第二部長より関係機関・市町村長あて)・・・648  229 昭和21年4月     風紀取締ニ就テ御依頼(各務原警察署長より管内町               村長あて)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・650  230 昭和23年4月18日   岐阜軍政部デヴイス女史より書翰について(恵那地               方事務所長より管内小中学校長・町村長・関係団体               長あて)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・651  231 昭和23年11月1日   (青年・婦人の概況)(『岐阜年鑑』昭和24年版)・653  232 昭和24年6月1日   (ソ連から引揚げの状況)(岐阜県時報)・・・・・658  233 昭和27年1月24日   (県遺族大会開催)・・・・・・・・・・・・・・・660  234 昭和35年11月10日   岐阜県青少年保護育成条例(抄)(岐阜県公報号外)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・661  235 昭和41年3月     青少年の健全育成(抄)(『県総合開発計画』)・・664  236 昭和42年3月1日   (青少年育成県民会議の発足)(くらしと県政)・・668  237 昭和42年3月22日   岐阜県家庭の日を定める条例(岐阜県公報号外)・・671  238 昭和42年12月2日   (県各種青年団体連絡協議会の結成)・・・・・・・672  239 昭和46年1月     各種少年団体の推移(『岐阜県少年団体の姿─昭和               45年度─』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・673  240 昭和57年3月20日   (県連合婦人会の足跡・概要)(『岐阜県連合婦人               会35周年記念誌』)・・・・・・・・・・・・・・・675  241 昭和61年3月     岐阜県婦人行動計画─生きがいある社会づくりをめ               ざして─(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・678  242 平成6年3月     女と男のはぁもにぃプラン─ぎふ女性行動計画─(               抄)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・680  243 平成7年5月24日   岐阜県青少年人権問題相談担当者連絡会議設置要綱・682  244 平成10年3月     (社会の変化と青少年対策の変遷)(『社団法人岐               阜県青少年育成県民会議発足30周年記念誌─青少年               とともに30年─』)・・・・・・・・・・・・・・・683  245 平成11年3月     ぎふ男女共同参画プラン─男女共同参画社会の実現               をめざして─(抄)・・・・・・・・・・・・・・・686  246 平成12年2月     (同和対策の県の動き)(『同和問題の解決のため               に(啓発指導者用テキスト)』)・・・・・・・・・689 2 労働  247 昭和20年9月22日   (戦後の労務動態)・・・・・・・・・・・・・・・691  248 昭和21年6月11日   岐阜県産業経済連盟設立趣意書・・・・・・・・・・692  249 昭和23年11月1日   (労働の概況)(『岐阜年鑑』昭和24年版)・・・・694  250 昭和25年6月21日   失業対策について(飛騨地方事務所における失業対               策懇談会・資料)・・・・・・・・・・・・・・・・702  251 昭和26年10月15日   (企業整備の概況)(『岐阜県労働時報』第5巻第               10号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・705  252 昭和30年・34年〜   (労働運動の概況)(『岐阜県労働時報』第9巻第    36年         1号・第13巻第1号・第14巻第1号・第15巻第1号)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・708  253 昭和42年12月1日   (労働力確保施策の推進)(くらしと県政)・・・・712  254 昭和45年7月1日   (県勤労福祉センターの建設・東濃総合高等職業訓               練校の誘致)(くらしと県政)・・・・・・・・・・717  255 昭和47年2月     昭和46年中小企業における賃金等労働条件の状況(               抄)(『昭和46年・岐阜県の労働事情』)・・・・・720  256 昭和52年8月1日   (県人材開発センターの概要)(『岐阜県労働時報』               第31巻第7号)・・・・・・・・・・・・・・・・・722  257 昭和53年2月     勤労者福祉(抄)(『県第3次総合計画』)・・・・723  258 昭和60年9月1日   (県内の「職」事情)(くらしと県政)・・・・・・727  259 昭和61年10月1日   (女性の職場進出)(くらしと県政)・・・・・・・729  260 平成2年1月1日   新「連合岐阜」発足(『岐阜県労働時報』第45巻第               1号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・731  261 平成2年6月1日   (第61回メーデーの開催状況)(『岐阜県労働時報               』第45巻第4号)・・・・・・・・・・・・・・・・734  262 平成2年11月     ぎふLOVE・YOUターンの促進(『県第4次総               合計画・第3期実施計画』)・・・・・・・・・・・736  263 平成8年12月     岐阜県労働争議の概要(抄)(『年輪─地労委半世               紀の歩み─』)・・・・・・・・・・・・・・・・・737  264 平成10年3月     平成9年岐阜県労働組合基礎調査結果(『ふれあい               GIFUろうどう』第42号)・・・・・・・・・・・743  265 平成11年3月     平成10年度岐阜県の賃金事情(岐阜県賃金等実態調               査結果報告書)(抄)・・・・・・・・・・・・・・747 第3章 教育・文化 第1節 教育 1 学校教育 (1)新教育制度の整備  266 昭和20年10月3日   終戦ニ伴フ教科用図書取扱方ニ関スル件通牒(南濃               地方事務所長より管内青年学校長・国民学校長あて)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・753  267 昭和20年10月18日   時局急転ニ伴フ学校教育ニ関スル件(西濃地方事務               所長より管内国民学校長・青年学校長あて)・・・・755  268 昭和21年6月30日   日本教育実施上の疑点解明に関する件(内務部長よ               り関係機関長あて)・・・・・・・・・・・・・・・755  269 昭和21年7月16日   御真影奉安殿の撤去及詔書勅語等の取扱に関する件               (南濃地方事務所長より管内町村長・青年学校長・               国民学校長あて)・・・・・・・・・・・・・・・・758  270 昭和22年4月30日   新学制実施協議会の設置について(可茂地方事務所               長より管内町村長・学校長あて)・・・・・・・・・759  271 昭和22年11月5日   本県における新制中学校設置の基本方針について(               飛騨地方事務所長より管内町村長・中学校長あて)・761  272 昭和22年12月24日   昭和22年第5回岐阜県議会定例会速記録(教育力拡               充に関する請願)・・・・・・・・・・・・・・・・762  273 昭和23年3月15日   六三制貯金の奨励について(加茂地方事務所長より               管内町村長あて)・・・・・・・・・・・・・・・・767  274 昭和23年9月28日   (公立高等学校再配置による新校名)(岐阜県公報)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・768  275 昭和23年10月7日   (第1回岐阜県教育委員会委員選挙結果)・・・・・770  276 昭和23年11月     (学校の概況)(『岐阜県の教育』)・・・・・・・771  277 昭和23年12月1日   (県教育委員会機構きまる)(岐阜県時報)・・・・780  278 昭和25年10月1日   (大学整備の状況)(『岐阜年鑑』昭和26年版)・・781  279 昭和27年11月14日   市町村教育委員会設置に伴う財源措置について(恵               那地方事務所長より管内町村長あて)・・・・・・・783  280 昭和55年3月31日   (県教育委員会の予算編成(二本建て予算))(『               岐阜県教育委員会30年の歩み』)・・・・・・・・・785 (2)教育の充実と多様化  281 昭和31年12月7日   (高等学校学区を小学区制から大学区制へ)(岐阜               県時報)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・786  282 昭和34年3月25日   (県学校保健会の設立)(『学校保健』創刊号)・・788  283 昭和34年10月1日   (道徳教育の現状)(『教育広報』第33号)・・・・791  284 昭和35年12月1日   (学校給食10周年)(『教育広報』第55号)・・・・793  285 昭和36年8月     岐阜県高等学校生徒急増対策・第1部基本計画(抄)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・795  286 昭和39年3月5日   (私学振興計画の概要)(『岐阜県の私学』)・・・801  287 昭和40年2月     (へき地学校への教員配置)(『岐阜県のへき地教               育』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・804  288 昭和43年7月1日   (教育環境づくりの推進)(くらしと県政)・・・・807  289 昭和48年8月1日   (高等学校入試に6学区制・学校群制度の実施)(               くらしと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・813  290 昭和51年2月1日   (高等学校職業科の充実)(くらしと県政)・・・・816  291 昭和53年6月15日   生徒指導における小・中・高の連携強化(『教育広               報』第 255号)・・・・・・・・・・・・・・・・819  292 昭和54年10月22日   (心身障害児教育の振興)(『教育広報』第 269号) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・821  293 昭和55年8月23日   (教育研究機関の沿革)(『岐阜県教育センター設               立10周年記念誌』)・・・・・・・・・・・・・・・823 (3)教育改革の進展  294 昭和56年12月16日   (高等学校の学校群制度の廃止・単独選抜方式へ)               (『教育広報』第 293号)・・・・・・・・・・・・825  295 昭和62年3月     (学校の管理運営の在り方に関する緊急検討会議の               褒言概要)(『教委だより』第 225号)・・・・・・827  296 昭和62年10月28日   (外国人英語指導助手の招致)(『教育広報』第 357号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・831  297 平成6年1月15日   (教職員・児童生徒の海外派遣事業の概要)(『教               育広報』第 412号)・・・・・・・・・・・・・・・832  298 平成6年3月     人づくりの推進(抄)(『県第5次総合計画』)・・834  299 平成6年10月1日   (個性を伸ばす教育の推進)(くらしと県政)・・・839  300 平成7年3月15日   (月2回の学校週5日制実施)(『教育広報』第 419号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・841  301 平成8年5月15日   (いじめ・登校拒否・テレクラヘの対応)(『教育               広報』第 426号)・・・・・・・・・・・・・・・・845  302 平成8年11月1日   (生徒の個性を伸ばす高校教育の推進)(くらしと               県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・848  303 平成8年       (国際情報科学芸術アカデミーの概要)(『国際情               報科学芸術アカデミー』)・・・・・・・・・・・・852  304 平成10年3月24日   岐阜県の教育改革に関する提言(抄)・・・・・・・855 2 社会教育 (1)社会教育の振興  305 昭和22年2月1日   新憲法発布記念事業公民館の設置要綱・・・・・・・858  306 昭和22年2月25日   岐阜県社会教育協会設立と会員募集等について(飛               騨地方事務所長より管内町村長・学校長あて)・・・861  307 昭和23年3月8日   (県教育部に社会教育課新設)・・・・・・・・・・862  308 昭和23年11月     (社会教育の概況)(『岐阜県の教育』)・・・・・863  309 昭和26年12月11日   (公民館の運営現況)(『岐阜県公民館大会資料』)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・866  310 昭和34年11月20日   (社会教育施策の状況)(『社会教育10年の歩み─               社会教育法施行10周年記念特集─』)・・・・・・・872  311 昭和47年4月8日   (高校で高齢者大学開設)・・・・・・・・・・・・877  312 昭和51年2月6日   (県民教養講座に高校開放)・・・・・・・・・・・878  313 昭和51年3月3日   (乳幼児期家庭教育の推進)(『昭和50年度アンヨ はじょうず─家庭教育(乳幼児期)相談事業実施報 告書─』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・879  314 昭和55年2月20日   (派遣社会教育主事制度概要)(『教育広報』第                273号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・882  315 昭和58年9月1日   (生涯教育の総合的推進)(くらしと県政)・・・・883  316 昭和61年8月1日   (家庭教育モデル学級の開設)(くらしと県政)・・885  317 平成4年9月15日   ほほえみライフ(生涯学習)の推進(『教育広報』               第 404号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・887  318 平成10年3月3日   これからの社会を展望した岐阜県における生涯学習               の振興方策について(答申)(抄)・・・・・・・・890 (2)社会教育施設の整備  319 昭和50年11月29日   (国立乗鞍青年の家概要)(『教育広報』第 229号) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・892  320 昭和62年10月     (県立青少年教育施設概要)(『岐阜県の教育』昭               和62年度版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・893  321 平成3年6月15日   (放送大学「岐阜ビデオ学習センター」概要)(『               教育広報』第 396号)・・・・・・・・・・・・・・896  322 平成6年9月     (県生涯学習センター概要)(『岐阜県の教育』平               成6年度版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・898  323 平成7年9月     (新しい県図書館概要)(『岐阜県の教育』平成7               年度版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・900 第2節文化・スポーツ 1芸術文化の振興  324 昭和23年11月     (芸能文化の概況)(『岐阜県の教育』)・・・・・903  325 昭和29年9月8日   岐阜県文化財保護条例(岐阜県公報号外)・・・・・905  326 昭和34年11月20日   (芸術文化活動の状況)(『社会教育10年の歩み─               社会教育法施行10周年記念特集─』)・・・・・・・909  327 昭和45年1月5日   (県下文化団体の動き)・・・・・・・・・・・・・916  328 昭和49年7月31日   (岐阜県芸術文化会議の発足)(『文化ぎふ』第17               号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・921  329 昭和51年9月     (県博物館概要)(『岐阜県の教育』昭和51年度版)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・921  330 昭和51年11月15日   岐阜県芸術文化顕彰及び奨励要綱・・・・・・・・・924  331 昭和53年2月     (文化施策の推進)(『県第3次総合計画』)・・・926  332 昭和54年2月16日   (高山市の古い町並み国の保存地区に選定)・・・・929  333 昭和55年3月31日   文化財保護行政の歩み(抄)(『岐阜県教育委員会               30年の歩み』)・・・・・・・・・・・・・・・・・930  334 昭和57年9月     (県美術館概要)(『岐阜県の教育』昭和57年度版)                ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・937  335 昭和58年10月     (県歴史資料館概要)(『岐阜県の教育』昭和58年               度版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・940  336 昭和59年3月     (歴史の道調査の概要)(『歴史の道調査報告書                馬瀬街道』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・942  337 昭和59年7月     (全国高校総合文化祭の概要)(『教委だより』第                193号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・943  338 昭和60年7月     (県民謡緊急調査の概要)(『教委だより』第 205号) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・945  339 昭和61年3月     (徳山村文化遺産保存事業に着手)(『教委だより』               第 213号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・947  340 平成元年9月1日   (県美術館に「ハイビジョンギャラリー」開設)(               くらしと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・948  341 平成6年10月1日   (県民文化ホール未来会館オープン)(くらしと県               政)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・949  342 平成7年7月1日   (県博物館に「マイ・ミュージアム」開設)(くら               しと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・951  343 平成7年12月7日   (「白川郷」合掌造り集落世界遺産に登録)・・・・954  344 平成8年8月1日   (「オリベイズム」による産業・文化づくり)(く               らしと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・・955  345 平成8年       岐阜県民文化祭開催要項(『第1回岐阜県民文化祭               記録集』資料編)・・・・・・・・・・・・・・・・958  346 平成9年9月     (高山陣屋復元整備概要)(『岐阜県の教育』平成               9年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・960  347 平成10年9月     (ぎふ世界の一流ふれあいシリーズ事業の概要)・・961 2 スポーツの振興  348 昭和23年11月     (体育の概況)(『岐阜県の教育』)・・・・・・・963  349 昭和33年4月30日   岐阜県地方体育指導委員等設置規則(岐阜県公報)・967  350 昭和44年3月1日   (第24回国体冬季スキー競技会(流葉)の概要)(               くらしと県政)・・・・・・・・・・・・・・・・・970  351 昭和47年9月     (社会体育振興施策の推進)(『県第2次総合開発               計画』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・972  352 昭和53年5月20日   (県スポーツ振興事業団の概要)(『教育広報』第                254号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・975  353 昭和55年3月31日   (スポーツの振興概況)(『岐阜県教育委員会30年 の歩み』)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・977  354 昭和60年9月30日   (競技力向上施策の推進)(『教育広報』第 334号)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・983  355 平成7年1月15日   (第51回国体冬季スキー競技会(ぎふスズラン)の 概要)(『教育広報』第 418号)・・・・・・・・・985  356 平成7年3月     ぎふスポーツ振興計画─「スポーツ王国・ぎふ」を               めざして─(抄)・・・・・・・・・・・・・・・・989  357 平成11年2月     (全国スポーツ・レクリェーション祭の概要)(『               スポレクぎふ '98祭典報告書』資料編)・・・・・・995 あとがき 史料提供者および協力者 岐阜県史編集関係者名簿